• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

2015秋・アイアイアドでゲットしたミニカーたち。

2015秋・アイアイアドでゲットしたミニカーたち。御存知(?)ミニカーコレクターの法被です。

首都遠征の際、すっかり行きつけとなった銀座のミニカーショップ『アイアイアド・カンパニー』で色々とミニカーを爆買い買い漁ってしまいました。

その戦利品をブログで少しずつ御紹介したいと思います。

第一弾は、この3台。




トミカダンディ
日産スカイライン2000GTターボ
1/43スケール


5代目スカイライン、通称スカイラインジャパン。
既にトミカダンディではジャパンの前期型が販売されていましたが、実車のマイナーチェンジに伴いフロントマスクが変更され、スカイラインでは初搭載となるターボエンジン車をモデルとしています。
全体のプロポーションは破綻がなく、今でも通用する出来具合ではないでしょうか?


お約束のボンネット・フロントドア・トランク開閉アクション、それにエンジンも再現(ボンネットに反射して赤く見えますが、エンジンはシルバーメッキです)。


ダイヤペット
スバルレックスVXスーパーチャージャー
1/35スケール


3代目レックスに登場したスーパーチャージャー搭載のスポーティモデルで、トランスミッションは当時まだ珍しかったCVT(スバルではECVTと言っていました)。


こちらもエンジン再現&ボンネット・ドア・リアハッチ開閉アクション可能。


NEO
ダットサンブルーバード U910
1/43スケール


販売面で大ヒットを記録した6代目の日産ブルーバード(910型)。
その海外仕様はダットサンブランドを名乗っています。


再現グレードは1.8GLという中間グレードで、グレーのボディカラーもあって素朴な雰囲気。オーバーデコレーション気味でないところに好感が持てますね。
910型の特徴である直線的なスタイリングも上手く捉えていると思います。


以前ブログで御紹介した『日産名車コレクション』の910ブルーバード4ドアハードトップを久々に引っ張り出してコラボ。
並べてみるとNEOのブルーバードはフロントマスクが逆スラントノーズ気味ですね(笑)

ちなみにNEOの910ブルーバードは割と最近発売されたもののようです。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
89101112 1314
151617 18 192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation