• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

乗り換えのキッカケと外野の勝手な意見!?

乗り換えのキッカケと外野の勝手な意見!?セカンドカーをテリオスキッドからデイズに乗り換え、4月で所有期間2年になる法被です。


昨年愛車を買い換えた際のキッカケを書かれたお友達のブログにコメントをしたところ、自分にも乗り換えのキッカケがあったなぁ~と思い、今回のブログとしました(^^;

思い起こせば5年前に購入した最初のセカンドカー・ホンダZが雪山に接触し、修理費用を考えると他車に買い替えた方が安いかも?と考え、急遽テリオスキッド(以下テリキ)を購入したのが4年前でした。



ところが、テリキはあらゆる箇所の不具合が発生するという状況。
※具体的には…
・エンジンオイルの漏れ(滲み)
・フロントブレーキキャリパーの動作に渋さがみられる
・タイミングベルト要交換
・スパークプラグ要交換
・ワイパー作動不良(動きが遅い)
・パワーウィンドウ作動不良(動きが遅い&途中で止まる)


そのうえ平均9km/Lという燃費の悪さも悩みの種でしたし、出足の重さや加速の悪さも乗っているうえでストレスを抱えていました。

テリキの車検時期が迫ってきた時、このまま車検を通しても修理費用が減ることはなく、そこまで乗り続けるメリットはないと判断。思い切って新車のデイズへ乗り換えた次第です。


さて、デイズに乗り換えて今年で2年。
例の燃費データ改ざん問題で注目を浴び世間を騒がせたのは御存知の通り。ライバル車より劣る燃費で、冬場に至ってはまさかの8km/L台を記録したこともあります(涙)
しかし過去2台のセカンドカーよりは燃費が良く、安全性も高く運転もしやすいので乗り換えの判断は間違っていなかった気がします。

もしも、2年前にテリキの車検を通して乗り続けたとしても次々と故障や不具合が出てきて、我慢と忍耐そしてストレスの日々だったはず…。
短命に終わった過去2台のセカンドカーとは違い、当然ではありますが長く乗り続けることが出来るのは間違いありません。


故障が増えて修理費用が掛かってしまうし車検も間近となれば、やっぱり買い替えを考えてしまいますよね。
実は以前お友達登録だった御仁がテリキを降りた私に対して
『テリキを大事に乗っていなかったのが気に入りません』
というような旨のメッセージをわざわざ送ってきたことがあります。

日頃の洗車だけでなく、使い勝手が悪い部分を自分なりに改善するなど愛着を持って所有していたテリキ。
しかし、前述したように燃費が悪く故障や不具合個所が重なり、今後も修理費用が掛かっていくようなクルマにお金を掛けて弄ったり乗り続ける訳にはいきませんでした。


また私はファーストカーたるフーガを所有し続け、今年で所有期間11年を迎えようとしています。自動車税が高くハイオクガソリン仕様車なので維持費は掛かりますが、今でもちゃんと大事に乗っていますよ。

だから『大事に乗っていなかったのが~』というのはその人の誤解ですし、事情を知りもしないでこういうことを言われるのは心外です。

alt
そういえばレガシィからフーガへ乗り換えた時のブログ
alt
『私は33歳という年齢で、FUGAのような高級車に乗ることに対して反対だからです。』
『33歳独身でいらっしゃる法被さんには、スポーティ2ドアクーペ辺りに乗って欲しかった....。』
『私はY34セドリックのスタイルが好きで、FUGAのスタイルはあまり好きじゃないんです。』

などと『俺の考えが正しいんだ!』と言わんばかりに上から目線で、視野が狭い考えや自分の価値観を相手に押し付ける残念な自動車評論家気取りもいました。
このコメントを見て『お前は何様だよ!』と正直カチンと来ましたが、怒りをグッと我慢し大人の対応でレスをしたことがありましたなぁ…。


様々な意見があって然るべきですが、『大事に乗っていなかったのが気に入りません』とか『33歳が高級車に乗ることに対して反対です』とか、偏った考えや狭い視野で物事を短絡的に捉えるのではなく、乗り換えに至る様々な理由が沢山あるということをもっと広い視野で見てほしいと思います。

この手の御仁から一個人の愛車の乗り換えに対してグダグダ言われるのも、みんカラがクルマSNSたる所以でしょうか。それとも、乗り換えでグダグダ言われるのは私だけ??

今度愛車を買い換える際には、お友達の方々にお伺いを立てないといけませんね(笑)
Posted at 2017/03/04 10:05:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation