• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

2011年仕様・計画案。

2011年仕様・計画案。我が愛車フーガ君が手元に来てから4年半が経ちました。

納車以来、夏タイヤ&ホイールをインチアップしたり純正フルエアロを装着してみたり…など、お財布の中身が許す範囲で小さなものから大きなものまで自分の個性を反映させて今日に至ります。

今年は7月に納車5周年を迎えるだけでなく、色々と節目がやってきそうな一年になろうかと…。

そんなわけで『フーガ君2011年仕様』計画案なるものを列挙してみたいと思います★


【その1 夏タイヤを交換する】
以前にもブログで書いたことですが、昨秋スタッドレスへ交換する時に4シーズン履いた夏タイヤを外して確認すると山が減ってスリップサインギリギリ(うち1本はスリップサインが露出していてアウト!)という状態。流石に乗り心地が悪くなりノイズも余計拾うので、春になったら新しいタイヤに交換します。

タイプとしては低燃費を売りにした最近流行のエコタイヤではフーガに履かせるには心もとないような気がするので、大パワー&ヘビーな車重を受け止めるよう車格に合ったプレミアム系のコンフォートタイヤを思案中。
来月になると夏タイヤのフェアがスタートするでしょうから、色んなお店を見てチェックしたいと思います。

【その2 地デジチューナーを装着する】
フーガの年式は平成17年で、まだナビのTVチューナーはアナログ。皆さん御存知の通り今年7月にアナログ放送が終了するので、それまでに地デジチューナーを装着しなければ激しい砂嵐が車内を襲うはず!?
快適な移動空間にするためにも是非装着しなければなりません。

【その3 スタッドレスタイヤを交換する】
これも夏タイヤと同じく以前ブログで書いたことです。納車した年から5シーズンを履き、ゴム質的にも残り山的にもそろそろ今シーズンで限界ではなかろうかと…。それまでは今履いているスタッドレスには今春まで(あと1ヵ月半ぐらい?)頑張ってもらいます!!

上記3つは今年の必須計画。
後の2つは『番外』として、余裕があれば実現したいなぁ…と考えている計画です。

【番外・その1 電制スロットルコントローラー装着】
今でこそ慣れてきたけど、乗り換え当初はモッサリとした鈍い出足が気になって仕方ありませんでした。しかし、自分の思うように走らせるには電スロコントローラーでレスポンスを改善したいというのがあります。

【番外・その2 スタッドレス用アルミホイール交換?】
スタッドレス用に履いている純正アルミホイールは冬場の過酷な状況で5シーズン履いてきたせいか腐食が進行し、うち1本は塗装が剥がれているという不憫な状態…(涙)
これはスタッドレスタイヤ購入時に資金的余裕があれば、スタッドレスとの同時交換を視野に入れたいところです。

なおヘッドライトのHID化と車高ダウン化は既に断念しました…(>_<)


現実半分・妄想半分(?)の『2011年仕様』計画案。
果たして計画が無事成功するでしょうか!?(^^;

それにしても、こういうことをあれこれ考えるのって楽しいなぁ~♪
だって妄想するのはタダだモン(笑)
Posted at 2011/02/15 20:18:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
1314 1516 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation