• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

アツい北海道!

アツい北海道!昨日の北海道は今季一番の暑さで、札幌は遂に最高気温30度の真夏日を記録!
このブログを書いている現在も暑くて、今日も最高気温が30度の予想。2日連続の真夏日を記録しそうです。今月入ってから急激に暑くなって来ました~(>_<)

そんな中、いよいよ明日から洞爺湖で『北海道洞爺湖サミット』が開催されます。
前々から警視庁をはじめ各府県警から応援が来ていてパトロールや検問が行なわれていますが、昨日はサミット実施を反対する団体が札幌中心部で大規模な抗議デモを実施。逮捕者まで出ました。
いろんな意味で昨日という日は『アツかった』です…。

また今日からサミット最終日の9日までは市内中心部の警備も一段と厳しく、自転車やバイクの乗り入れさえも制限されるらしいです。
以前ブログで書いている通り、私は時々自転車で会社へ行く事があります。しかしこの時期に乗っていくとなると自転車を撤去されてしまう恐れが…(滝汗)
なので、仕方ありませんが今日と9日は自転車を自宅に置いて地下鉄で出勤するしかありません。でもそのほうが暑い中を汗だくで自転車のペダルを漕ぐより冷房が効いて快適な地下鉄で移動したほうが遥かに快適ですからね(^^)

何はともあれ明日からの洞爺湖サミットが無事に終了する事を北海道民として祈るばかりであります。


さて警察の応援警備といえば各警察のパトカーが日々パトロールしていますが、先日愛車を運転していた私は高知県警のE24キャラバンの後ろに付いていました。

ここには画像の簡単な説明

しかし、バックドア右下に何やら見慣れないエンブレムが…。


ここには画像の簡単な説明

なんと2.0TWIN CAMのエンブレムが!

どうやらE24最終型のDOHCガソリンエンジン車のようで、こちらでは『3.2D』というエンブレムのディーゼルエンジン車が殆どということもあり初めて見ました(^^;

なんだか『TWIN CAM24』などのエンブレムやステッカーを装着して高性能をやたらアピールしていた80'sの国産スポーティカー&ハイソカーを連想してしまった私でした(笑)
Posted at 2008/07/06 11:03:38 | コメント(11) | 法被の戯言 | その他
2008年07月05日 イイね!

INFINITIではなくNISSAN。

INFINITIではなくNISSAN。オーナーなら御存知と思いますが、フーガやスカイラインは海外においてインフィニティという日産のプレミアムブランドから発売されていて、メルセデスやBMW、レクサスといった他社のプレミアムブランドに負けないネームバリューを持っています。

またフーガはインフィニティM35&M45、スカイラインはインフィニティG35&G37クーペという名称で販売されています。

このため、日本でのフーガやスカイラインユーザーは前後の『NISSAN』グリルやマーク、『FUGA』『SKYLINE』エンブレムを取り外して『INFINITI』や『M35』『G35』などといった輸出用グリル&エンブレムを装着する方が多く、更にはステアリングのエアバッグやドアのキッキングプレートなどといった内装パーツもインフィニティ仕様にする方もいらっしゃるみたいです。

しかし私はフーガの愛車紹介欄にも書いてある通り、インフィニティ化するつもりはありません。

その理由を挙げてみたいと思います。

1・そもそもインフィニティ仕様のパーツを買い揃える資金的余裕はないし、自分がもし買ったとしても全部交換しないと気が済まない性格なので、はじめから手をつけない

ちょっと情けない理由ですが(汗)私がこの手のパーツにお金を費やすのなら、メンテを含めてもっと他のパーツに回します。それに一つ交換したら出来るだけ揃えたいのが人情でしょうから、トコトンやらんと気が済まない性分の私にはヤヴァイです!(>_<)


2・個人的には『インフィニティ』より『日産』のほうに愛着があるから

約13年間スバヲタだった私は2年前現在のフーガに乗り換えました。
フーガというクルマに魅力を感じていたからですが、スバルに対して熱狂的だったの対し日産というメーカーに対して私のこだわりというのはありません(昔からの日産党の皆さん、ごめんなさい)。
でも、ガキの頃から身近にある『日産』という言葉の響きが耳に馴染んでいるのか、なかなか愛着があるのです。

バブル経済末期から国内でもインフィニティQ45というビッグサルーンが発売されていたのを御存知の方がいらっしゃるでしょう。しかしライバルのトヨタセルシオが絶大な人気を得る一方でインフィニティQ45は販売が不振。結局国内販売は終了してしまいました。

ここには画像の簡単な説明
↑知る人ぞ知る(?)『ジャパンオリジナル』インフィニティQ45前期型

こんなこともあり、個人的に『日本でインフィニティはなぁ…』という想いが頭をよぎるのです。

また私は『インフィニティM35/M45』ではなく『日産フーガ』が好きで買ったので、インフィニティのエンブレムに交換しようという気持ちは少しも起きません(^^;


こういう自分なりの理由があって、私のフーガのエンブレムなどはそのまま『NISSAN』『FUGA』にしているという訳なのであります♪

※このブログはあくまで私の個人的な考えを書いただけです。
したがって閲覧された皆様に私の考えを押し付けるつもりは全くありませんし、現在インフィニティ仕様にして乗ってらっしゃる皆様を否定するものでもありません。
Posted at 2008/07/05 11:18:51 | コメント(10) | フーガ君 | クルマ
2008年07月03日 イイね!

水と空気。

水と空気。時々町内会の回覧板が周ってくることってありますよね?
ファイルに町内のイベント告知や防犯かわら版などが綴じてあるアレです。


そのファイルをふと見てみたら、こう書いてありました…。


水と空気以外の物なら
何にでも印刷します。


印刷屋さんの広告スペースみたいですね(^^;

確かに水や空気に印刷するのって、まず無理な話。
しかしここまで書いてしまうのはこの印刷屋さんの心意気なのか何なのか?

何とも頭の柔らかい印刷屋さんなんだな~と感じた次第です(笑)
頭が固い自分には絶対出てこないフレーズだ…orz
Posted at 2008/07/03 18:40:10 | コメント(14) | ネタのタネ(占い・バトン含む) | その他
2008年07月02日 イイね!

暑いです!

暑いです!お休みの今日は朝から晴天♪
これは海へドライブへ行かなきゃ!!
…と思っても、昨日からまたガソリン価格が値上げとなればやっぱり躊躇してしまいます(滝汗)

午前中用事があったのでちょっとお出掛けしてきましたが、7月になった途端何なんですか?この暑さは!?


正午現在の札幌の気温が確か27~28度と言ってた様な…(^^;
画像のフーガ君の外気温表示は何故か『30℃』と水増し表示されていますが、暑いのに変わりはありません(汗)
外でお仕事の皆さんはさぞかし大変でしょうね。

現在は家に着いて洗濯中、この暑さなら早く乾くだろうなぁ…(笑)

お仕事中の皆さんは午後からも頑張ってくださいね♪
Posted at 2008/07/02 12:51:49 | コメント(11) | 春夏秋冬 | 日記
2008年07月01日 イイね!

近況報告(2008年後半戦スタート)。

近況報告(2008年後半戦スタート)。今日から7月。
2008年の後半がスタートしましたねぇ。
私の場合2008年前半は自分自身割と穏やかに過ごしていました。しかし職場や身内で色んな出来事があって、月並みな表現ですが気が付くともう半年が経ったという印象です(^^;

さて先月のブログを御覧頂くとお判りの通り、結構バラバラで更新出来なかった時も何日かありました。

というのも元来ダイヤ職場による不規則な勤務に加えて、職場内では新システム移行による部内教育がスタート。その教育というのがまた勤務前或いは勤務終了後にあるのです。
今月も引き続き教育があって、また勤務前に早出してなんて日も(>_<)

画像は今度の教育資料ですが、改めて見ても難しくて頭がパニックになります…(滝汗)

前述した通りダイヤ職場ですので、こうやって出勤前などの空いた時間にブログを書いてみたり、お友達のページへお邪魔してコメント書かせてもらったりも。

私のブログにコメントを頂いても、こういった職場&生活環境ゆえにお返事が速やかに出来ない事情がありますので、その辺りをご理解頂けると有り難いです。

今月も恐らくブログ更新がまちまちになると思いますし愛車弄りのほうも低空飛行状態が続きつまらないと思いますが、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2008/07/01 09:55:44 | コメント(12) | 法被の戯言 | 日記

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation