• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

キーレス電池とウオッシャー液。

キーレス電池とウオッシャー液。この季節はフーガ君よりもテリキ君に乗っていることが多い法被です。


オドメーター・81,500kmからスタートしたテリキでのカーライフも、現在は94,400kmを突破。
極悪な燃費や扱いづらさといった不満と日々格闘しながらもオドメーターの数字を重ねています。
4月には車検を控えているテリキ、果たして年内に100,000kmの大台に到達するかどうか…??


随分前からテリキのキーレスエントリーの反応が悪くて、リチウム電池を交換した方が良いかな…と思っていた矢先、フーガ君用に買っていた電池のストックがありました。


『さ~て、交換しましょうか♪』と余裕をこいてテリキ君のキーをバラしてみたところ…

あらら、リチウム電池のサイズが違う…(涙)

<リチウム電池サイズ>
フーガ=CR2025
テリキ=CR1216


ガッカリしつつもCR1216のリチウム電池を購入し、交換。

電池交換後はキーレスの反応が…あれっ、交換前と変わらない。
何故だろう…?(汗)


もう一つ。
この時期として今年は異例な程の雪解けに伴い、クルマが汚れるのは勿論ガラスも汚れて視界が遮られてしまう今日この頃。

そこでウオッシャーを作動させたところ噴射せず…。
まさかと思いボンネットを開けたら、案の定ウオッシャータンクは使い果たしてスッカラカン(>_<)

ということで急遽ウオッシャー液を購入しタンクに補充。
補充後、視界確保のため早速使っているので画像のように減っています。

そういえばカー用品店やホームセンターだけでなく、コンビニやドラッグストアでもウオッシャー液が販売されているのは北国特有なのでしょうか?


キーレス用リチウム電池もウオッシャー液もクルマの消耗品として身近でありながら存在は地味ですが、やはり欠かすことは出来ないもの。

改めてありがたみを実感しますねぇ…(しみじみ)
Posted at 2015/03/01 00:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation