• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

夏タイヤ…お役御免か!?

夏タイヤ…お役御免か!?土曜日に夏タイヤからスタッドレスタイヤへ交換。

今春に交換した時から夏タイヤの山が減っている状態で、流石に乗り心地が硬くノイズも余計拾うようになりました(純正サイズのスタッドレスと比較すると違いが顕著)。

このタイヤ『グッドイヤー・イーグルLS2000』は2005年製で製造週が2本ずつ異なり、2006年末に18インチアルミとセットで購入。翌2007年春に履いてから今年で4シーズン目です。


以前の愛車レガシィも同じ銘柄のタイヤを履いていて、フーガにも履いて感じたのはインチアップしても乗り心地の悪化が少ないのが一番いいところ。一方、荒れた舗装になるとノイズが大きくなり、荒れていない路面とのノイズのギャップが少し気になるところも…。
とはいえ私の走行シーンにおいてドライ・ウェット共グリップ性能や安定感は問題なく、大きな不満がないまま4シーズン目を終了しました。

新品時と現在の比較
画像は左が2007年に装着した当時、右が2010年現在。
流石に4シーズンも履くとスリップサインが近くなり、摩耗したなぁと実感します。

夏タイヤを外して驚いたのは、左後輪に履いていたタイヤが一番摩耗していたこと!!
左後輪の摩耗状態
このように、スリップサインがモロに露出しております…(大汗)

私の個体は4WDであるとはいえ基本が大パワー&重量級FR車ですから相応の摩耗は致し方ないかもしれませんが、同じ後輪でも右に履いていたタイヤはこれほど摩耗していなかったんですよねぇ…。ホイールアライメントが狂ってきたのかなぁ?

こんな状態のタイヤに命を預けるのはとても危険なので、いよいよ来年は夏タイヤを購入・交換することになりそう。

そうなると静粛性が高くて車格的にも相応しいであろうADVAN dBREGNO GR-9000辺りのプレミアムコンフォートタイヤを履きたいところです。しかし現実的には予算次第ですし、来春になればタイヤメーカーからニューモデルが登場するかもしれないし…果たしてどうなる事やら??
Posted at 2010/11/16 07:38:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 34 56
78 9 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation