• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

増税&冬を前に再塗装。

増税&冬を前に再塗装。セカンドカーだったホンダZの代替でテリキに乗り換えてから半年になった法被です。


早いもので納車から半年が過ぎました。
少しずつ手を加えたりメンテナンスするに連れてテリキ君への愛着が徐々に湧いてきた一方、やむを得ないとはいえ経年変化によるルーフパネルの塗装はげや艶が失われているボンネットフードを見る度、ため息が出てしまうのも事実です…。


『冬を乗り切ったら塗装に出そう!』とのん気なことを考えていましたが、来年4月になると消費税が8%に増税されてしまうし、もし気が変わって冬場に塗装に出すと事故車の修理などで混んでしまい待たされるだろうし…(>_<)

ということで、納車半年を機に(?)テリキ君をリフレッシュすべく塗装に出しました★


自宅から割と近い工場をネットで数件ピックアップし、見積もりを出してもらったところ殆どが7~8万円台。しかし某カー用品チェーン店では何故か11万円と提示されたり…(オイオイ)。
某カー用品チェーン店以外で何処にしようか悩んだ挙句、HPで作業の仕方や価格体系が詳しく紹介されていた業者さんにお願いし、テリキ君を一週間預けてきました。


そして、甦ったテリキ君です。


白っぽかったルーフパネルがシルバーの塗装と輝きを得て復活!
(微妙に水滴の跡が付着しているのは気にしないで下さい)

ちなみに、天井の内張りを剥してからルーフレールを外し、ルーフパネルを塗装したとのこと。


側面パネルのルーフ付近も、白っぽくなっていた所を塗装し直してもらいました。


そして、塗装は残っていたのに艶が失われていたボンネットも御覧の通り…。
いやぁ~ホント、とても綺麗に仕上げていただいて感謝ですm(_ _)m

決して安くは無い出費ではあるけれど、これでまたテリキ君への愛着度がアップしたのは言うまでもありません♪


・パネル修正、塗装、部品脱着など(フロントガラス脱着なし)…約85,000円
・テリキへの愛着度…プライスレス
 お金で買えない価値がある。買える物は…(違)
Posted at 2013/10/26 06:27:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation