• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

遂に球切れ…。

遂に球切れ…。昨晩フーガ君で走っていると『ヘッドライトが暗いなぁ…』と感じ、降りて確認すると左側のロービームが球切れし御臨終状態。

先日12ヶ月点検を受けたときにヘッドライトの球切れは指摘されなかったので、最近になって左側が球切れした模様です。

5年前の年末に純正バルブから交換し、今までよく頑張ってくれました…。と、しみじみしている場合ではなく新しいバルブに交換しなければなりません!!

久々のバルブ選び。お店の点灯サンプルで比較した結果、IPFスーパーロービームX・キセノンブルーにしました。

色温度は5000K(ケルビン)、明るさは140wクラスで『ロービームが明るい』という謳い文句。
注1)・我が愛車のロービームはHIDではなくハロゲンで、HIDへの換装は不適合となっています。
注2)・パッケージ写真の中身は以前装着していたバルブです。

交換(購入店に依頼)が終了し、一度地下駐車場に入って点灯させてみることにしました。


確かに明るいものの、色味が思っていたよりも若干黄色っぽいような…?

自宅に戻り夜になってから改めて点灯させてみても以前のバルブのような白さがなく、かといって商品名であるキセノンブルーというほどの感じでもない気がするなぁ~。
 
※画像では白っぽく見えるかもしれませんが私の肉眼では若干黄色く見えました。


確かに5000Kになれば白っぽい色ではなくなってくるけれど、点灯サンプルで見た印象とは違って感じました。サンプルと実車でバルブの定格が違うのもあるでしょうけど…。
今まで白い光に目が慣れていたから余計そう思うのかも。交換直後だから、これもそのうち目が慣れるのかな??
Posted at 2011/08/01 19:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 34 56
7 89 1011 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation