• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

郵政博物館へ行く。

郵政博物館へ行く。高校1年の冬休みに郵便配達のアルバイトをしたことがある法被です。


東京スカイツリータウン内にある『すみだ水族館』を訪れた後、昨年3月に開館した『郵政博物館』を訪れました。

ここは元々2013年に閉館した逓信総合博物館の展示施設を一部引き継ぎ、日本における郵便の歴史や海外の郵便事情などを、様々な展示物や資料を用いて紹介している博物館です。


自動車やバイクなんてない時代、人力車や馬車で郵便物を配達していました。
郵便箱と書かれているのは当時の郵便ポストで、現在のような赤色ではなかった模様。



今では考えられないことですが、なんと郵便物を守るために『郵便保護銃』なるピストルが交付されたそうです!


ここからはクルマに関する展示物…といっても模型やミニカーによる説明。


郵便専用自動車の模型。
モデルは2代目の20系トヨタハイラックスと思われます。



こちらは郵便高速自動車の模型。
モデルは三菱ふそうFTと思われます。



海外の郵便車両はミニカーで紹介。



韓国の郵便車に御注目を。



ヒュンダイなどの韓国車ではなく何故か初代トヨタエスティマです!!
実在していたのでしょうか?


とまぁ、博物館好き&クルマ好きの私でも楽しめるスポットでした(^^;

他にも日本や世界の切手(撮影不可)や簡易保険、郵便貯金の歴史なども紹介されていて、とても勉強になりました。


詳しくはフォトギャラにアップしましたので、御覧ください★

■フォトギャラリー■(ダイハツテリオスキッド)
郵政博物館その1
郵政博物館その2
郵政博物館その3
関連情報URL : http://www.postalmuseum.jp/
Posted at 2015/01/25 07:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation