• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

新旧いすゞSUVのミニカー。

新旧いすゞSUVのミニカー。ミニカーマニアの法被です。


2014年も実車&愛車ブログだけでなく、トミカや1/43スケールなどミニカーブログをアップしていきますので宜しく!
ミニカーに興味が無い方はあっさりスルーで結構です(笑)

今年一発目のミニカーブログは昨年東京旅行へ行った際にゲットした2台のいすゞ車を御紹介します。




1台目はアイアイアド・カンパニーでゲットした特価品。

1/43 GAMA製 オペル・フロンテラ

フロンテラのベースとなったのは、初代いすゞミューに追加された5ドア車のウィザード。
※いすゞ自動車HPから抜粋

いすゞもオペルも当時はGM(ゼネラル・モーターズ)傘下であり、自社でSUV車種を持っていないオペル向けにフロンテラとして供給されていました。

ミニカーはスケール的にも昔のダイヤペットやトミカダンディのような感覚で、大人向けの精密なホビーミニカーではなく子供向けのトイミニカーといったところ。
開閉可能な左右フロントドアが実車同様のプレスドアになっている点、背面スペアタイヤやルーフレールといったSUVならではの装備品も別パーツで再現している一方、SUVとしてはタイヤが偏平でローダウンされているような車高なのが残念です…。

GAMAというブランドはドイツ製で、パッケージ裏のバリエーションにはオメガやカデットといったオペル車の他にメルセデス・ベンツ190EやBMW3シリーズもありました。


もう1台は昨年の東京モーターショーでゲット。

1/43 いすゞ・MU-X

昨年からタイで生産され、東京モーターショーで参考出品として展示されたSUVです。
『MU』という車名からして、かつてのミューの後継といったところでしょうか?

間近で見た実車はカッコよかったですが、ミニカーのほうも流石いすゞのノベルティ品だけあって実車を忠実に再現しています。

しかし実車のほうは残念ながら日本での販売予定はない模様。乗用車だけでなくSUVも日本市場から撤退してしまいましたからねぇ~。

ちなみに前回のモーターショーではエルフのミニカーをゲットしています。
こちらのブログ参照

最後に、フロンテラ(ミュー・ウィザード)とMU-Xの新旧いすゞSUVを並べたところでお開きに…。

最後まで御覧頂き、ありがとうございました(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation