• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

Y30ワゴン、まさかのプラモデル化!!

Y30ワゴン、まさかのプラモデル化!!小学~高校まではプラモ少年、社会人になってからも一時期プラモを作っていたけど気付けば15年ぐらいプラモを作っていない法被です。

プラモデルと言っても専らクルマやバイクを作っていて、同年代が熱中していたガンプラには全く見向きもしなかったという当時からヒネクレ者の私でした(笑)

いつもはミニカーネタが多いこのブログ。
しかし今回は珍しくプラモデルネタをお届けします…。


行きつけのホビーショップへ立ち寄ると、クルマ模型マニアの間で話題になっていたトミーテック製1/35スケール・Y30型セドリック/グロリア ワゴンのプラモデルが売り場に並んでいるではありませんか!!

すっかりミニカーコレクターとなった私がこのボックスアートにただならぬオーラを感じ、衝動買いしてしまいました(^^;


クルマプラモ(乗用車系)のスケールは現在1/24が主流の中、これはちょっと小ぶりな1/35。
よって、ボディやパーツ類も小ぶりな作りです。

リアゲートは開閉式でボンネットも最初からくり抜かれているボディ。

VG20E型エンジンも再現しているので、完成後はボンネットからエンジンを眺めることが可能。
下の画像はエンジン系のパーツ類です。


商品名の通りセドリック用とグロリア用の外装パーツ(主にフロントグリル関係)が用意されているだけでなく、1995年以降のモデルに装備されたホイールキャップやエアバッグ付きステアリングホイールといったパーツも用意しているというキメの細かさ!


セドリックにするかグロリアにするか?
1995年以降のモデルで作るか、それ以前のモデルで作るか?
日産カタログ仕様を作り上げるか、はたまた自分好みのオリジナルバージョンを作り上げるか?


そんな作り手側の心をくすぐるようなキットですね♪


組立説明書にある『デカールの貼り方』を見ると…

木目デカールを貼ったグロリアワゴンに萌え…(>_<)
すご~くシブいんですけど…。

ちなみに丸目4灯ヘッドライトのセドリックバンもシリーズ化されており、こちらは陸上自衛隊仕様。
1/35スケールという理由はコレだったようです。


何ともツボなプラモデルですな。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation