• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

オフロードではなくオンロードで。

オフロードではなくオンロードで。来月でテリキ生活5ヶ月になる法被です。
さて今回は遅まきながらテリキ君の夏タイヤについてのブログを…(汗)


セカンドカーとしてホンダZに乗っていた頃、納車時に付いてきた夏タイヤの残り溝が少ない&ひび割れが多かったので3月初旬に中古の夏タイヤで購入。ところが雪壁に軽い接触&数々の故障に伴い、4月にZからテリキへ乗り換えました。


実はZの納車時と同じくテリキの夏タイヤも残り溝が少なく、ひび割れが酷い状態…。
本来Z用として購入したものの、サイズが幸い一緒だったので(175/80R15)結果的にテリキ用の夏タイヤとなりました。

車種カテゴリーとしてはSUVなのでタイヤ選択は本格クロカン用か街乗り用となりますが、オフロードへ行くわけではないのでオンロード向けを選んだ方が幸せになれると思い、後者を選択した次第です。


そこで選んだのはトーヨー・トランパスSUスポーツという、とてもユニークなトレッドパターンを持ったタイヤ。
現行モデルとはいえ2007年の第23週に製造、残り7部山という状態です。

ちなみにZ用ホイールではボディから少々はみ出るそうなので、テリキ用に買いなおしています(Z用社外ホイールは購入時に下取り)。

このタイヤを買う前にカー用品店で新品も見てきたけれど、色々出費が重なり予算がちょっと厳しかったので、今回は初めて中古のタイヤを購入しました。
中古とはいえショップでしっかり保管されていますし、年数はともかく状態は良くて新品で買うよりずっとお得。結果オーライです(^^;

約2,500kmを走った感想は乗り心地がよく静粛性やウェットの排水性も充分。もしブロックパターンが大きくてゴツい本格クロカン用を履いていたら、多分うるさくて不快に感じていたかも知れません。


テレビではいよいよスタッドレスタイヤのCMが流れ始めました。
気が付けば朝晩は涼しくなり過ごしやすくなった反面、少しずつ秋の気配が感じられます。
今日で8月も終わり、早いなぁ…。
Posted at 2013/08/31 07:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年08月21日 イイね!

コーティング剤を変更する。

猛暑と極寒でなければ洗車が好きな法被です。


お盆にフーガで実家へ帰ると、休みの後半から雨が降って汚れてしまいました。
来週月曜の休みを今日に移動し、用事を済ませて午後から洗車することに…。

いつも使っているコーティング剤がとうとうなくなり、前セカンドカー(ホンダZ)で密かに使っていたゼロウォーターを今更ながらフーガ用に購入。前回&今回の洗車時に使用しました。


洗車直後の濡れたボディにシュッシュッとスプレー後、クロスで拭き取るだけでコーティング完了。

以前だと『洗車後濡れたままの状態で塗布後に水を掛けてクロスで拭き取る…』となっていたので個人的に少々煩わしかったし、価格もちょっと高いのが難点でした。
でも、これなら作業性が良くて価格も高くないのが嬉しいです♪

ちなみに撥水タイプのゼロウォータードロップという姉妹品もありますが、個人的には親水タイプのゼロウォーターが好みなので後者にしました。


拭き取った後のボンネット。
普段は車庫に駐車しているのもあって、納車時に施工したボディコーティングの艶が失われていません。

気が付けば、かれこれ8年落ちのフーガ君。
年式を感じさせないようアンチエイジングさせたいと思います(^^)
Posted at 2013/08/21 17:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2013年08月15日 イイね!

トミカリミテッド・西部警察スーパーZをゲット!!

トミカリミテッド・西部警察スーパーZをゲット!!西部警察リアルタイム世代(歳がバレる!?)の法被です。


以前からトミカリミテッド・ヴィンテージNEO(以下TLV・NEO)西部警察シリーズが発売されていましたが、満を持してスーパーマシンが登場。

それは西部警察PART-Ⅱ・第15話『ニューフェイス!!西部機動軍団』でデビューしたスーパーZです!

パッケージは専用ボックスとなり、ボックスを開けると実車の誕生秘話が記されています。

そして、TLV・NEOのスーパーZ(1/64スケール)。

実車は2.8Lエンジン搭載の3ナンバー車ですが、モデルは登場初期の5ナンバー(品川59)を再現。


内装を含めた装備品も忠実に再現されています。
付属品のアンテナは別途接着が必要でガルウィングは可動不可、ドアミラーは付属されていません。

なおTLV・NEOでは今後、RS1~3の発売も控えています。
それにしても西部警察のスーパーマシンがTLV・NEOでモデル化されるなんて、西部警察&ミニカーマニアの私としては嬉しいと共に感慨深いものがあります(^^)

いっそ、マシンXやサファリも是非モデル化していただきたい!!

折角なので以前組み立てたアオシマ製1/24プラモデルのスーパーZと並べてみました。

1/64と1/24とでは、アリと東京スカイツリーのようなの違い(笑)

ちなみにスーパーZの実車は、こちら!


スーパーZと同時に、今までゲットしていなかった&新発売のTLV・NEOも一気に購入しました★
2013年08月12日 イイね!

盆踊りの終焉…。

夏の暑さが苦手な法被です。
今日は久々にクルマから離れたブログネタを…。


『夏の風物詩』といえば花火大会や浴衣、高校野球、海水浴、それに盆踊りなどがありますよね。

我が町内会も近くの公園で子供向けに盆踊りが毎年開催されていました。
しかし、町内会の回覧板を見ると今年からは事情により開催中止となってしまったようです。


その理由とは…

1)役員の高齢化により、櫓(やぐら)の設置作業に危険が伴う。
2)大鼓の叩き手が減少し、育成する人材の確保が難しい。
3)町内の子供の少子化により、参加者が年々減少している。


なるほど、やはり少子高齢化社会の影響なのですねぇ…。


余談ですが、私がガキの頃は毎年欠かさず近所の子供盆踊りに参加していました。
参加と言っても一緒に行ってた近所の子とおしゃべりしながら延々と『一応』踊り続け、その頃から飽きっぽい性格の私は『あ"~っ、いい加減終わってけろ~!』と心の中で叫んでいたという…(^^;

そしてやっとこさ盆踊りはフィニッシュを迎え、参加賞であるお菓子の詰め合わせを貰って帰り家の中でお菓子を眺めてはニヤニヤするという何とも不純なお子チャマでした(笑)
 

話を戻しましょう。
昨日出掛けていたら、別の公園では子供盆踊りを開催するべく櫓がセッティングされていました。町内会によっては違うのかなぁ?


昔ながらの日本の良き風習を大切にしたいものです。
Posted at 2013/08/12 00:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 | その他
2013年08月10日 イイね!

ドラレコ導入。

フーガ&テリキ乗りの法被です。


クルマを運転する以上は、常に事故の危険性と隣り合わせ。
自分自身にもいつ何時降りかかるか分かりません。

交通事故が発生した際に『ドライブレコーダーを付けておいた方がいいよ』と最近聞かれます。当事者の証言の他に、ドラレコによる映像記録を証拠として残すことで事故処理の迅速化等が図れるとのこと。

そこで、万が一の際を考えてドライブレコーダー『ユピテルDRY-FH51』を購入しました。
会員5%OFF&キャッシュバックキャンペーン中のジェームスにて購入・取り付け。

本体は操作性などを考慮し運転席側ルームミラー裏に、電源はACCヒューズから取っています。


ルームミラーを手前に起こすと、こんな感じ。


ミラーの角度を元に戻せばこんな感じになり、運転時の視界の邪魔になりません。

装着したばかりですし事故に遭ったことが無いので使用感についてコメント出来ませんが、事故の際に装着せず後悔することを考えれば装着しておいて賢明かと思います。

とはいえ、保険にしろドラレコにしろお世話にならないに越した事はありませんが…。

より一層、安全運転を心掛けたいと思います(^^)
Posted at 2013/08/10 17:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456 789 10
11 121314 151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation