• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

歴代日産モータースポーツ車両。

歴代日産モータースポーツ車両。昨晩、仕事が終わってから日産ギャラリーへ寄り道。

2011年のスーパーGTでNISSAN GT-Rがシリーズチャンピオンを獲得した事を記念し、日産ギャラリーにて歴代の日産モータースポーツ車両が特別展示されている情報を知り、じっくり見てきました。




ターンテーブル上に展示されているのはハコスカこと3代目スカイライン2000GT-R(PGC10)

ヘッドライトが外されゼッケンやスポンサーのロゴマークが施されていますが、実は1969年のJAF GP優勝マシンを再現したレプリカ車です。とはいえ、やっぱりハコスカGT-Rはシブいですね~!!


同じGT-Rでも、こちらは2008年スーパーGT GT500クラス優勝マシンのザナヴィ・ニスモGT-R(R35)

前年のフェアレディZ(Z33)に代わり復活したGT-Rは2008年のスーパーGT GT500クラス・シリーズチャンピオンに輝いています。


そして1970年の第18回サファリラリーで日本車初となる総合優勝を達成したダットサン・ブルーバード1600SSS(510型)

フェンダーの凹みがリアリティを感じさせます。
余談ですが510型は私の親父が昔乗っていたそうな。でも私がこの世に生まれる前の話…(^^;


こうやって見ると、私は昔からF1などのフォーミュラーやル・マンなどで走っているプロトタイプといった純粋なレーシングカーよりも市販車ベースもしくは市販車の面影を残したツーリングカー(いわゆるハコ)のマシンが好きだということが改めて分かりました。

一般的に市販の乗用車をベースとしているので空気抵抗など純粋なレーシングカーには敵わないけれど、市販車がベースである分身近に感じられるからかも? (笑)


フーガのフォトギャラに詳しくアップしましたので、お時間ありましたら御覧下さいませ★

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
歴代日産モータースポーツ車両#1

歴代日産モータースポーツ車両#2
Posted at 2012/01/20 00:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日産ギャラリー | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 6 7
89 10 11 12 13 14
151617 1819 2021
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation