• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

雪上最強のハイエース!?

雪上最強のハイエース!?かつて我が家でハイエースに乗っていた法被です。
※詳しくは、こちら!


ワンボックスバンの代名詞的車種で、見掛けない日はないであろう現行200系ハイエース&レジアスエース。

とくに個人ユーザーにおいては様々なパーツが出回っているので『他人とは違う200系を』と思っているユーザーも少なくないようで、タイヤ&ホイールのインチアップやローダウン、エアロ装着やカラーリング変更…などといったカスタマイズが施されている200系も見掛けます。


では、この200系ハイエース&レジアスエースはどうでしょうか?

これは電気使用量の検針票とともにポストへ投函された電力会社の小冊子。
その裏表紙『クローラー車を配備』という記事に、通常装着されている丸いタイヤではなくおにぎり型のクローラーを装着した200系の写真が掲載されてありました。

『豪雪や凍結など冬季の厳しい条件においても、緊急時に作業員が発電所へ迅速に集まれるように』というのが目的らしいです。

気になったのでクローラーや特殊車両を扱っているメーカーのHPを見たところ、ハイエース以外にもマイクロバスや2~3トン級の小型トラック、あるいは軽トラックにまで装着出来る模様。確かにこれなら雪上を安心して走れそうです!

色々カスタマイズしている200系は数あれど、流石にクローラー仕様は見たことありません。やはり、それなりの環境じゃないと…(^^;


よく見るとジムニーやパジェロミニなどにも適用しているクローラーがあるようで、一瞬『自分の乙君に装着したらどうなるだろう?』と想像してしまいました。
元々希少車ですが、もし装着するとなれば輪を掛けて珍車になりそうです(笑)
Posted at 2013/03/17 20:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation