• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

ピッチングストッパーは他からも出てるけどコッチは面白そうなんだよな

ピッチングストッパーは他からも出てるけどコッチは面白そうなんだよな スバル車で気持ちいい走りを手に入れる、”縁の下の力持ち”な2アイテム

名門クスコから新たな補強パーツ 見た目は地味だけど効果あり!

「クスコ」から痒いところに手が届く2アイテムが新発売。 どちらも劇的にクルマが速くなるという類いのパーツではないが、走行フィール向上&節度ある操作フィールを実現してくれる。早速、同社のデモカーに試乗した。

MT車はシフトフィールまで向上できる

今回はそんな縁の下の力持ち的な2アイテムをリポート。まず、スバル車特有の悩みを解消するスバル車用『強化ピッチングストッパー』は、スバルのAWD車をスポーティに走らせるには不可欠なアイテムだ。 バルクヘッド側(ボディ)とエンジンをつなぐスバル車特有の部品である純正のピッチングストッパー。

スバル車の多くは、トランスミッションからドライブシャフトが出力されているため、加減速によってトランスミッションが前後に動き、揺れてしまう。そこでこの動きを抑制するピッチングストッパーが純正装着されているのだが、純正の大型ゴムブッシュは素材も柔らかいため、スポーツ走行には不向き。そこでアルミ削り出しのピッチングストッパーで強化。バルクヘッド側は強化ゴムブッシュの圧入、エンジン側はリジッドマウント(金属製カラー圧入)とすることで、スポーツ走行でもエンジン&トランスミッションの余計な動きが抑えられ、フロントのトラクション性能をしっかりと確保できるのだ。

純正のゴムブッシュでは動きを抑えることが難しい。そこで、強化ゴムブッシュとリジッドマウントの強化タイプに交換することで、加減速時のトランスミッションの前後方向の揺れを抑制。MT車はシフトフィール向上の相乗効果も発揮してくれる。

ブレーキング時のコントロール性がアップ

もうひとつの『ブレーキペダル補強プレート』も効果的なアイテム。 ブレーキペダルのブラケットを丈夫なスチール製プレートとすることで、ブレーキング時のブラケットのたわみを抑え、ダイレクトなペダルタッチとコントロール性を向上させる。制動力に変化はないが、ペダル剛性が高まることで、マスターシリンダーにかかるブレーキフルードの液圧を安定させることができ、ペダルタッチが向上。サーキット走行ではコントロール性アップにひと役買ってくれる。

ブレーキペダルと車体を固定するブラケットを補強するスチール製プレート。 加工不要でボルトオン装着が可能。別売りのブレーキマスターシリンダーストッパーと同時装着すれば、ブレーキタッチがさらに高めることができる。

ブレーキペダルはシルバーのブラケットにより車体にセット。 このブラケットをクスコブルーの補強プレートで挟み込むことでペダル剛性を高めるのだ。

無駄な動きを排除して、ダイレクトな走りを体感!

街乗りでより効果を体感できたのは『ブレーキペダル補強プレート』。強めのブレーキ操作をしなくてもペダルに足を載せた瞬間にフィーリングがカッチリと高まったのがすぐに確認できた。

キャロッセ 炭山裕矢サン 「市販パーツの開発を担当する炭山さんは、クスコチームからラリーにも参戦するドライバーでもある。競技で培った経験が、これら市販パーツにもフィードバックされている」。

[SPEC&PRICE] スバル車用強化ピッチングストッパー ¥10,000+税 ◉適合車種:WRX STI(VAB)/インプレッサ(GC8/GDA/GDB/GVB/GVF/GRB/GRF)/エクシーガ(YA4/YA5)/フォレスター(SF5/SG5/SG9/SH5/SH9/SHJ/SJ5/SJG)/レヴォーグ(VMG/VM4)/レガシィ(BD5)/レガシィB4(BE5/BL5)/レガシィツーリングワゴン(BG5/BH5/BP5)※ターボ/NA共通 MT/AT/CVTすべて装着可能

ブレーキペダル補強プレート ¥18,000+税 ◉適合車種:BRZ(ZC6)/WRX STI(VAB)ほか キャロッセ TEL027-352-3578
http://www.cusco.co.jp/


基本的にはスバル車ならだいたい付きそうだもんね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/12/30 12:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation