• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

もう1/3が終わってしまったのだな…

もう1/3が終わってしまったのだな… 早いもんだね~
取り合えず先日のオフ会であった話のネタをちょこっと回収しておくかな?

まずはWRXのリヤワイパーブレードがマイナーチェンジで空力面で改修されているっていう話は
スバル(純正) BN9B型用リヤワイパーブレード
BN9←6代目レガシィB4
のB型以降のモノでこれがWRXのマイチェンをされる前に投入されていてB4からのフィードバックでWRXにも搭載されたものって事なんです

んで、スポーツ系とXV系には取付出来るの?って気になる方もいるかもしれないんですが…
残念ながら装着は出来ません
1.まずG4は窓ガラス左側に装着でハッチバックボディのスポーツとXVは右側のためエアロ形状になっている折角のワイパーが逆さ向きになってしまい意味がないどころか
下手すると浮くかもw
2.そもそも長さがG4やWRX系のセダン用のモノのの方が長いため、ハッチバックボディのクルマに取付するとボディまでワイパーが乗り上げてしまう可能性がある

以上2点のため流用が可能なのは基本的にセダンボディのクルマに限る

一応以前参考用に撮ったものを
6代目レガシィB4(B型)用リヤワイパーブレード交換


スバル車以外だとリヤワイパーはそもそも装着されていない可能性があるのである意味スバルらしい流用ネタだけど、取っ払ってしまっている人も意外といるので注意って訳じゃないんだけど
ワイパーアームだけ取り払ってしまっていると、スイッチとモーターは存在する訳なのですが…
それだとディーラーによっては車検時に注意される可能性がありますのでご注意ください
灯火類もそうなんだけどスイッチは付いているのに灯具が無いとかそういうのは突っ込まれる可能性がある模様
ブログ一覧 | PVレポート | 日記
Posted at 2017/05/01 09:20:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年5月1日 10:52
リヤワイパーを取っちゃっている人達って運転中に後方確認しない人が多いのかな?なんて思ったりして・・・
コメントへの返答
2017年5月1日 10:53
ドアミラーがあるから充分っていう解釈なんでしょうかね
スバル以外のメーカーはセダンでほとんどリヤワイパーを除去しちゃってますし

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation