• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

まさかのアルミテープチューン!?

まさかのアルミテープチューン!?冬が大嫌いな法被です。
気温は下がるわ雪が積もるわで、これから数ヶ月は気が重いですね…(-_-;)


つい最近までクルマにおけるアルミテープチューンの効果が話題になっていましたよね。

実はデイズのボンネット裏に貼った静音シートの貼付用として同梱してあるアルミテープが結構残っていたのを思い出し、あるモノに流用しました。



その『あるモノ』とは…











雪国生活の強い味方・スノーダンプであります!!

ママさんダンプとも言ったりしますが、スコップと並び雪かきを行なう際のマストアイテム。
私が今の自宅に引っ越した時から物置に鎮座してあったスノーダンプ、恐らく前の住人の忘れ形見のようです。


経年劣化&長年の酷使でこのようにハンドル部分が錆び、手袋に塗装の欠片が付着して使いづらく不便でした。

塗装を剥がして錆を落としスプレーで再塗装するにも作業スペースがなく手間も掛かるし、ホームセンターでトラテープを買って貼ろうかと思っていた矢先、前述のアルミテープを思い出し、ハンドル部分にアルミテープをひたすらグルグル貼ることに…。


フィニッシュはともかく、ハンドルの錆と塗装剥がれを隠すことに成功★
ただし雪かきの際の効率アップなどといったプラシーボ効果は期待出来ないでしょう(^^;


ダンプ側のフレームは錆びたままでテープを貼りませんでしたが、別段影響はないと思います。


『これで今年は大丈夫だべ♪』と余裕をブッこいていたら、今月最初の日曜日にまさかの大雪!!

こんなに早く活躍するとは思いませんでした…(汗)
いずれにせよ事前にアルミテープを貼っておいて良かった。

この画像から2週間が経った現在、嘘のように雪が解けた状態となっております。
Posted at 2016/11/20 07:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation