• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

エコカーじゃなくたって…。

エコカーじゃなくたって…。昨日『燃費が下がった』ブログを書いていて、ふと思い出したことが…。

先月末に開催された自動車短大のイベントへ行った時に、ある教授が仰った言葉です。


その教授がエコカーに関する講演をしていると、こんな質問があったとか。
『私はエコカーではない古いクルマに乗っています。ハイブリッドカーが増えてきたこともあって”古いクルマに乗り続けていていいのだろうか”という罪悪感みたいなものが最近あります。いい加減、エコカーに乗り換えた方がいいのでしょうか?』


すると教授はこう答えたそうです。
『エコカーに乗り換えるのは賢明な方法ですが、お乗りのクルマがまだまだ走るのでしたら大事に乗ってください。古いクルマでも丁寧に転がしてあげれば環境への負荷は抑えられます。

最新のクルマに比べ古いクルマが燃費などで劣ったりするのは致し方ないところ。ですから購入資金の目処が立ったり、愛車が古くて劣化が激しい場合などは買い替えを期にエコカーを選ぶという選択肢はあるでしょう。

しかしクルマを生産する時点でCO2などを排出している訳ですし、ハイブリッドカーだってビュンビュン加速すれば燃費は落ちます。買い替えするにも経済的負担が増えますから、エコカーではないクルマでも上手に乗ってあげればそれでOKです。』


一時期の『エコカー補助金』制度で買い替えする人が続出し、まだまだ乗れるクルマが沢山廃車にされるなんてことがありました。確かに勿体無い話ですね。

設計が古い分、最新のクルマより燃費や安全性が劣る部分はあります。でも知恵と工夫次第では環境への負荷を減らす事は出来ますし、一台のクルマを寿命まで長く乗ることも『エコ』に繋がるはずだと思います。

だから、エコカーじゃなくても年数が経過したクルマでも大事に乗り続けることが大事ではないでしょうか? 



って、エコカーでもなんでもない大排気量車を転がしている私が言う事ではありませんね。
自分で書いていながら耳が痛いですな…(苦笑)
Posted at 2011/09/10 21:20:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11121314 151617
18 192021 22 2324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation