• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

本家もだけどコッチも頑張ってるな~

本家もだけどコッチも頑張ってるな~ 独ルーフ、EVポルシェの実証実験へ…本家に対抗

本家のポルシェ社よりも先に、EVポルシェの開発に着手していたことで知られるドイツのルーフ社。そのルーフが、3種類ものEVポルシェを使った実証実験に乗り出す。

ルーフ社は、ポルシェのスペシャリストとして知られ、ポルシェベースのコンプリートカーを数多く製作。ドイツでは正式な自動車メーカーとして認められている。

今回、ルーフはポルシェ『911』(997型)をベースにした3種類のEVプロトタイプを使用して、ドイツで実証実験を行うとアナウンス。この実験は、ドイツ運輸省が全面的にバックアップ。モーターやインバーターの開発はドイツの大手企業、シーメンスが担当する。

最初のEVポルシェは、「シングルモーターコンセプト」と命名。最大出力245psを発生するモーターと、蓄電容量29kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載する。0-100km/h加速は7秒、最高速は220km/h、1回の充電での最大航続距離は150kmだ。

2台目は、「2速ギアボックス付きツインモーターコンセプト」。2個のモーターはトータル出力340psを引き出し、リチウムイオンバッテリーは蓄電容量36.6kWh。トランスミッションは2速ATで、0-100km/h加速5秒、最高速220km/h、最大航続距離200kmの性能を備える。

3台目が、「トルクベクトリング付きツインモーターコンセプト」。最大出力340psを発生するモーターと、蓄電容量36.6kWhのリチウムイオンバッテリーに変わりはないが、2速ATではなく、トルクベクトリング機構によって、後輪左右にモーターのトルクを分配する。0-100km/h加速は5秒、最高速は180km/h、最大航続距離は200kmとなる。

ルーフは合計10台のEVポルシェを製作し、2011年後半から実証実験を開始。ポルシェも『ボクスター』ベースのEVプロトタイプ、『ボクスターE』を使った実証実験を行うと発表しており、ポルシェのEV開発競争が激化している。

レスポンス 森脇稔



どれか1種類だったとしても市販化する形で実現して欲しいところですね







この記事は、独ルーフ、EVポルシェの実証実験へ…本家に対抗について書いています。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2011/02/19 21:53:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今後はケイマンE、カレラEとかGTEと ... From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2011年2月19日 21:54
ポルシェ ボクスターEV、ベールを脱ぐ…0-100km/hは5.3秒 ポルシェは10日、『ボクスター』をベースに開発したEVプロトタイプ、『ボクスターE』を初公開した。 ポルシェは昨年7 ...
ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年2月20日 22:29
こーゆー類ってのは、ガソリン携行缶ならぬ電池携行缶を積まないとダメなのかも知れませんねー。
インフラ整備されていてもちょこちょこ充電しなきゃならんし、自宅から箱根に行ったら戻ってこれないじゃ話にならんし……。広いドイツなら尚のこと大変そう。
コメントへの返答
2011年2月20日 22:33
簡易的な充電器かコンビニとかでそういった施設が完備してくれないと(ローソンだったかで三菱のiミーブの為に充電ステーションを設置していくとかって言う話があったような…)してくれないと遠出は出来ませんからね~

確かに(苦笑)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation