• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

量産車としては初なんだ…

量産車としては初なんだ… ドゥカティが量産初の4気筒エンジンを発表…パニガーレ 新型に搭載予定

イタリアの二輪メーカー、ドゥカティは9月7日、新型V4エンジンを発表した。11月に初公開予定の新型ドゥカティ『パニガーレ』に搭載される。

このエンジンは、「デスモセディチ・ストラダーレ」と命名。ドゥカティの歴史において、量産バイクに搭載される初の4気筒エンジンとなる。

デスモセディチ・ストラダーレは、サーキット走行でその真価を発揮するエンジン。それでいて、一般道におけるニーズも充分満たすように設計された。そのため、中速域のトルクを最大化し、低回転域におけるトルクとパワーを向上させるため、排気量をMotoGPマシンのエンジンよりも若干拡大して、1103ccに設定。最大出力は210ps以上/1万3000rpm、最大トルクは12.2kgm以上/8750~1万2250rpmを獲得する。

また、90度のV4としたことにより、エンジンは非常にコンパクトに仕上がり、マスを集中化させて、シャシーと完璧に一体化することが可能に。デスモセディチ・ストラダーレは、MotoGPに参戦しているマシンと同様、シリンダーを42度後方に傾けて車体に搭載。ドゥカティによると、これにより重量配分が最適化され、より大型のラジエーターが装着可能になり、スイングアームをより前方に取り付けることができるようになるという。



ウィキペディア参照だけど
「デスモセディチ」という名称は、後述のエンジンバルブ開閉機構デスモドロミックの「デスモ」とバルブ数である16のイタリア語である「セディチ」を合わせたもの。日本語に訳すと「強制開閉16バルブ」という意味になる。

なのね
んでストラダーレって道路とか公道っていう意味合いになるはずなので公道仕様って事なのに


デスモセディチ・ストラダーレは、サーキット走行でその真価を発揮するエンジン
真っ先に否定しちゃってるじゃん、商品名www
公道向けにモディファイされているみたいだけど速いんだろうな~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/09/09 00:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

フロントグリル新調
たけダスさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation