• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

スタッドレス休暇。

スタッドレス休暇。今日は有休を取って、朝からタイヤをスタッドレスに交換。

予報では雪や雨が降ると言われていたものの、日頃の行いが良いからなのか(笑)晴れの天気でタイヤ交換することが出来ました。

トランクから車載ジャッキを取り出してシコシコとジャッキアップ。装着している夏タイヤを外し、ブレーキクリーナーを吹き付けてブレーキ周りなどの汚れを落とすと共に夏用ホイールに咬ませているスペーサーを外します。なお、スタッドレス用のホイールも社外品ということで今回はハブリングを装着したまま。

長年痛めている腰をかばいながら無事にタイヤ4本交換終了★


以前のブログでも少し書きましたが、改めて御紹介すると…

スタッドレスタイヤ:ヨコハマ アイスガード・トリプルプラスiG30
(サイズ:225/55R17)
ホイール:マナレイスポーツ ユーロスピード・スパイダーファイブ
(サイズ:17インチ×7J・PCD114.3×5穴・インセット38)

交換後に50km程度走り、18インチの夏タイヤを装着していた時より硬い乗り心地が結構緩和されるとともに、ステアリングも適度に軽くなって駐車時の操作が楽になりましたネ(笑)

このホイールをフーガ君に初めて履きマッチングがどうなのかと思い、参考になるかどうか分からないけれど写真を撮ってみました。


※斜め前から


※真横から

今のところこのホイール&Y50フーガのコラボを他に見たことがないので、自分的には新鮮に写ります♪
汚れやすい冬場、手入れがしやすそうなデザインというのもグッドかと。


ついでにワイパーブレードも冬用に交換。
スノーブラシやフロアに敷くゴムマットはもうちょっとしてから装備します。


久々の新品スタッドレスなので、まずは『熱い走り』を控えてシコシコとトレッド表面を皮むきすることに徹しなければなりません…(^^;

ちなみに昨シーズンまでは夏・冬タイヤ共に住友ゴム(グッドイヤー&ダンロップ)だったのが、これで今シーズンからは夏・冬タイヤ共に横浜ゴムになりました。

アイスガードのパーツレビューは皮むきが終わり、ある程度走ってからアップしようと思います。
Posted at 2011/11/16 17:22:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 234 5
678 910 11 12
131415 1617 18 19
20 2122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation