• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

サザンのライヴ行きました♪

サザンのライヴ行きました♪今日、サザンオールスターズのライヴ観に札幌ドームへ行ってきました!
桑田佳祐さんをはじめギャグ満載のエンターテイメント!席はアリーナでステージほぼ正面、前から15列目あたり。顔はハッキリ見えなかったけとなかなかいい席。
音が割れてしまったのは残念だけど大いに盛り上がりました(^O^)/
なまら楽しかった!
Posted at 2005/12/18 23:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2005年12月18日 イイね!

女だらけの…

女だらけの…姉とお友達、従姉妹をレガシィに乗せるため札幌ドーム付近の約束の場所で待つこと約30分。
最初に従姉妹二人がやってきて、更に姉たちが別の場所にいるとのことで姉たちを拾いパルコへ向かい晩御飯。道中、車内はドライバー(法被)を除いて皆女性4人!一人家族が混ざってるとはいえ、こんなに女性が自分の車に乗ることは初めてかも!?自分のクルマなのになんか不思議な雰囲気…。
基本的に野郎一匹の我が愛車ですが終始車内は賑やかで、女性たちの会話が飛び交ってました(笑)
Posted at 2005/12/18 02:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | 日記
2005年12月17日 イイね!

♪明日はサザンです♪

♪明日はサザンです♪明日は札幌ドームで
サザンオールスターズ
のライヴを観に行きます!

実は札幌は今日と明日の2DAYS、このブログ書いてる今頃スタートした所です。
今日は実家から姉が来てて、従姉妹や姉の友達数人とドームへ行ってますが、ボクはというと朝っぱらから仕事でした。だって流石に2DAYS行く金ないっす(爆)
ちなみに全席指定8000円!

ライヴ終了したらレガでドーム付近まで迎えに行き、お友達を送ったり姉や従姉妹達と晩御飯食べに行きます★
そして姉は今日・明日とボクの家に泊まるので、あんまり「みんカラ」できないかも…w

しかし今日の札幌は朝から雪が降ったなぁ~。
今は降ってないけど迎えに行く時降らないでほしいなぁ…。


<画像>最新アルバム「キラーストリート」
Posted at 2005/12/17 18:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2005年12月16日 イイね!

我が社の秘密兵器!

我が社の秘密兵器!それは会社の休憩室にある
「マッサージチェア」
です!(爆)

3年前から慢性の腰痛を患い、更にここ最近は仕事でも家でもPCに向かいマウスを持ってるせいか右の肩が激しくこってるのです。

そして今年ようやく会社がマッサージチェアを2台買ってくれて休憩室に配置されました。

しかし、たった2台しかないため利用者殺到のフル稼働状態!空いてるかな~と思ったら2台とも使ってたりすることも…(泣)

で、空いてるのを確認し肩・腰・足をマッサージ。
「う~っ、気持ちいい~!」

マッサージ後、身体が軽くなったような感じに。これでまた仕事に集中できます♪

師走もあと半分、マッサージチェアで乗り切るぞ~!
Posted at 2005/12/16 22:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2005年12月15日 イイね!

ギャランのライトバン

ギャランのライトバンポーターキャブと同じく夏ごろに撮った写真です(場所は札幌市内ですが)。

これは1973年ごろの
三菱ギャランの
ライトバンです。

ギャランは1962年に当時の三菱重工が発売したコルトがルーツ。1Lでスタートしたコルトはその後1.5Lまで排気量をアップ、1969年のフルモデルチェンジで「コルト・ギャラン」の名称で発売。

そもそもギャランの名称はコルトのサブネームだったんですね~。

その後コルトの名称がフェードアウトし、サブネームだったギャランを名乗るようになり、途中スペシャリティカー「ギャランGTO」を発売。1976年、さらにグレードアップしてフルモデルチェンジ、「ギャランΣ(シグマ)」へ発展しました。

さて画像のギャラン・バンはフェンダーミラーをドアミラーに変更した以外はノーマル状態ですね。ナンバーも「札44」とワンオーナーです。
セダンやハードトップのような乗用タイプに比べこのようなライトバンって今では非常にレアではないでしょうか?

ボクにとってギャランは、かつて親父が乗っていてボクが免許を取って初めて運転したE14AギャランΣ(FFにモデルチェンジしたモデル)やVR-4が登場しWRCを席巻していたE39Aを連想します。

しかし今のギャランは…。
今でも販売されてますが(1996年発売)、すっかり魅力がなくなってしまったなぁ。ディアマンテとともに消滅するとの話も…。

昔、日産と共に三菱も好きだった自分としては、ランエボもいいけど三菱にはギャランという名前を大事にして、ランエボとはベクトルの違う大人のスポーツツアラーとして再出発してほしいです。

※「愛車紹介」(その他 その他)に
「街で見つけた名車たち・三菱車編」
を追加しました。

ギャラン・バンの画像を他にも掲載しましたので、どうぞご覧下さい♪
Posted at 2005/12/15 11:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・三菱編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation