• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

サンバーWRブルーをゲットする!

サンバーWRブルーをゲットする!かつてはレガシィを3台乗り継ぎ、バリバリのスバリストだった法被です。


このミニカー、発売当時は1,000台限定ということで話題になったもののゲットし損ねてしまいました(>_<)
しかし先日の出張から帰る途中、地方の玩具屋さんにふらりと立ち寄ったところ1台だけ残っていたので速攻ゲット!!


ダイヤペット
スバルサンバートラック WRブルーリミテッド
(1/36スケール)

実車はサンバー誕生50周年を記念し、WRC(世界ラリー選手権)に参戦したインプレッサのイメージカラー『WRブルー』を採用。2011年にバン・トラック合わせて1,000台限定発売され即完売したという伝説のモデルです。
ダイヤペットではスバルとタッグを組んで、サンバートラックのWRブルーをこれまた1,000台限定で販売していました。


今のところ実車のWRブルーリミテッドはバンを1台だけ見たことがありますが、トラックは未だに遭遇していません…。

それにしても軽トラに鮮やかなブルーとは、何とも不思議な気がします(^^;

このダイヤペットも1,000台限定という事でシリアルナンバーが付いています。
私の個体は555台目。『555』とはこれまた何の因果か…(スバリストの方なら、この数字の意味が分かりますよね?)。

箱の裏側には7代目まで歴代サンバーの写真も。
なんともマニア心をくすぐる演出です。

サンバーは昨年スバルオリジナルモデルの生産を終え、現在はダイハツハイゼットのOEM供給を受けて販売され続けています。軽トラック&バン唯一だった4気筒エンジンや4輪独立懸架といったスバル独自のメカニズムが失われてしまったのは残念…。


玩具屋さんでは5,250円の定価(それでも限定品だけあり通常品のダイヤペットより高い)でゲットしました。
しかし、こちらのサイトを見たらなんと29,800円というプレミア価格で売っているではありませんか!!(驚)
2013年06月29日 イイね!

FUGA de 出張!!

FUGA de 出張!!

今日と明日はお休みの法被です。


今週の火曜日から出張があり、昨日帰ってきました。
今回の任務は北海道内3か所にある地方の拠点へ赴き、それぞれに設置されているパソコンやスキャナーなどを更新するというもの。

本来なら目的地までJRで移動し、路線が無いエリアはレンタカーを借りて移動というルールです。しかし今回の出張では2日目の拠点到着予定が9:00、一方で現地レンタカー会社の営業開始は8:30。
当日借りるなんて無理ですし、かといって前日から借りると余計に料金も掛かってしまう…。ということで今回は会社にマイカー利用申請を出し、フーガ君で出張することになりました。

事前準備として出張前日にフーガで通勤し、会社近隣のコインパーキングに駐車。
仕事を終えて帰る前にパーキングからフーガを出して一旦会社に寄り、新しいパソコン一式を積み込むことに…。
洗車道具などを入れているので外付けHDDまでは入りませんでしたが(後部座席にひとまず置く)、パソコンとスキャナーはトランク内に納まりました。 トランクルームが広くて助かった★

ちなみに、積み込みを手伝ってくれた同僚から私のクルマを見るなり『ヤン車だ!』と言われました…(苦笑)


いよいよ火曜日から出張。
実は3拠点とも初めて行く土地だったこともあり、ナビを駆使ながらの移動でした。
作業自体大きなトラブルも無く任務終了!
現地の方々も協力的で気持ちよく作業出来ました。


移動中には可能な限り立ち寄れる場所へ行ってみたり


地元のグルメを味わったり…。

このカニチャーハン美味しかった(*^^*)


長距離移動かつ信号が少なかったこともあり、燃費も10km/L以上を常にマーク。
場合によっては瞬間燃費12km/Lを表示することも。

実はフーガに乗ってから本格的な長距離移動をしたのは、これが初めて。
4日間で約680kmを走り、このクルマの良さを実感しました。
まさにGT=グランドツーリングのためのクルマです(^^)


現地は生憎の雨で汚れ、高速道路を往復し虫の死骸が大量に付着したので今朝洗車してきました(笑)

Posted at 2013/06/29 08:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

プチオフ・3年半ぶりの再会!!

プチオフ・3年半ぶりの再会!!基本オンライン人間の法被です。

実は先月、お友達登録させていただいているMinidora@丸太郎さん(以下ドラ先生)から『出張でこちらにいます』とのメールが届いていました。しかし、当日の私は仕事だったために会うことが出来ず…。

そして今日、こちらに用事があるとのことだったので久々に再会を果たしました!

振り返ると最後に会ったのが3年半前だったんですよねぇ~。
※その時のブログ


私は今回テリキ君に乗って、ドラ先生はRA9オデッセイプレステージに乗って再会。

こちらがドラ先生のオデッセイ。
どことなくワルっぽさがありながら下品な感じはありません。


助手席に乗せていただきました。
V6エンジンはトルクフルで静か、内装もプレステージの名に相応しい印象。

この後、私の運転でテリキに乗っていただきました。
周辺をちょっとだけ走りましたが、テリキの良さを理解いただけたようです(^^;


そんなプチオフの最中、テリキの運転席側パワーウィンドウが作動しないハプニング発生!!
二人でウィンドウを弄っているうちに何とか作動し、事なきを得ました。
とはいえ再発の可能性もあるので今度の休みディーラーへ行った方が良さそうです(汗)

気が付くと日が落ちるまで互いの愛車を観賞したりクルマの話や近況報告etc…色んな話に花が咲き、あっという間のひと時。


想定外のハプニングがあったけれど、初期の頃からお友達登録させていただいて以降長い付き合いのドラ先生と再会が出来て、とても嬉しかったです♪
Posted at 2013/06/23 21:57:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | 日記
2013年06月22日 イイね!

草むらのヒーロー⑲『S12シルビア』

スペシャルティカーには乗ったことがない法被です。

今月初めに実家へ帰った際、市内のとある整備工場の横に置かれていたスペシャルティカーを見つけました。

4代目・日産シルビア(S12型)

今は無き日産のスペシャルティカーで、個体は後期のクーペです。

 
一体いつから置かれていたのか分かりませんが、ボディの凹みなどが何とも痛々しい。
レストアして社会復帰させてあげたいですねぇ…(>_<)


シルビアといえば3代目・S110型や(画像はS110シルビアベースの240RS)
ディズニー・ドリームクルーザー2

5代目・S13型のイメージが個人的には強いです。
ディズニー・ドリームクルーザー2

しかし、その中間のS12型はどちらかといえば地味な感じ…?


今日のおまけ
S12シルビア後期TV-CF

コマーシャルも全体的に何処か淋しげな仕上がり(汗)
Posted at 2013/06/22 06:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 草むらのヒーロー | クルマ
2013年06月10日 イイね!

洗車3連発!!

洗車3連発!!冬場以外なら洗車が好きな法被です。


先日実家へ帰った時、姉から『お父さんのクルマ、納車時にポリマー加工したのはいいけど付属のクリーナーとか全く使ってないんだよね。全然やる気ないみたいだし、勿体無いし…』と言われ、その付属品を持ってきてくれました。

確かにケース自体綺麗で、中を開けると使った形跡が全くなし…。

そこで『お父さんのクルマ洗車してクリーナーとか使ってやってくれない?』と姉に頼まれたので、久々に親父のラウムを洗車することになりました。

水を掛けてから水分を拭き取り、例のクリーナーを塗布。
それなりに塗装の深みが復活したかなぁ?

実は後から気付いたのですが、屋根の水あかやサイド下部に付着した鉄粉が残ったまま。一度シャンプー洗車するべきでした…orz


実はラウムの他にも、姉が『私のクルマも洗車してほしい』ということで姉のムーヴも洗車することに。

うっすらと汚れていたものの、ワックスを掛けたばかりという事で水弾きは抜群!
ウィンドウにガラコを塗布して終了です。


更にもう一台、前日に地元の菜の花畑と高原へ行った時に雨が降ってきて少し汚れた私のテリキ君もついでに洗車しました。

いつものように水を流してからゼロウォーターをシュッシュッと噴いて終了。


1日で2台の洗車は経験済み。しかし1日3台の洗車は今回初めてだったので、全ての洗車が終わると腰が痛くなってしまいました…(>_<)
いくら洗車好きでも腰痛持ち&四十路突入の身体に洗車3連発はキツイものがあります。

まだ比較的涼しい時期だったから良かったものの、猛暑だったら熱中症モノかも?


私のブログも気が付くと一昨日から3連発。
また明日から暫くお休みします(^^;
Posted at 2013/06/10 18:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation