ニュル24時間、アウディ R8 LMSが念願の初制覇…日本勢はLFAが昨年上回る15位
5月19日・20日、ニュルブルクリンク24時間レースの決勝レースが行われた。長丁場のレースを制したのは、アウディ『R8 LMSウルトラ』(ゼッケン3:マルク・バッセン/クリストファー・ハーセ/フランク・スタップラー/マルクス・ビンケルホック)。
アウディは2009年より『R8』を投入したがポルシェやBMWといったライバルの後塵を拝してきたが、初の栄冠に輝いた。2位もアウディ R8(ゼッケン26)、3位はメルセデスベンツSLS AMG GT3(ゼッケン66)だった。
日本から参戦した車両は、市販車ベースの車両での参戦で注目されたニッサン『GT-R』のゼッケン23が総合99位、山内一典氏らが駆るゼッケン123総合30位の好成績を収めた。
また、木下隆之氏らが乗るレクサス『LFA』(ゼッケン83)は総合15位で2年連続のSP8クラス(全6台)優勝、昨年の総合成績(18位)を上回った。スバル『WRX STI』(ゼッケン133)で終始快調に走りきり総合28位でSP3Tクラス2連覇。トヨタ『86』(ゼッケン166)は総合46位でこちらもSP3クラス制覇を果たした。またチームメイトのトヨタ 86(ゼッケン165)は総合65位だった。
レスポンス 編集部
総合優勝はアウディのR8LMSだそうです~ってかこういうフロントが浮いている写真ってイイね
日本メーカー個々の結果を書いた記事が無いけどカービューと言うかレスポンスの方と言うか…もう半日以上経過したんですから書いてくださいよ(自分で調べて書けよと言われそうw)
関連URLにスバルのオフィシャルを貼っておきましたのでスバルの結果は其方をご覧下さい
【ニュル24時間】GAZOO Racing、LFAと86がクラス優勝
トヨタ自動車は、5月17日から20日までニュルブルクリンクで開催された第40回ニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場した、GAZOO Racingの『LEXUS LFA』と『86』がクラス優勝したと発表した。
169台の車両が参加した決勝レースにおいて、SP8クラスで参戦したLEXUS LFA(83号車:木下隆之、飯田章、脇阪寿一)が総合15位、SP3クラスの86(166号車:石浦宏明、大嶋和也、井口卓人、高木実)が総合46位に入り、それぞれクラス優勝した。
また、もう1台の86(165号車:影山正彦、佐藤久実、勝又義信、高木実)も総合65位、クラス6位で完走した。
5月18日に行われた予選で総合順位32番となったLFA 83号車は、スタートから順調なペースで総合20位前後、クラストップでの走行を続けた。その後、車両接触等のトラブルでピットインを強いられる場面もあったものの、順調に走行を続け、総合15位までポジションを上げて完走した。
レスポンス 纐纈敏也@DAYS

この記事は、
ニュル24時間、アウディ R8 LMSが念願の初制覇…日本勢はLFAが昨年上回る15位 について書いています。
この記事は、
【ニュル24時間】GAZOO Racing、LFAと86がクラス優勝について書いています。
ブログ一覧 |
自動車業界あれこれ | 日記
Posted at
2012/05/21 17:04:55