• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

親父号、全塗装&大改造か!?

親父号、全塗装&大改造か!?2004年から親父の愛車ならびに我が法被家の足として活躍していたラウムに、驚きの事実が…。

お盆で実家へ帰省した初日、車庫の前で洗車していた親父の姿がありました。
しかし我が家にあったラウムとは雰囲気がかなり違っていて…。

クルマはラウムだけどボディカラーが今までのシルバーとは全然違う。しかもピカピカ☆



実は6月辺りに後期型のラウムへ
乗り換えていたのです!!

新親父号・ラウム 1

元々、5月のGW帰省時に前ラウムから新しいクルマへ乗り換える話が出ていました。
以前からオカンの足腰が弱く、クルマの乗り降りはやっとこさ自力で出来る程度。ところが今春になってからは立てなくなるほど突如足腰が痛くなり入院。退院はしたものの筋力が低下してしまったらしく、クルマの乗り降りも今までよりも困難なものに…。

そこで姉とオカンはトヨタの福祉車両(ウェルキャブ)を展示している『トヨタハートフルプラザ』を訪れ、リフトアップシートや車椅子収納装置といった機能を実際に体感してきたそうです。

当初は同じネッツ店扱いのウィッシュが候補に挙がったものの、車体が長く実家の車庫では入らないとの事で却下。したがって以前と同じラウムということになったのです。

そういう経緯で今回のラウムは助手席にリフトアップシートが装備されたウェルキャブとなり、今まで後部座席に座っていたオカンは助手席へ。
新親父号・ラウム 2
このリフトアップシートはワイヤレスリモコンでシートのスライドから上昇・下降までを自動操作出来るスグレモノ!

リアのスライドドアを開けるとシートが更にスライドされ、乗り降りが一掃しやすくなるみたいです。

弊害としてはリフトアップ機構がシート座面部分に集約されているので、助手席側後部座席の足元が若干犠牲になっているのは致し方ありません。


さてさて、今度のラウムはそれ以外にも装備がグレードアップしています。
オプションを色々装着したらしく、ワンセグ付ナビ・HIDヘッドライト・リアフォグランプ・ドアミラーウインカーなどが付いて、前のラウムより豪華に♪
新親父号・ラウム 3
ボディカラーは以前のシルバーメタリックグラファイトからダークブルーマイカへガラリと変化。
私の影響を受けたのか今回はボディコーティング施工をしたせいもあり、深みのある綺麗な色になりました(^^)

姉曰く『ルームランプが暗く感じる』そうで、地元のカー用品店でラウムに適合するLEDルームランプを見つけました。その時は購入しませんでしたけど、いずれは車内LED化されるかも?

全く同じ車種ですからスタッドレスタイヤの方は引き続き新ラウムにも履けるので無駄になる事はありません。ちなみに親父は去年新品スタッドレスを買っているので、これが別車種かつ履けないとなれば無駄になっていたかも知れませんネ…。

希望ナンバーはひらがな部分以外同じですし、同じ車種なのにボディカラーが変わり助手席が大きく変わったので、ある意味『全塗装&大改造』状態な親父号(笑)

まだピカピカで新車の香りが残っている新ラウム。
これから親父&我が家の足としてヨロシク~!!
Posted at 2010/08/17 20:17:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 121314
15 16 17 18 19 20 21
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation