• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2005年09月29日 イイね!

阪神2年振りリーグ優勝!!

阪神2年振りリーグ優勝!!やりました!岡田阪神リーグ優勝です!
今日は序盤からジャイアンツ、サービスし過ぎ(笑)家に帰ってビール飲むぞ~!
Posted at 2005/09/29 21:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2005年09月29日 イイね!

異色な初代インプレッサたち・最終回

異色な初代インプレッサたち・最終回1999年の東京モーターショーに参考出品され、翌年限定300台販売されたのが
インプレッサS201STIバージョン。

インプレッサWRXといえばSTIモデルでなくても決して仰々しいルックスではなかったのですが、このS201に限っては専用の前後エアロバンパー、サイドスカートやリアドアスパッツ、2段式リアスポイラーといったランエボ並みのガンダムルック!

メカニズム面では車高調式サスやSTI製リア・ラテラル&トレーリングリンク、フロントヘリカルLSDなど採用。

そしてエンジンはスポーツECUや大口径インテークダクトを採用し、テール径120mmの大口径マフラーを装着し221kW(300PS)を達成!

300台と極端に台数が少ないせいか(ちなみにあの22Bは400台)見つけることが難しいでしょう。ボクも勿論実車を見たことがありませんもの(笑)。

※22Bはこちら

さて、22Bに始まり今まで5つの異色な初代インプを紹介してきたこのシリーズですが、今日を持ちまして千秋楽とさせていただきます。
Posted at 2005/09/29 12:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ
2005年09月28日 イイね!

草むらのヒーロー①『ホンダN360』

草むらのヒーロー①『ホンダN360』田舎帰った時、かなり前から閉店してる中古車屋の敷地に停まってる往年の名車…といってもボディは錆まくり、見るも無残な状態。

何故こんな所にホンダN360がいるのでしょう?

このN360、調べてみると1967(昭和42)年にホンダ初の軽乗用車として登場、当時大人気だったスバル360を抜き軽乗用車ベストセラーの座を獲得。横置きエンジンの前輪駆動で室内スペースが広く取られていたクルマ。

で、画像の個体は台形グリルなど大幅に修正されたフロントマスクから最終型のNⅢ360ではないかと思われます。

見ての通りボディは錆だらけ、後付けドアミラーや20年ぐらい前に流行ったと思われるホワイトのフィンタイプアルミが妙な不自然さを醸し出してます(笑)。

中古車屋だった事務所を見ると連絡先(携帯)の貼り紙がしてあって、1万5千円というプライスボードが掲げてあるので一応売り物ではないでしょうか?

しかしこんな状態のクルマ、例え買ったとしても輸送費やらレストアに費やすお金と時間がある人っているのでしょうか…(^^ゞ
Posted at 2005/09/28 12:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草むらのヒーロー | クルマ
2005年09月26日 イイね!

気になる看板その6「クルマ無料で引き取ります」

気になる看板その6「クルマ無料で引き取ります」市内を走ると時々電柱にもたれかかってるこの看板。

「不要車を無料でお引取り致します。」

この「無料」というのが引っ掛かる…。

今年から「自動車リサイクル法」が施行されている中で、堂々とこのような看板が出ているではありませんか!?


さらに下には、もっと気になる文句が…
(ちょっと見づらくて申し訳ないですが)





「日曜日の夜回収いたします」




ますます怪しいですぞ…。
Posted at 2005/09/26 19:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる看板 | その他
2005年09月25日 イイね!

懐かしのカタログ付トミカ第2弾

懐かしのカタログ付トミカ第2弾7月にゲットした第1弾に続き
「懐かしのカタログ付トミカ」第2弾をゲットしました♪

第2弾に選ばれたのは1971年に発売されたスバルR-2と1974年に発売されたいすゞ117クーペで、それぞれに当時のカタログがセットになっています。

カタログがまた面白くて、コレクションしたトミカを記録するための「トミカリスト」とか、同じ品番で入れ替えになり絶版車になったトミカを紹介する「絶版車コーナー」では「ここにあげるトミカはもうつくられていません。大切にもっておきましょう。」と書かれています(笑)。

カタログ付トミカ第1弾はこちらです。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation