• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

プロジェクトXを見て…

プロジェクトXを見て…今日NHKで放送された
プロジェクトX
「技術者魂・永遠に」
を見ました。

「ロータリー47士」「ル・マン」とマツダのロータリーエンジン(RE)を紹介してきたその後、バブル崩壊や販売チャンネル拡大失敗で経営危機に陥りフォードの傘下となりRE搭載車の販売中止を告げられたマツダが、当初フォードから乗り込んだ経営陣に内緒で改良型REや試作車を開発、やがて「RX-8」として再び世に出るまでを描いた内容でした。

黒いユーノス・ロードスター(NA)をベースにホイールベースを延長しレシプロからREに換装した試作車「ゴキブリカー」の存在や開発陣がとにかくバカになろうという「B作戦」、開発スタートの条件に「4ドアで発売せよ」いった秘話も。

初代REプロジェクトリーダー・山本健一さんの
「飽くなき挑戦」
という言葉がマツダ社内に浸透していると感じました。

もしフォードの言うがままにRE車開発を断念し、RX-8も世に出てなかったらマツダは今どうなってたでしょう…。数ある世界の自動車メーカーの中でもっと埋没していたかもしれません。

REあってこそ、マツダというメーカーは今も世界的にアピールできる存在だと思います。

残念ながらボクはRE車に乗ったことがないのですが、一人のクルマ好きとして日本のメーカーが世界に誇るREを一度味わってみたいと思わずにいられませんでした。
Posted at 2005/12/13 22:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月12日 イイね!

【更新情報】フォトギャラリーにマツダ・三菱車追加!

【更新情報】フォトギャラリーにマツダ・三菱車追加!以前ブログで取り上げた懐かしの名車を紹介している
「街で見かけた名車たち」
(車種・その他 その他)

「マツダ・三菱車編」
を追加しました。

マツダ車6枚、三菱車1枚とほとんどマツダ車中心になってしまいました(三菱ファンの皆さんゴメンナサイ!)

三菱ファンの皆さん、これから機会あったら沢山写真撮って「三菱車編」に独立させたいと思いますので、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m


話し変わりますが、明日のNHK「プロジェクトX」はマツダの新ロータリーエンジン「レネシス」及びロータリースポーツ4ドア「RX-8」の開発秘話だそうです。見なくちゃ!

■追記■(2005/12/15)
本日三菱デボネアの写真を引越し、新たに「三菱車編」として独立させました!こちらも宜しくです♪

Posted at 2005/12/12 22:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2005年12月12日 イイね!

スバル『とおりゃんせ』!?

スバル『とおりゃんせ』!?寒い中、用事あって外を歩いてた時に近くのリサイクルショップで見つけた家庭用除雪機。

除雪機の上に貼ってある紙に
『スバル 8馬力…』
と書かれている。

そして、本体に
『スバルとおりゃんせ』
のステッカー。

つまりこれは富士重工業が発売した家庭用除雪機。

よく見るとエンジンは富士重工の汎用エンジンブランド「ロビン」エンジンが搭載されている。

確かに富士重工は発電機などの汎用エンジンも製造しているので、除雪機を作っていても不思議ではありませんね~。

家に帰り、気になったので調べてみるとこの『スバルとおりゃんせ』という商品、1986年10月に発売されたものです。

しかしロビンHPを見ると除雪機は現在のラインナップにはないようですね。

気になる雪国のスバリストの皆さん、探してみては?
2005年12月11日 イイね!

塗装開始!

塗装開始!ビル足に交換するため取り外した純正サスを先日洗い(こちらを参照)、部屋で乾かしてから再び物置へ…。

流石に6年間、しかも北国で乗ってたもんだから所々錆が発生(汗)

で、二束三文覚悟で中古パーツ屋へ売るためにも錆を隠すためにスプレーで塗装する事にしました。

スプレーは以前、白っぽくなってきたワイパーアームを塗装するために買ったホルツのつや消し黒を使用。

まずは大まかにスプレーを吹いて暫く換装する事に…。

作業場所が車庫の奥の物置ゆえに
シンナー臭がこもるこもる!(爆)

物置のドアと車庫のシャッター開けて暫く換気。

明日も休みなので充分乾いてから再び塗装しようと思います。
Posted at 2005/12/11 17:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2005年12月10日 イイね!

手遅れだった…。

手遅れだった…。休みだったので部屋を片付けていたところ、ある封筒を発見。
開けてみると映画の1000円券が2枚入ってました。

そういえば9月だったかケーブルテレビの番組表と一緒に入っていたっけ(汗)。
「期限いつまでだろう~?」
と半分期待しながら見てみると…






2005年10月2日(日)~2005年11月25日(金)まで


ハイ、すっかり忘れてたとです…orz
Posted at 2005/12/10 19:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation