• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

購入して4年8ヶ月経過のコンデジを買取りに出してハウマッチ!?

購入して4年8ヶ月経過のコンデジを買取りに出してハウマッチ!?単にカメラ機能がオマケとは言えないほど
いまやスマホのカメラ性能が良くなっていて、
ホールドしやすい以外はあまりメリットが
感じられず、コンデジを所有していても
最近では持ち出すこともめっきり減っていました。
それで、コンデジはハード環境下で使うもの(フジフィルム FINEPIX XP140)も持ってるし、
ついにトップ画にある購入してから4年8ヶ月のこれまでメインで使っていたコンデジを売りに出すことにしました。


で、査定結果は…
alt
13,860円也~!
購入価格をチェックしたら19,000円だったので、購入して4年8ヶ月経過のコンデジ
なんと約73の回収率、買取り額でした!!
(密かに、我が家の先代BDレコーダー東芝バルディア購入時のキャンペーン品で
無料でもらっていたトップガンBD
1,200円でした。これも同じ22年前に手に入れた。)
当初、他の店舗でも見てもらうつもりで行っていましたが、あまりの高額査定に
冷静さを欠いて即決!w
さらには、今回購入したTVの推奨ゲームFF(X|X-2 HDリマスター版。
パンフに書かれていたのはXⅣですけど^^;)の映像を見てみたかったり、
alt
有吉ぃぃeeeee!に影響受けてFIFA(最新は23ですけど22)が安く
十分お釣りが出るので、つい買ってしまいましたww
alt

TV画像ありませんが、FF X|X-2 HDリマスター版もそれなりに評判良いみたいで
少しプレイしてみて映像美を堪能できましたし、FIFAはスタジアムの歓声が
再現されているので、良い音響が楽しめました(^^♪

余談としては、よくよく購入店の長期保証規約を見たら…
alt
5年の長期保証内で買取りは、このお店の相場の10%UPで買取りされると
書かれていて少し気にはなりましたが、まぁ今回ほどの金額が出ていれば
大丈夫でしょう!と言い聞かせることにしましたww^^>"
Posted at 2023/01/14 00:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年08月15日 イイね!

親水コーティングしました

親水コーティングしました先日、県北にリバートレッキングに
行ってきました
けど…









親水コーティングしたのはその時に使った
防水カメラ
^^>"


表の傷はまだ?いいんですが、


特に気になるのはその背面の液晶部ですよね。
購入時は防水はもちろんのこと、耐衝撃性もあるということで、
液晶部の保護フィルムは要らないだろうと思い、正直放っていました。
1回、2年前のシャワートレッキングの時に液晶部に傷が付いていたんですけど
“少し”であり、まぁこんなこともあり大丈夫だろうとあまり気にせずにいたら
先日のリバートレッキング(内容的には十分シャワートレッキングと言える内容)
の時に終わってから液晶部を見たら、傷がいっぱい増えていました;;
ピント合ってませんがm(_ _)m

対策が遅かったかもしれませんが、これ以上傷を増やさないように
今からでも液晶部の保護をすることにしました。

で、この保護フィルムを購入。


メーカーにより“撥水”タイプと“親水”タイプがあり迷いましたが、後者の
親水タイプを買ってみました。

これによると親水コートでなければ弾いて水玉となり、見えにくいらしい。
さらに、防曇機能あり。

そして、表面にも書いてありましたけど、流水で汚れが流れ落ちる
セルフクリーニング機能ありとのこと。

どこまでどうだかは使ってみないと分かりませんが、とりあえず画面保護したかった
ので、貼り付け!

こういうのが苦手な私にしては上手く貼れたかな^^>"
付いてしまった傷は見えていますが、とにかく以降の傷付きから守ること!!

川の沢の岩場などゴツゴツした硬いロケーションを行く時は
カメラの“耐衝撃”の謳い文句を過信せず、
こういうカメラこそリスク高く、保護フィルムが必要である
ことが分かりました。
特に今回は自身の前例があって、クライム時はリュックの紐に引っ掛けるなど
自分なりに岩に当たらないよう注意を払っていたにも関わらずでしたから。
勉強になりました✍
Posted at 2022/08/15 23:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年07月12日 イイね!

結局、やめるの? やめないの? どっち!?

結局、やめるの? やめないの? どっち!?いずれこんなことが来るのだろうとは
思っていましたけど、予想を上回る
もうこんなタイミングで?
と、自分の中では衝撃だった報道。

“ニコンが一眼レフ開発から撤退”

最初、ネットニュースで知りましたけど、
ニコンの公式HPではそれを否定するコメント
(👇原文そのまま)

---------------------------------------------------------------------------
本日の一部報道について
2022年7月12日

本日、一部報道機関より、当社が一眼レフカメラ開発から撤退という報道がなされましたが、憶測によるもので、当社が発表したものではありません。

デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続しており、ご愛用のお客様には引き続きご安心してご利用頂ければと思います。

---------------------------------------------------------------------------

それを確認した後に、TVでは確か“撤退”だったと思いますけど、報道を見ました。
ニコンの発表の仕方もどうかな。
前半では否定しながら、後半の文中には継続するものとして“開発”の言葉が
含まれてませんよね^^;

で、翌日13日は開発を“停止”しているとのネットニュースを確認。
まぁ、そういうことでしょうか。
(撤退までではないけど、継続とも言えない停止状態。)
私は一眼レフ含めカメラは基本キヤノンユーザーですけど、
大きく影響することでしょうから他人事ではありません。
自分に関してはモタスポ撮影にも適しているならミラーレスに移行するならするで
いいんですけど、ただお値段なんとかしてもらいたいです^^;
Posted at 2022/07/13 21:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年05月25日 イイね!

EOS 80D&ズームレンズ&チャージャーの帰還 + ズーム新調(+α)!

EOS 80D&ズームレンズ&チャージャーの帰還 + ズーム新調(+α)!GW挟んでもうしばらく前のことなんで
そんなんあったっけ?!って感じですけど、
修理のためにまとめて出していた
「EOS 80D&ズームレンズ&チャージャー」の3点

帰ってきました。
トップ画、なんか多くねww!?
タイトルにすでにあるようにお察しかと思いますが、
それは後ほど^^>"



途中経過は聞いていたんですけど、修理項目が複数
ピントが合わずモーター音のような異音もする-①
バッテリー充電が上手くいかないことも-②)あったり、
故障原因が複合的な可能性もあったり、GWが近かったりしたから、
越えて日にちがかかってしまいました^^;

先にからですけど、バッテリー充電に関してはバッテリーが弱まっていること以外
特に問題は見られず、接点部の清掃をしてもらっただけです。
バッテリーは交換した方が良いとの説明。
alt
それと、に関しては、カメラ側は特に問題は見られなかったけど、
関連の部品箇所を交換してもらってます。(こちらは新品購入で長期保証に
入っていたから、交換費用はそちらを適用。)
alt
しかし、ズームレンズ側で不具合が確認され、そちらの修理で費用が結構発生
するのですが、こちらは約3年前に中古購入でたったために6ヶ月保証だったから
とっくに期限切れて自腹の負担。
その修理費用がなんと、中古購入した時の金額とほぼ同額ということを聞き、
一度しばらく考えることにしました。

使ってきたズームレンズは、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(↓画像真ん中)
alt
なんですが、よくよく見ていたら後継モデル(↓右の黒レンズ)の存在に気付きました。
alt
これは定価(税別)では68,000→72,000で4千⤴なのですが、私御用達の^^;
中古相場で見てみると、6段階評価で上から2番目のA評価(美品)で
修理費用に1諭吉少々出して買えるものが1点ありました。

うーーーーーん。。。
ほんとしばらく考えましたけど、この後継機の評価がまずまず良さそうで
なんとかこれくらいの金額ならエイ、ヤッ!と、購入の結論となりました^^>"

(↓側の旧レンズ)EF70-300mm F4-5.6 IS USM
alt
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(↑側の今回購入した現行後継レンズ。付き)
サイズ、重量では大きく重たくなりましたが、実際手にしてみて少しなんで
まぁ許容範囲です^^
あと、特徴的なのは、実際あまり活用することないとは思いますが、外から
デジタル表示が見える
ようになっています。
サイズとしては、レンズ装着のまま使ってきたカメラバッグに収まりますね。
alt

…というわけで、中古購入で費用はそれなりに抑えられたものですが、
ブログでいろいろアップしているようにその他諸々の出費がかさんでいます。
なので、フィルターは使ってきたズームレンズでもそうでしたけど、今回のは
撥水・油機能こそありますが“単なる保護”タイプにしました^^>"
alt
後継のズームレンズなんですけど、フィルター径が大きくなっており
購入の必要がありました^^;


それと、出費は抑えたいと言いつつも、メインのレンズで使うなら大事な所を
守っておいた方が良いと、お店の人から勧められた接点のコーティング
してもらいました(一英世)^^>""
alt

費用がかかった部分もありますけど、ちょっとピントを合わせてみると
キャッチしてたレビューの通り、速っ!!
サーキットで使うのが楽しみです(^^♪
Posted at 2021/05/28 00:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年04月12日 イイね!

愛機80Dが入院(70-300mmズームレンズも)

愛機80Dが入院(70-300mmズームレンズも)“80D”と聞いて
分かる人には分かりますよね。
私の愛機デジイチEOS 80Dです。

これを書いている時点(まだ未アップですが)、
この土日にSGTを岡山国際サーキットに
観に行き、いつものように
お供のメイン機としてEOS 80Dを持ち込んでいました。

で、最初からしばらくの間は、これまでのように問題なく使えていたのですが…

もうその2日目の終わりの方だったんですけど、
・AFが動かなくてピントが合わせられない。
・ピッと言ってAFできても、そこからモーター音みたいなのが少しの間続く。


あと、これと関係があるのかどうか分かりませんけど、
・1日目終わって帰宅後、バッテリーの充電をいつものように充電器にはめ込んで
コンセントにさしてオレンジの点滅を確認したんでそのまま朝までおいていたのですが…
バッテリーの充電が進んでいなくて、朝起きて確認しても充電状態を表すインジケーターが
そのまま(2/4ゲージ)だった。


“AFができなくなった”ことに対してはマニュアルフォーカスに切り替えたり、
電源の入れ直しなど触ってしばらくしたら復帰することもありましたが、
時系列的にはAF後のモーター音がしばらく続くようになったことがその後から
起こった事象です。

このEOS 80Dは買ってから1年を越えていることは明らかだったんですが、
そういえば確か販売店の長期保証には入っていたよなと
カメラの箱を押し入れから探してきて保証書を引っ張り出してみると…

やっぱり5年保証書、あった!
alt

そして、肝心の購入日は2017年4月25日

指折りながら…2018、19、20、21年。
最初、“4月25日”に気を取られてギリギリでは?!と思っていましたけど、
落ち着いて数えるともうすぐ4年になるタイミングでまだ1年余裕がありました^^;A

で、安心してこの日、修理(見積もり)に出してきました。
(ただ、冒頭で映ってるズームレンズ2018年04月12日(←奇遇にもジャスト3年)に
中古購入
で長期保証はないので、そちらの修理となると有償ですけどね^^;;)
1つ気に留めておくことは、キヤノンは修理拠点が以前のように
国内で分散して何ヶ所かあるのでなく今は大分の1ヶ所にしかないようで、
まず見積もりから少し日にちがかかる可能性があると言われました。
少々気長に待つ必要があるようです^^>"
Posted at 2021/04/13 00:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「帰りの祝い飯は、極みいくらネギトロ丼で♪(^O^)」
何シテル?   04/07 20:27
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ikonmotorsports Type R Style Front Bumper Lip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 15:38:32
不明 北米モデューロ"風" フロントアンダーボディスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 14:13:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation