• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

4年ぶりに東京オートサロンへ!

4年ぶりに東京オートサロンへ!

みんカラ登録15周年、クルマ好きの法被です。



JALのマイルが貯まったので特典航空券に交換し、先日の3連休は東京へ遊びに行ってきました。

私の事ですから例によって中野のブックガレージでクルマカタログをゲットしたり、銀座のアイアイアド・カンパニーで絶版ミニカーをゲットするなどしていましたが、やはり一番の目的は…



東京オートサロン2019



前回行ったのが2015年。翌年からは会期が仕事と重なって見に行くことは出来ず…。

しかし今回4年ぶりに見に行くことが出来ました♪

alt


過去のブログを振り返ってみると、初めて東京オートサロンを見に行ったのが10年前。

時が立つのは早いですなぁ…(遠い目)

ブログ■2009年1月11日

東京オートサロンへ!!



新旧スポーツカーやビッグセダン、ミニバンなど様々なカスタマイズカーを見てきた中で、個人的には軽自動車に目が行きました。

alt

一昔前だと軽トラックはカスタマイズの対象として注目されなかったのが、今ではリフトアップしてSUVチックにしたものや昔のアメ車チックなものなど、楽しみ方が増えてきたようですね♪



alt

昨年フルモデルチェンジしたジムニーの展示も多くて、メルセデスGクラスやレンジローバー・ディフェンダー風にカスタマイズしたものや、よりヘビーデューティーにしたものなど、とにかく見ていて楽しかった(*^_^*)



今年の箱根駅伝で大会本部車に使用され話題になったセンチュリーGRMN。

箱根駅伝で走っていたのは品川ナンバーの白でしたが、オートサロンには豊田ナンバーの黒が出展されてました。

トヨタの東京本社と愛知本社に豊田社長専用車として1台ずつ配備されているのでしょうか。

alt

実車は迫力があって、バックミラーにこのクルマが映ったら迷わず道を譲ってしまうでしょうね…(怖)



alt

個人的に気になるクルマは次期アクセラ=マツダ3(セダン)です。

スタイリングも良いですし、何より大きすぎないサイズが現実的。

まだまだ予定はありませんがフーガから乗り換えるのならアリかな?



4年ぶりに行ってきた東京オートサロン。

正統派のチューニングカーやドレスアップカーから意表を突いたユニークなキワモノ系(?)まで、ホントに楽しめました!


フォトアルバムに画像を載せましたので、お時間ある方は是非ご覧ください!


■フォトアルバムはこちら

Posted at 2019/01/16 00:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにY50のエンジンルームを綺麗に…✨
暫く記事にしてませんが健在ですよ☺️」
何シテル?   03/12 20:52
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation