• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

念願の日野オートプラザへ行く。

念願の日野オートプラザへ行く。仕事ではトラックと縁がなく、バスも滅多に乗らない法被です。


遅い正月休みを東京で過ごし、初日は中野や銀座・お台場を徘徊。
【詳しくはこちらのブログ】
2日目は新宿へ遊びに行きました。


3日目は念願の日野オートプラザへ!
八王子市にある日野自動車の企業博物館で、以前から行ってみたいとは思いながら機会がなく、やっと今回行くことが出来ました。
alt
エレベーターで2階へ。

創業からの日野の歴史が詳しく説明されていて、年代ごとにトラックやバスの模型も展示しています。
トミカタウンのジオラマもありますが、個人的には日野車のトラック・バスのミニカーを集めたショーケースに圧倒され、特に年代物の絶版モデルにはテンションが上がったのは内緒(笑)
alt

alt
館内の展示車が見えてきました。
スロープを降りて1階へ進みます。

alt
群馬県のバス事業者が運行し、引退後は日野に引き取られレストアされたBH15型ボンネットバス。

alt
当時の国際自動車エレガンスコンクールなどを受賞した乗用車・コンテッサ1300クーペ。
トヨタと提携する前、日野は自社ブランドで小型乗用車や商用車の開発や製造、販売もしていました。

alt
ボンネットトラックやハイブリッドバス、ダカールラリー参戦のレンジャーなど屋外展示車も豊富です。その中で新しく展示車に加わった2階建て3軸車のバス・グランビュー。
やっぱりこのウイングマーク&Hino筆記体ロゴが印象に残ってます!

私が行ったのは平日の昼で来館者は少なかったのですが、1階の展示車を見ているといつの間にか家族連れや団体の観光客が来館していました。

alt
日野オートプラザで購入したミニカー類と頂いた歴代日野車の年表(片面がバス、もう片面はトラックが記されています)。画像にはありませんがレンジャー・ダカールラリー仕様車のペーパークラフトも頂きました。
『お前またミニカー買ったのかよ!』と突っ込まれそうですけど…(汗)


都心から離れていて遠かったものの、念願の日野オートプラザへ行くことが出来て良かったです。
トラックやバスが好きな方やクルマが好きな方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか(#^^#)

フォトアルバムにアップしましたので、お時間ありましたら是非ご覧ください。


フォトアルバム
Posted at 2020/01/19 00:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・日野編 | クルマ
2020年01月13日 イイね!

遅い正月休み。

遅い正月休み。
新年になり13日目でやっとブログを書く法被です。


元日に休み、2日から4日まで仕事だった分、5日から8日まで遅い正月休みを貰いました。
しかし、こちらにいても一日中寒い思いをするだけなので東京へ遊びに行ってきました。

初日は中野のブックガレージで旧車カタログを、午後から銀座のアイアイアドカンパニーでミニカーをゲット。


銀座といえばNISSAN CROSSINGへ立ち寄ってきましたが、こんなクルマが展示されていました。

alt
NISSAN GT-R50 by Italdesign 

GT-Rとイタルデザインの50周年を記念したコラボモデル。
alt

alt 
奥のGT-Rと全然別物のデザインです。
50台限定生産、価格は日本円で1億1800万円から!!


夕方にお台場のMEGA WEBへ向かいました。
ヒストリックガレージでは『昭和のトラック』という企画展示が行われていて…
alt

alt
マツダ3輪トラック CTA型

alt
初代ダイハツミゼットDK2

alt
ホンダT360H

など、まさに戦後の昭和を支えたトラックたちが展示されていました。 


トラックなどの商用車は使ってナンボの世界ですから、乗用車やスポーツカーとは違って現存数が少なかったりレストアされる機会に恵まれないと思いますが、旧い商用車の展示というのは結構貴重ではないでしょうか(^^)

フォトアルバムに収録しましたので、お時間ありましたら是非ご覧ください♪


■フォトアルバム■
Posted at 2020/01/13 07:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation