昨年11月中旬、スタッドレスタイヤをヨコハマ アイスガード・トリプルプラスに履き替えてから現在まで1,300km近くを走行。
その間、乾燥路やアイスバーンなどを走ってタイヤの慣らしをだいたい終えたと思うので、ここらでアイスガードの印象をレポートしたいと思います。
※あくまでもフーガに装着した場合かつ私の主観ですので、その点は御容赦願います
アイスバーンの発進性やブレーキングはなかなか良いと思います。しかし、ツルツルのミラーバーンではアイスガードに限らず最新のスタッドレスでも停まるのは困難かと。
圧雪路やシャーベットのグリップは思ったほど良くはない印象。コーナリングでは少々横に流れがちなケースもありました。
乾燥路面での操縦性は結構シッカリしていますし、ロードノイズはスタッドレスとしてはそこそこ静かではないでしょうか。
耐摩耗性は未知数ですが、前スタッドレス同様5シーズン持ってくれると嬉しいですね。
個人的にはスタッドレスの性能を過信し調子に乗って痛い目に遭うよりは、ある程度の限界点をドライバーに伝えて注意喚起するぐらいのほうが安全運転に繋がるのではないかと考えています。
最新のスタッドレスは進歩が著しいとはいえ、クルマをコントロールするのはあくまで人間ですから…。
以前みんカラで、免許取得してまだ数年しか経っていないのにラリードライバー気取りで運転技術を過信した結果事故を起こし、自分の運転技術を棚に上げて『路面が悪い』だの『タイヤが悪い』などとぬかす人のブログを見たことがあります。
こういう輩は良いクルマを運転しても良いスタッドレスタイヤを履いても、また同じ事をやらかすでしょうから、絶対に運転しないで欲しいです!!
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |