• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月06日

コレ…フロントブレーキって仕事してないんじゃないか?

コレ…フロントブレーキって仕事してないんじゃないか? スキー板+クローラ、日産 フェアレディZ が雪上車に変身…シカゴモーターショー2018

日産自動車の米国法人、北米日産は2月4日、『370 Zki』(発音は370スキー)を発表した。実車は2月8日、米国で開幕するシカゴモーターショー2018で初公開される。

同車は、『370 Zロードスター』(日本名:『フェアレディZロードスター』)をベースに開発されたワンオフモデル。スキー場のゲレンデを走行するために、特別な改造が施されているのが特徴。

4つのタイヤに代えて、フロントには、長さ1m42cm、幅30cmのスキー板を装着。リアには、長さ1m22cm、幅38cm、高さ76cmのクローラが取り付けられた。これらのパーツは、アメリカン・トラック・トラック社製。車高を引き上げ、スペーサーの採用やリアホイールアーチの拡大、ブレーキや排気系の取り回しの変更などのカスタマイズによって、スキー板とクローラの装着を実現した。

最大出力332hpを引き出す3.7リットルV型6気筒ガソリンエンジンと7速ATの組み合わせに変更はない。フロントには、車体の損傷を防ぐスキッドプレートが装着されている。


まぁ、FRな訳だからフロントは操舵さえ出来ていればなんでもって事なのかな…


フェアレディZがスノーモービルに大変身 日産370Zkiを公開

北米日産は2月4日、来る10日に開幕するシカゴオートショーに、「370Z(日本名:フェアレディZ)ロードスター」をベースとするコンセプトカー「370Zki」を出品すると発表した。

370Zは、米国では「Zカー」の名で知られ、長年の伝統を持つ2ドアスペシャリティカー。クーペとロードスターの両モデルとも、引き締まったスタイリングときびきびした運動性能により米国で高い人気を誇っている。

今回概要が発表された370Zkiは、大胆にも、この伝統あるモデルのロードスターをベースに、前輪をスキーへ、後輪をクローラーへ履き替え、スノーモービル仕様としたコンセプトカー。Zkiは「スキー」と読み、Zカーとスキーをかけたネーミングとなっている。

そのエクステリアは、本来タイヤが収まるスペースに、巨大なソリのようなスキー板と無骨なキャタピラが収まるユニークなもの。実はスキーとキャタピラを履かせるために、すべてのドライブトレーンを一旦取り外し、3インチのリフトアップを行うとともに、排気系の取り回しも見直すなど多岐にわたるモディファイが施されており、実際に雪上走行が可能。メーカーの本気ぶりは何ともほほえましい限りだ。

ロードカーがそのまま雪上を走るインパクトを狙ってか、エクステリアはそれほど手を入れられてはいないが、雪山のパターンがプリントされたオレンジのボディラッピングと、ゴーグルをイメージしてイエローに変更されたヘッドライトが目を引く。

もちろん、332馬力を発揮するV6エンジンはベース車そのままだから、幌を下ろして雪山の冷気をダイレクトに感じながら、タイヤならぬクローラーを鳴らしてバックカントリーやゲレンデのコーナーを駆け抜けることもできるだろう。

北米日産では、シカゴオートショーにSUV「ローグ」やピックアップ「TITAN」といったウインタードライブに適したフルラインナップを出展する予定。370Zkiのほかにも、雪山へ頻繁に足を運ぶ米国の日産ファンは目が離せないショーになりそうだ。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/02/06 01:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

0810
どどまいやさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2018年2月6日 7:31
フロントブレーキに仕事させるには、エッジ効かせるくらいしか手がないっすねー( ̄▽ ̄;)
あたりまえのようにヘッドライトがイエローなのが良いです( ・∀・)
コメントへの返答
2018年2月6日 20:24
流石に走行中にタイロッドの長さは調整出来ないだろうしな…どうするんだろうか?

雪上だからそうなりますよね~
2018年2月6日 7:58
超モンスター級のスノーモービルってことで(^o^;)
コメントへの返答
2018年2月6日 20:25
リヤ駆動だから4WDのクローラーには負けそうな気がしますけどね(ケンブロックのとかw)

https://www.youtube.com/watch?v=nTDNLUzjkpg

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation