• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

定額給付金ではないけれど…。

定額給付金ではないけれど…。今日は『13日の金曜日』。
朝一からの出勤で定時にサクッと帰る予定が、気が付くと夕方まで残業してしまいましたヨ(^^;

そんな今日、6月と12月に支給されるものとは別の一時ボーナスが支給されました♪
6月と12月のボーナスより額は遥かに少ないですが、金欠気味の私にとってはちょっと救われましたねぇ(笑)

もっと金銭的に余裕があったらフーガ君を弄りたいものの、現実は…orz

あんなこともこんなことも…と妄想の毎日。
フーガ君のローンも今月入れてあと4回で終わるし、そろそろ見た目的にも変化を与えたいと思う今日この頃であります(^^)

さて、どうしようかなぁ~?
Posted at 2009/03/13 20:19:39 | コメント(11) | 法被の戯言 | その他
2009年03月12日 イイね!

懐かしの元相棒。

懐かしの元相棒。先日の現行シルフィ個人タクシー同様、PC内の画像を整理してると前愛車レガシィツーリングワゴンGT-VDC(BH5B)の画像が出てきました。


実家の前に停めてあって、撮影した日が2006年1月6日の朝となっていることから正月休み帰った時の画像ですね。

前の晩に降っていた雪がうっすら付着していて、いかにも北国らしい光景です♪

レガシィの3回目の車検を控えたこの年の夏にフーガへと乗り換えることになったのですが、この当時は乗り換えなんて正直頭になかったんですよねぇ~(しみじみ)

この画像を撮影した半年前には新品で納車外しの純正ビルシュタインに換装。とてもしっかりした足回りは夏場では最高だった一方、冬の極悪路面では乗り心地があまりに硬すぎでした…(滝汗)

そんなレガシィはフーガ購入時に30万円で下取りされ(平成11年式・走行距離72,500Km)、後日フーガを買ったお店のHPを見たら79万円ぐらいで売られてました(^^;

今頃、このレガシィは何処でどんな方が乗っているのでしょうねぇ?
先代レガシィにはなかったVDC&ビル足の組み合わせなので、この個体をゲットした方はラッキーだったかも(笑)
Posted at 2009/03/12 07:57:49 | コメント(4) | 法被の戯言 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

ETC車載器付けるのかなぁ?

ETC車載器付けるのかなぁ?今月28日から土日祝日の高速道路通行料金が上限1000円となり、大幅割引が開始されますね♪
(2年間の期限付き)

その影響でカー用品店では車載器の売り上げが倍増というお店も…。

私のフーガ君も姉のコルトも車載器を装着しており、私の場合実家との往復の際には通勤割引を利用したりなどで結構お得に利用してます♪
なので今回の大幅割引は当然大歓迎!!

しかし実家にある親父のラウムは今のところETC車載器は装着されていません。
しかも去年辺りからは姉がオカンを乗せて高速で札幌へ行く事があり、そうなるとやはり車載器が欲しくなりますねぇ。

ラウムの持ち主である親父はカーナビをオプション装着しているのに方向音痴&遠出が嫌いなので『んなモンいらん!』とかぬかしそう…(^^;

果たしてラウムにETC車載器が装着される日は来るのか!?
Posted at 2009/03/10 21:10:56 | コメント(8) | 家族のクルマ | クルマ
2009年03月09日 イイね!

春の陽気と白鳥。

春の陽気と白鳥。朝から青空、そして気温も暖かい一日。
そんな今日は朝から一年ぶりにウトナイ湖へ白鳥を見てきました。

平日という事もあり他に見に来た方々は少なかったのですが、白鳥たちを見守ったりしていました。



白鳥の群れ

湖を泳ぐ白鳥
湖を優雅に泳ぐ者あり

白鳥の群れ
駐車場に乱入(?)する者あり(^^;

実は今日ここへ行く時に通り過ぎてしまいまして…。
何故なら目印になっているレストハウスがいつの間にか取り壊されているではありませんか…(汗)
レストハウス
上が去年・下が今年です。

ウトナイ湖から苫小牧市内に入り、某ラーメン屋さんで昼食を♪
ラーメン

ここ数年、この時期になると毎年白鳥を見に行ってますねぇ。
殺伐とした日常を離れて白鳥に癒されてきました(^^)
Posted at 2009/03/09 18:01:53 | コメント(7) | 日記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

現行シルフィのタクシー。

現行シルフィのタクシー。PCに保存していた画像を整理していたら、去年某イベント会場のタクシー乗り場で遭遇した個人タクシーの画像が出てきました。

現行ブルーバードシルフィ(G11型)


先代G10型は個人を中心にこちらではタクシー仕様がたまに走っていますが現行は今のところはこの個体しか見た事がなく、しかもこの時以降は見た記憶がありません(>_<)

よ~く見るとオプションのドアミラーウインカーやコーナーポールが装着されていますね♪

実は先代シルフィのタクシーに乗った事があり、後席スペースが狭かったのを今でも覚えています。
しかし現行シルフィは後席スペースがかなり広くなっているのでタクシーユースにも充分対応するのではないでしょうか?

しかしこのシルフィ個タク、全然見ないのだけど…(^^;
Posted at 2009/03/08 15:46:28 | コメント(8) | いろんなクルマ・日産編 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34 5 67
8 9 1011 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation