
ミニカーコレクターの法被です。
レギュラートミカやトミカリミテッドヴィンテージNEO(TLV NEO)のニューモデルが毎月登場していますが、今月は私の食指が動くようなニューモデルが発売されたので、今回のブログは久々に新発売のトミカネタを…。
TLV NEO
トヨタマークⅡ ハードトップ グランデ(GX71)
1/64スケール

1984(昭和59)年にフルモデルチェンジされた5代目マークⅡは兄弟車である3代目チェイサー及び2代目クレスタと共に大ヒット。その中でもボディカラーがスーパーホワイトⅡのマークⅡハードトップはCMのイメージカラーだったこともあり、ハイソカーブームの象徴的なクルマでした。
ボディカラーはイメージカラーであるスーパーホワイトⅡ、スリークブラウントーニングと名付けられたベージュ/ブラウンの3ウェイツートーン。

無駄のない直線的なスタイリングを見事に再現していますね★
グレードは上級仕様のグランデではあるものの、ツインカムエンジン搭載車ではなく売れ筋だったシングルカムエンジンのグランデを選択。ホイールは純正オプションの14インチアルミとしています。
ツートーンカラー仕様にはTLV発売10周年記念としてステッカーが同梱されており、かつて存在した『有鉛ガソリン使用指定ステッカー』のパロディです。この演出もマニアには堪りません(^^)
トミカ
スズキハスラー
1/58スケール

今年1月に発売開始されると、たちまち大人気となった軽クロスオーバー。
ボディカラーは通常モデルがパッションオレンジ×ホワイト、初回特別仕様はフェニックスレッドパール×ブラックの各ツートーンです。

丸目ヘッドライトをはじめとする個性的なスタイリングは小スケールでも遊び心満載なハスラーの雰囲気が伝わってきます。ちなみにリアハッチが開閉可能。
トミカ
スバルBRZ
1/60スケール

BRZに対して特に思い入れはないですが(笑)、折角なので同時にゲット。
兄弟車のトヨタ86がトミカのラインナップで既に存在していますから、86との比較も楽しめるのではないでしょうか。
とまぁ、ハイソカー・軽クロスオーバー・FRスポーツというカテゴリーがバラバラなトミカラインナップとなってしまいました(^^;
Posted at 2014/10/21 00:02:39 | |
トラックバック(0) |
法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味