• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

いまだにガルウイングとか書いちゃう人いるんだね…カッコいいから良いけどさ

いまだにガルウイングとか書いちゃう人いるんだね…カッコいいから良いけどさ 【BMW i8 試乗】強面でもやさしいって、ずるい…岩貞るみこ

新しいパワーユニットには、新しいデザインであってほしい。クルマを所有する喜びのひとつが、まわりから認知してもらうことだとしたら、注目を浴びるデザインは必須項目といえる。スポーツカーと呼ばれるクルマたちには、さまざまな主張とデザインがあるけれど、『i8』の存在感のあるデザインとそれを強調するような色使いは、PHEVであることを知らしめるに十分すぎる。

背中をどつかれるように加速する感覚や、重量配分を考えられた設計からくるハンドリングの素直さは、デザインからのイメージどおり。かろやかで、しなやかでぶっ飛んでいて胸がすく思いだ。運転席のまわりに広がる景色も、サイドミラーから見える己のヒップラインも、いちいちうっとりする。

けれど、i8の本領はそれだけじゃない。実はとてもやさしいクルマでもある。運転席からガルウィングをひっぱって閉めた時、半ドアだとポーンと警告音が出る。スタートスイッチをオンにすると、また音がする。ドライバーが行う動作が的確に完了されているかどうかを、耳からも伝えてくれるのだ。

ドラポジを合わせて走り出すと、ハンドル操作がものすごく行いやすいことに気づく。交差点を曲がる時、駐車場するときの細かな取り回しなど、ハンドルの位置といい向きといい大きさといい、肩のつけねを軸にして腕がするする動くよう作られているのだ。乗れば乗るほど、i8がいかに人にやさしく設計されているかに気づいてしみじみする。強面でもやさしいって、ずるい。思わずよろめいてしまうけれど、車両価格(1966万円)の数字を見て正気にもどる次第である。

■5つ星評価

パッケージング:★★★★★

インテリア/居住性:★★★★★

パワーソース:★★★★★

フットワーク:★★★★★

オススメ度:★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家

イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコン パクトカーを中心に取材するほか、最近はノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユー ザー視点でのインプレを執筆。


この人のお勧め度が低い理由って2000万近い価格だけって事でOK?
本文を読んでi8を買いたいって思う人は恐らくいないだろうね~
ちなみにi8のドア開閉はガルというよりはバタフライになるはずです(興味も無い人にはガルって言った方がイメージしやすいのかもだけどね)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2016/09/18 22:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 22:44
この扉の開き方を見るたびにカブトムシみたいだなって思ってますw
コメントへの返答
2016年9月18日 22:45
バタフライドアとシザードアのタイプはそういう風に見えるかもですねw

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation