• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

不思議なミニチュアカーたち。

不思議なミニチュアカーたち。一昨日のプチオフでお会いしたkazu.さんと一緒に某お宝系雑貨店でミニチュアカーを物色。
その時、私がゲットしたのがこの3台です。

まずは箱に入っているこのミニカーは香港の(?)リアルトイというメーカーのよう。
箱やシャシーの裏面にも車種が表記されていませんが、何処からどう見てもかつて一世を風靡した2代目・三菱パジェロですね☆

パジェロ?のミニカー・1
フロントのグリルガードやサイドステップ、リアのスペアタイヤカバーやルーフキャリアといった装備品が一層パジェロらしさを際立たせています。

しかし不思議な点が…。
レッドとイエローのグラデーションがかかった派手なボディカラーに目が行きがちですが、ドア下部を見てみると『SPORTS』と書いておきながら『SUPER SALOON』とも書いてあったり…。
パジェロ?のミニカー・2
このクルマのキャラクターを考慮すると『SPORTS』だけで充分な気が…(汗)


お次は、ホンダNSXのパトカー仕様(メーカー不明)。
トミカよりも小ぶりでカプセルトイのようなサイズです。
NSXパトカー・1
厳密に言えばフロントのツートン部分やテールの塗装に手抜きが散見されるものの、まぁ玩具としてはこんなものでしょう。

しかし、このミニカーにも不思議な点がありまして…。
車内をよ~く見てみると↓
NSXパトカー・2
左ハンドルだったんですねぇ~!!
日本のパトカーなのに(笑)


実車の世界ならば、国内仕様のホンダNSXではなく輸出仕様車のアキュラNSXをわざわざ逆輸入してパトカーに改造したということですか!?(謎)


そして個人的に一番モヤモヤしているのが、このマイスト社製のミニカー!
謎のバン・1
フロント部分が丸っこいので、かつて我が家にあったトヨタハイエースかなぁと思ったのですが、微妙に違うような感じ。

で、フロント部分をよ~く見てみると…。
謎のバン・2
縦長のドアノブやウインドウ下のデザイン処理、ヘッドライトやグリルのデザインからしてマツダボンゴの姉妹車種であるフォードスペクトロンか!?(マニアックだなぁ~/爆)

シャシー裏を見ても単に『DELIVERY VAN』とだけしか表記されていないし…。

一番謎なミニカーであります(- -;ウ~ム

どなたか、このミニカーの車種を御存知でしたら是非とも教えてください(^^;
Posted at 2009/09/22 20:15:24 | コメント(7) | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
2009年09月21日 イイね!

1年ちょっとぶりの交換。

1年ちょっとぶりの交換。今朝は剃らなかったのでヒゲが少し伸びたまま過ごしたシルバーウィーク3日目(^^;

そういえばフーガ君のエアコンスイッチを入れると時々嫌な臭いがする時があったしエアコンフィルターも随分交換してなかったなぁと思い出し、以前ABで購入したフーガ用エアコンフィルター交換を午前中に行いました。

今回はフィルターと同時購入し、前愛車でも使った事があるカーエアコン用殺菌消臭剤『NEWスーパークリンエア』も使ってみる事に…。

まずはフィルター購入時に一緒に買った殺菌消臭剤をエアコンのファンを最大にした状態で車外吸気口に注入後、今度はファンを停止して車内吹出し口にも注入。
殺菌消臭剤注入

作業が終了したらエアコン風量を最大にして最低10分放置。
窓全開!!

それが終わればエアコン止めてフィルター交換。3回目という事もありサクサクと交換出来ました。
外したフィルターを見てみると去年フィルターを入れた時は鮮やかなオレンジだったのが流石にドス黒くなっていて、さらにフィルターの谷側を見ると細かい塵や埃などをしっかりキャッチしていた様子。
外したフィルター

交換後に用事がてらエアコン作動させながら走ってみると、石鹸のような消臭剤の爽やかな香りが車内を包み、なかなか快適♪
ただし、注意書きによると芳香効果は1週間ほどでなくなるらしい…(汗)

しかし、この消臭剤は臭いをごまかそうとする一般的な消臭剤・芳香剤とは違い悪臭の元を特許のバイオシールド技術で取り除き、防臭効果は最大1年間持続するとのこと。
今回どれくらい持続するかは未知数ですが、フィルターも交換した事なので期待したいと思います(^^)

ちなみに前回交換したのは去年の8月1日。
前回と今回交換時のステッカー
あらら、1年ちょっと経っちまったなぁ…orz

それから実家帰ると親父のクルマに乗る事があるけれど、相当タバコ臭くてウンザリします。
この消臭剤を使いエアコンフィルター交換したとして、親父のクルマには果たして効果があるのだろうか??
Posted at 2009/09/21 20:08:21 | コメント(5) | フーガ君 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

遂にお会い出来ました!~kazu.さんとプチオフ~

遂にお会い出来ました!~kazu.さんとプチオフ~清々しい秋晴れのシルバーウィーク2日目。
今日は午後からみんカラ友達のkazu.さんと初めてお会いしました。

実を言いますと、みんカラではお互い2年以上交流が続いている間柄。
しかし同じ北海道在住でも函館~札幌と離れている事もあって一度もお会いすることが出来ませんでした。


でも今回はkazu.さんが愛車で車中泊をしながら一人旅をされているとのこと。
そして今日、念願叶って遂にお会いする事が出来ました(*^^*)

kazu.さんの愛車は三菱タウンボックス。
前愛車もタウンボックス(2WD・ブラック)でしたが、現在は4WD・ドーンシルバーメタリック、そしてエアロパーツを装着したメーカー特装車『タウンボックスM2』です♪
kazu.さんのタウンボックス・1
エアロパーツと渋いボディカラーが見事にマッチしていて、とってもカッコいい一台☆

更にはkazu.さんが独自に細かい部分をカスタマイズしていて、一層オリジナリティ溢れる仕上がりになっています。
kazu.さんのタウンボックス・2

車内の装備品に関してもkazu.さんのアイディアが随所に生かされていて、見事な使い勝手には感動を覚えました(^^;
kazu.さんのタウンボックス・3

秋晴れの下お互いの愛車を暫し鑑賞してから待ち合わせ場所の某お宝百貨店内へ移動。
二人とも大好きなミニカーコーナーで物色、お互いにミニカーをゲットしました。

お店を出た後で駐車場へ戻って再びクルマ談義に花が咲き、風が涼しくなってきたところでお開きとなりました。

それにしても長年ネットで交流している方とこうしてお会い出来るのってやっぱり嬉しいものですね!!
kazu.さんはとても気さくで優しい人柄の方で、お互い同世代ということもあって共通の話題が多く楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

kazu.さん、今日は本当にありがとうございました!
そして道中お気をつけて移動なさってくださいね~\(^^)/


フォトギャラにまとめましたので、よかったらご覧下さいませ♪

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
2009/09/20プチオフレポート
Posted at 2009/09/20 20:11:28 | コメント(5) | みんカラ(オフ会含む) | 日記
2009年09月19日 イイね!

今回の燃費#70

今回の燃費#70給油スタンド・モービルセルフ
ハイオクガソリン価格・125円/L
(5円/L割引チケット&2円/L引きスピードパス適用により店頭表示から7円/L引いた価格)

前回給油から今回給油までの走行距離・346.5Km

今回の給油量・45.44L

燃費7.6Km/L
(前回比1.2Km/Lマイナス)


1Km/Lちょっと悪化しました(汗)
給油した当日と翌日少し遠出したものの、やはり市内走行多かったからでしょうか!?orz
時々エアコンスイッチを切ってはいるんですが…。

なお、今日を含めた直近10回の平均燃費は8.1Km/Lです。
悪くはないけれど優秀ともいえない微妙な数値ですなぁ~。

画像は以前ジェームスでゲットした燃料添加剤『KUREスーパーパワーブースター』。
これを今日入れてみました。
燃費よりもパワーアップを目的とした添加剤ですね。
しかしノーマルでも充分パワフルなフーガ君に注入しても効果が体感しづらいかも?

実はもう一つ、別の添加剤がまだトランクに転がっていたりします…(^^;
Posted at 2009/09/19 20:08:26 | コメント(2) | フーガ君の燃費 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

9月31日。

9月31日。先日、久々に会社の近くにある食べ物屋で昼食を済ませた時の事です。

レジで清算後に期間中なら何度も利用出来る15%OFFの割引券を貰いました(ただし金曜・土曜・祝前日・ランチは10%OFF)。

何度も利用出来るのかぁ、いいなぁ~♪
と思いながら会社へ戻っている最中、あることに気付きました。

『何度も利用出来る』という期限、
それは9月31日まで!!


ん、9月って31日までだったっけ???

このブログをご覧の皆さん、お部屋にあるカレンダーやこのブログ横にあるカレンダーを見てみましょう!










9月のカレンダー

ハイ、30日まででしたネ(^^;

いずれにしても今月いっぱいまで割引券を利用出来るのは確かです。

問題は9月31日(?)に当たる10月1日は使えるのか?
でも9月って書いてるから、やっぱり10月1日は使えないでしょうねぇ…(汗)


さてさて明日からいよいよ5連休の『シルバーウィーク』です!
かくいう私も明日から5連休ですが、一体何をしようか現在考え中であります…orz
Posted at 2009/09/18 20:12:34 | コメント(11) | 法被の戯言 | その他

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation