• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

C33ローレルのミニカー登場!!

C33ローレルのミニカー登場!!日産セダン乗り&ミニカーコレクターの法被です。

昨秋注文していたミニカーがようやく発売され、手元に届きました!





LA-X
日産ローレル
メダリスト・クラブS(C33前期)
1/43スケール


台座には当時C33ローレルのカタログやCMに使われた『LAUREL Since 1968』のロゴが。



LA-XのC33ローレルには量販グレードのメダリストとスポーティグレードのメダリスト・クラブSが設定され、後者には前後スポイラーやアルミホイールが装着されています。



純正15インチアルミホイールのアップ画像&リアのグレードエンブレム画像。

このアルミは当時のA31セフィーロやR32スカイラインにも使われていましたね。
エンブレムからツインカムターボエンジン搭載車でしょうか?



ボディ形状はセンターピラーレスの4ドアハードトップ。
シーマからブルーバードまで日産の4ドアハードトップといえば当時センターピラーレスでしたが、ローレルではこのC33が最後。フルモデルチェンジしたC34からはセンターピラーが付いた4ドアハードトップに変更されています。

内装もインパネやメーター、ステアリングやシートの形状もしっかり再現されています(ピンボケ気味の画像で申し訳ない…)。



低くて直線的なスタイリングは実車を上手く再現している一方、よく見るとバンパーやサイドモール塗装に若干塗り分けムラが散見されるのは残念…。個体差かな?


アオシマ製1/24プラモデルは存在するものの、ミニカーのC33は恐らく初めての商品化。
そういう点ではミニカーコレクターやC33オーナーだった方、大切に乗られている現オーナーの方にとって嬉しい商品化と言えるのではないでしょうか♪


■今日のおまけ■
日産ローレル(C33)デビュー時TV-CF

イメージキャラクターとして登場する坂東玉三郎、そして竜童組の男らしいBGMがシブい!
単純で軽薄な人間とは無縁な『大人の男のためのセダン』という雰囲気を感じさせます。

この時代の日産はC33ローレルをはじめR32スカイライン、A31セフィーロ、Z32フェアレディZ、P10プリメーラ、F31レパード、Y31セドリック&グロリアやシーマ、S13シルビア&180SX、U12ブルーバードetc…まさに神ラインナップでした(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation