• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

3ヶ月ぶり!?

3ヶ月ぶり!?乙君の洗車をサボりまくっていた法被です。


フーガ君は先月の連休に洗車したのに、乙君は最後に自分で洗車したのが思い出せない程(決して歳のせいとかではありません/笑)。
少なくとも今年になってから一度も乙君を洗車していないのは確かです。


記憶力が衰えつつある(?)脳ミソをフル回転して記憶を辿ると、ディーラーで12ヶ月点検を受けたときに洗車をサービスしてもらったはずだから、実に3ヶ月間も放置プレーをしていたことになります!
通りで汚いはずだわ…(>_<)


昨日の夕方、遠出から帰るタイミングで洗車場へ向かい『水&洗剤コース』で6分間洗車。

これは車外のガラス全面を拭き取った後のウエスです。
日中の雪解けによる汚れもあるけれど、黒々とした3ヶ月分の汚れが…

夏場ならゼロウォーターを塗布するところ。しかし、気温が下がってきたのと雪が少し降ってきたので今回は拭き取りのみ。
とはいえルーフの水滴は残ったままだったので凍ってしまいました(汗)


よ~うやくピカピカになった乙君★
またすぐ汚くなるだろうけど、一先ず良しとするか(^^;


先日、駐車場でスタックしたマーチを牽引する時にロープが外れて破損したバンパーの件ですが、現在乙君を買った中古車屋さんに探してもらっているところです。気長に待つとしましょう…。
Posted at 2013/02/24 08:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年02月22日 イイね!

冬用と夏冬兼用。

冬用と夏冬兼用。雪と寒さに辟易している法被です(春はまだか…)。


北国のカーライフといえばタイヤをスタッドレスに、ワイパーブレードを冬用に交換するというのが基本。
 
フーガ君を温存するべく冬場の足として絶賛活躍中の乙君には、以下のアイテムを装着しています。


■スタッドレスタイヤ■
トーヨータイヤ ウィンタートランパスMK4α(175/80R15)

トーヨーのスタッドレスタイヤはコンパウンドにクルミを配合したり360°サイプを採用するという他社にはないユニークさが特徴。ウィンタートランパスMK4αといえば左右非対称トレッドパターンを用いた『ミニバン専用スタッドレス』ですが一部SUV用サイズもラインナップされており、乙君のサイズは『For SUV』となります(サイドウォールにその旨表記あり)。

昨年11月に装着以降、現在まで約2200km以上走行。
慣らしからドライ・ウェット・圧雪路・アイスバーン・シャーベットと一通り走行した感想は、全般的にバランスの取れたグリップ感(ブレーキ性能を含む)や操縦性を持ったスタッドレスではないかと思います。

また、トレッドが狭く重心が高い軽SUVながらコーナリング時のふらつきを感じることもなく安定している様子。

まだ約2400km程度の走行なので、性能が何シーズンまでキープ出来るかについて現段階では未知数です。

慣らしをすっかり終えて新品時のヒゲもほぼ消えているトレッドを確認すると、ブロックの表面に小さな凹みが…。

これが噂のクルミなのか?
メーカー曰く『表面のクルミでアイスバーンを引っ掻く』という目論見。しかし、これを見ると抜け落ちているような感じもします。

これは推測ですが、役目を果たし磨耗によって脱落したクルミの跡がアイスバーン表面の水膜を取り除いたりしているのでしょうかねぇ??
識者の方々、御教授いただければ幸いです。


■ワイパーブレード■
カーメイト ハイブリッドワイパー VクリアMF

前述したように冬季にはワイパーブレード全体をゴムで覆った冬用タイプに交換するのが常。しかし、このハイブリッドワイパーは夏だけでなく雪や凍結にも強いオールシーズンというのがポイントです。

これは昨年乙君が納車されてから約1週間後に交換以降、現在も使用中。
夏季は勿論、冬季の払拭性も良好です。

しかも撥水ラバーなのでコーティングが幾分維持されているし、ワイパーブレードのデザインもエアロタイプなのでルックスもスタイリッシュ。もしゴムが劣化した際には替えゴムに交換出来る点もありがたいですね。

ウィンタートランパス&ハイブリッドワイパーについて、詳しくは乙君のパーツレビューで♪

まだまだ続く乙君のウィンターカーライフ。このまま事故がないよう快適に春を迎えられますように…(^^)


■パーツレビュー■(ホンダZ)
TOYO TIRES WINTER TRANPATH WINTER TRANPATH MK4α
CAR MATE / カーメイト ハイブリッドワイパー VクリアMF
Posted at 2013/02/22 00:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年02月17日 イイね!

最長不倒距離&最高燃費記録更新!

最長不倒距離&最高燃費記録更新!最近はフーガ君より乙君ばかり乗っている法被です。


先週の休みは乙君で実家へ帰り、往復とも一般道を走りました(計160km)。
乙君で前回帰省した時は高速道路を走りましたが、100km/hキープでも高回転域を多用してしまうことが災いしてガソリン消費が早まり、高速を出てすぐ給油してしまいました。

さて、今回の帰省後を含めた燃費はというと…?

10.9km/L
納車以降最高値を記録!!
といっても未だ10km/L台…(>_<)

実家の往復を済ませたところで燃料計を確認すると針は半分程度の位置。以降は市内をブラブラ移動していたので結局10km/L台。
前回から今回給油までの走行距離も今迄で最高の336.3kmという最長不倒距離を記録しました!
これでまた遠出していたら更なる燃費記録更新となっていたかも?


ところで最近『街乗り中心ならターボじゃなくてNAで良かったかも?』と思うことが。
高速道路や追い越し加速のゆとりを考えてターボを選んだものの、高速では高回転域を多用してしまうので結局燃費が悪化してしまい、高速道路の利用を考えてしまいがち。
またターボ系のトラブルとも紙一重ですから、ホントの街乗りオンリーならばNAで良かったのかな~?


そういえば一昨日久々にフーガ君に乗りました。
よく考えたらフーガ君に最後に給油したのは1ヶ月前だったり…(汗)
Posted at 2013/02/17 10:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年02月13日 イイね!

ブレスレットとイチゴパフェ。

ブレスレットとイチゴパフェ。平日にブログを書くなんて久しぶりな法被です。


10日・11日と実家へ帰ると、姉からプレゼントをもらいました。
 札幌のデパートでMALULANI HAWAII(マルラニ ハワイ)が期間限定ショップを開いていた時に買ってきたそうで、天然石のブレスレットです。 
 


同梱された用紙には
 『Wealth 富  
海のパワー・アクアマリンを中心とした幸運と富をもたらす開運ブ
レスレット。 厄除、仕事運、人間関係改善にも最適です。』
と書かれてあります。


早速身に着けました。

お守り代わりになるだけではなく、ちょっとしたオシャレにもなり
そう★


国道沿いのお菓子屋さん『北菓桜』『いちご祭』というイベントをしているそうなので、姉と最終日の11日に行ってきました。

イチゴを使った和洋菓子が期間限定で販売されていて、姉は残り2個というタイミングでイチゴのロールケーキをゲット。

そして店内のカフェスペースでこれまた期間限定のイチゴパフェを2人で食べてきました。

アイスなどは甘過ぎずサッパリした食感、それに乗っかる大きいイチゴも酸味が少なくて食べやすかった(*^^*)

そういえばパフェなんて最後に食べたのはいつだっただろう…?
また機会があれば食べたいです(笑)
Posted at 2013/02/13 18:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | 暮らし/家族
2013年02月09日 イイね!

アクシデント&エスカレート!!

そろそろZ(ホンダですよ)乗り半年になる法被です。


2日前から久々の大雪。
乙君の青空駐車場は除雪が入らないので積もり放題という有様!

出掛ける前に雪かきしようとすると隣のマーチの方がスタックしていたので、雪かきを終えた私が乙君にロープを繋いでマーチを引っ張っても脱出出来ず。
乙君の向きを変えて違う方法で脱出させようとした矢先、なんとスタックしてしまいました…orz

ヘルパーを噛ませてアクセル踏んでもタイヤは激しく空回りするだけ。
まさしく『ミイラ取りがミイラになる』ということに(涙)


冷静になってJAFに救援コールするもなかなか繋がらず、やっと繋がったと思いきや他にも救援要請があるらしく結局3時間後にJAF隊員が到着。ランクルで引っ張ってもらいましたが、マーチの方は非会員ゆえ料金が1万円以上掛かるというので私が再度引っ張ることになりました。

改めて互いのクルマにロープを装着し何回か引っ張るも脱出出来ず、しまいにはロープが外れて飛んでしまい乙君のフロントバンパーが割れる&マーチのフックが折れてしまう事態に!

私は何とか駐車スペースに置けたけれど、マーチの彼は結局保険会社のロードサービスを依頼。


一夜明けた乙君の破損状況。ロープが当たったであろうフック下の箇所が割れているのとフォグランプが点灯しなくなりました…(汗)
とりあえず中古のバンパーを探そうかと。


さらに、今朝見ると反対側に駐車している軽ワゴン車のスペースが今朝になって一段と深く削られている!!

以前も酷かったですが、今回はそれ以上にエスカレート。
こんなに段差を付けられると私が駐車する際に引っ掛かってしまい危険ですし、乗り降りや雪下ろしにも支障をきたします。

軽ワゴンのおやぢは何故ここまで基地外のように削るのか、全く持って理解出来ません!!
自分以外の人も利用するのだから、もう少し考えて欲しいものです(怒)
Posted at 2013/02/09 15:18:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation