• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

なんだろう?この異様は雰囲気は

なんだろう?この異様は雰囲気は 古都のフォトフェスティバル、KYOTOGRAPHIE 開催…ウォーホールのBMW M1も展示 5月14日まで

4月15日から5月14日にかけて、国際的なフォト・フェスティバル「KYOTOGRAPHIE」が京都烏丸御池を中心に、市内各所の会場で開催される。主催は一般社団法人KYOTOGRAPHIE。

このイベントは、国内外の重要作家の貴重な写真作品や写真コレクションを、趣きのある歴史的建造物やモダンな近現代建築の空間に展示するもの。今回で5回目を迎えこれまでに約25万人の来場があったという。

今年のテーマは“LOVE”とし、様々な“愛”の形が各会場を彩られる。開催場所のひとつである虎屋京都ギャラリーでは、フランス国立ギメ東洋美術館の写真コレクションを展示。浮世絵や小説、歌舞伎など国内外に影響を与えた、いわゆる“浮世”の歴史を、“横浜写真(日本に来航した外国人向けの土産物として人気を博し、幕末から明治にかけて開港地、横浜を中心に発達した商業写真)”を中心に展示する。

また、二条城二の丸御殿台所では、ポートレートの巨匠といわれるアーノルド・ニューマン没後初の国内での回顧展が開催される。ここでは、特別展示として、ニューマンが撮影したアンディ・ウォーホールのポートレートと同時に、本イベントメインスポンサー、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)からウォーホールが手掛けたアートカー、『M1』も展示。アートカーシリーズは1975年より、ビー・エム・ダブリューとアーティストがコラボレーションして作成してきたもので、これまでアレクサンダー・カルダーやケン・ドーンはじめ、日本人では加山又造が手掛けている。

BMWジャパンでは、会期中の『i3』の無料レンタルプログラム(ウェブでも予約可能)や、同じくi3を京都市内のKYOTOGRAPHIEの展示拠点を無料巡回シャトルカーとして走らせる(何れも土日祝日のみ)。シャトル利用は、KYOTOGRAPHIE各パスポートの提示が必要だ。また、会期中は毎日、元・新風館会場にてBMWクルーズ・バイク(自転車)を各種パスポートを提示することで無料で1日レンタルすることも可能だ。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2017/04/15 20:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation