• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

これで三菱にも対抗出来そうですね

これで三菱にも対抗出来そうですね スバル、電気自動車のプラグインステラ発表


 富士重工業は、高性能リチウムイオン電池を搭載した電気自動車『スバル プラグイン ステラ』を発表した。
 
 『スバル プラグイン ステラ』は、軽乗用車“ステラ”がベースの電気自動車。小型・軽量なボディに電動パワーユニットを納め、シティコミューターとして必要十分な量の高性能リチウムイオン電池を搭載し、10・15モードでの航続距離は90kmを達成している。
 
 充電に関しては、空の状態から満充電まで、家庭用100Vの交流電源で約8時間、200Vで約5時間。専用の急速充電設備を使用した場合は、バッテリー容量の80%までを15分で充電することも可能だ。走行時のCO2排出量はもちろんゼロで、利便性と実用的な航続距離を両立している。

 駆動力を生み出すモーターはエンジンルーム内に搭載され、最高出力47kWで前輪を駆動、初速から最大トルクを発生するモーターの特長を活かし、力強い発進とスムーズな加速を実現させた。また、回生エネルギーシステムにより、減速時の運動エネルギーを電気エネルギーに変換、充電することで一層の効率化を追求。
 
 自動車重量税(1万3200円)と自動車取得税(12万1500円)が免税されるほか、所定の手続きを行なうと上限138万円の補助金が申請者に交付されるという。
 
 『スバル プラグイン ステラ』は同社が直接販売を行ない、7月下旬から納入を開始する予定。
 
 ■価格:472万5000円(2WD)
 

 
スバル プラグインステラ 発表…472万5000円のEV


富士重工業は6月4日、高性能リチウムイオン電池を搭載した電気自動車、スバル『プラグインステラ』を発表した。新型電気自動車は富士重工が直接販売する。7月下旬から納入を開始する予定。

プラグインステラは、軽自動車『ステラ』をベースに開発。小型軽量なボディに電動パワーユニットと高性能リチウムイオン電池を搭載、10・15モードでの航続距離は90km(自社計測値)を達成。

充電は、空の状態から満充電まで、家庭用100Vの交流電源で約8時間、200Vで約5時間かかる。専用の急速充電設備を用いるとバッテリー容量の80%まで15分で充電することも可能。

走行時のCO2排出量はゼロで、発電時から発生量を考慮してもガソリン車と比較してCO2排出量を大幅に削減し、環境負荷が少なく、利便性と実用的な航続距離を兼ね備えた新しいモビリティの可能性を提案するとしている。

駆動力を生み出すモーターは、エンジンルーム内に搭載し、最高出力47kWで前輪を駆動する。初速から最大トルクを発生するモーターの特長を活かし、力強い発進とスムーズな加速を実現する。回生エネルギーシステムにより、減速時の運動エネルギーを電気エネルギーに変換、充電することで効率化を追求している。
 
価格は472万5000円だが、次世代自動車振興センターによる補助対象車両として承認されており、所定の手続きにより上限138万円の補助金が申請者に交付される予定。また、国土交通省による環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置により、自動車重量税1万3200円、自動車取得税12万1500円が免税となる。

7月下旬からユーザーへの納入を開始する予定で、2009年度は170台程度の供給を計画している。アフターサービスは、スバル販売会社のうち富士重工業が指定する拠点で対応する。






ようやく表舞台に出る事が出来そうですね
三菱の方はローソンとの協力とかも含めて順調のような感じですが、スバルの方はインフラ関係どうして行くつもりなんだろう?

にしても軽のサイズで引くもの引いても300万じゃ高いよな~
ブログ一覧 | 富士重工 | クルマ
Posted at 2009/06/04 19:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

R1eは出ないんだろうな… From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2009年6月4日 20:03
富士重、スバル・プラグイン・ステラを開発  富士重工業は、電気自動車『スバル・プラグイン・ステラ』のプロトタイプを開発し、環境省に15台提供すると発表した。  『スバル・プラグイン・ス ...
「プラグイン ステラ」発表 From [ Strange Blue ] 2009年6月5日 23:50
富士重工業 「スバル プラグイン ステラ」を発表(富士重工業) 電気自動車のスバ
ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 20:08
こんばんは!

三菱のiはもう凄い展開してますからね・・・

でも軽で400万オーバーは高いですね・・・(゚Д゚;)
コメントへの返答
2009年6月4日 20:28
そうなんだよ~向こうの方が展開が早いんだよね~

スバルがそれの良いとこ取りでもいいから成功を収めてくれないと困るんですよ

確かに高いんだよね…
2009年6月4日 20:33
きっとアフターパーツの多さでステラが圧勝すると思うよ。
コメントへの返答
2009年6月4日 21:29
いや、言うほど多くは無いよ。

まあiは決して多くはないと思うけど
2009年6月4日 20:50
totoBIGが当たれば、奥様用に即決です♪
コメントへの返答
2009年6月4日 21:30
それイイですね~じゃあ注文書作って貰ってきますよ(チョマテ)
2009年6月4日 21:44
400万はちと手が出ないですよ(苦笑
Zとか買える値段ですから(爆
コメントへの返答
2009年6月4日 22:45
そうなんだよね~
300万くらいで引けるもの引いて200万くらいとかなら手が出せなくも無いのかもしれないけどね(汗)
2009年6月4日 21:44
今年来年で、航続距離と値段の改善
出来るのかな・・・・・。
コメントへの返答
2009年6月4日 22:46
やっぱりネックはバッテリー?
重量的にも持続時間にしろ、コストそのものにしろ


難しいよね…
2009年6月4日 22:51
いつぞやのイベントで拝見しましたが、

高けぇ(゚Д゚)ですね。

90kmしか走れなかったらしょっちゅう充電ですよね…
コメントへの返答
2009年6月5日 22:31
ハイパミでうちも見ましたよ~
友人は同乗走行をゲットして喜んでましたよ(うちも乗ってみたかったな)

町乗りのみであれば大丈夫っていうメーカーの読みなんでしょうね…
2009年6月5日 12:31
しばらくは普通には買えないそうですね。
法人向けとかなんとか。
インフラや生産コストを何とかしてから一般販売、って聞きました。
でも今の100km走れないようなのだと実用性が……
コメントへの返答
2009年6月5日 22:33
この額面だと無理ですよね…

生産コストはメーカー内でどうにかなったとしてもインフラの整備まではメーカーでは出来ませんからね

三菱はローソンとかと協力関係にあるから大丈夫そうだけど

確かに辛いですよね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation