
やっとというか、初めて日産N-Link OWNERSからテーマブログを書きます(笑)
今回の期間限定テーマは
『日産のテレビCMの中で、あなたのお気に入りは?』というもの。
私の場合はというと、やっぱり
Y50型初代フーガ前期(450GT登場時)のCMです!
朝の都会を抜けて緑が美しい郊外を、そして力強いエグゾーストノートを奏でながら海沿いを颯爽と走るシルバーのフーガ450GTスポーツパッケージ…。
以前ブログで書いたかもしれませんが、元々Y50フーガに魅了された私はこのCMの影響でますます魅了されてしまいました。バックに流れる音楽が前述した映像と非常にマッチしていて、フーガというクルマを一層引き立てているかのようです。
そのCMの1年後、私は中古ながらフーガに乗り換えました。
ナレーションの
『走るほどに心奪われる』は450GTじゃなくてもステアリングを握るたびに実感しますねぇ~♪
3台連続で乗り継ぐほどのレガヲタだった私を見事にチェンジしてくれたフーガはホントに素晴らしいクルマです!
(まぁ、レガシィを降りたのは他の理由だったり…。詳しくは過去のブログを参考されたし)
『使い勝手がいい』とか『低燃費だヨ』といった商品に対して直接的なセールスポイントを訴求するCMは判り易いとは思います。しかしフーガなどのクルマでは『所有する嬉しさ』や『走りの楽しさ』といったような『自分もこのクルマのオーナーになりたい!』と思わせるイメージが大切な気がします。
そういう意味では日産さんの策略にハマってしまったのかもしれません(笑)
■番外■
インパクトのあった日産のテレビCM
『A31型初代セフィーロ(登場時)』
『くうねるあそぶ』のキャッチコピーもさることながら、助手席から窓を開けて井上陽水氏が言い放つ
『皆さんお元気ですか?』というセリフが今も忘れられません…(^^;
A31がデビューし、このCMが放送されたのは1988(昭和63)年。しかし諸般の事情により
『皆さんお元気ですか?』のセリフ部分が一時期削除されていたのは今でも語り草になっています…(遠い目)
Posted at 2010/09/16 19:44:43 | |
トラックバック(0) |
クルマ雑感 | クルマ