• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

4本出しに意味はあるのだろうか

4本出しに意味はあるのだろうか ついに600馬力へ!ポルシェ911ターボ次期型、完全な姿が見えてきた

ポルシェ「911」のハイスペックモデルである「911ターボ」次世代型プロトタイプをカメラが捉えました。最新開発車両では992世代へ移行する新ボディが見えてきています。

キャッチしたテスト車両は、コンパクトになったリアウィングを始め、スクエア・クワッドエキゾーストパイプ、エアアウトレット、ブリスターフェンダーが確認出来るほか、フロントには初採用のデュアル・LEDデイタイムランニングライトを装着しており、これらは市販型最終パーツと思われます。また、リアウィング・ハイマウントストップランプやストリップランプの点灯も初めて見て取れます。

室内コックピットには、刷新されるステアリングホイールやシフトレバー、アナログタコメーターとデジタルクラスタを備えるデュアル・デジタルディスプレイを装備します。また新世代の「モジュラー・スポーツカー・プラットフォーム」を採用、トレッドの拡大が予想されています。

パワートレインは、3リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は540psから600ps超えへ一気に高められるとするレポートが届いています。

ワールドプレミアは「911」新型が3月のジュネーブモーターショー、「ターボ」は早くとも2018年後半と予想されています。

(APOLLO)




ポルシェ 911ターボ 次期型、さらにワイドになったこのスタイルを見よ!

ポルシェ『911ターボ』次期型(992型)が、豪雪のスカンジナビアで寒冷気候テストを開始した。ほぼフルヌードで現れたのは2度目だが、今回はより鮮明にその姿を捉えることに成功した。

フロントには、デュアルLEDデイタイムランニングライトバーが光り、真っ直ぐなフロントスカートと垂直なフロントエッジを持つ。大型化されているリアフェンダーはフェイクだが、ターボらしいワイドなスタイルとなるはずだ。ドア後ろのエアインテークもカモフラージュされているが、市販型ではより大口となるはずだ。

またリアには、スクエアなクワッドエキゾーストパイプ、固定式リアウィングやハイマウントストップランプなどが見て取れ、これが911ターボであることを主張している。

次期型911シリーズには新世代モジュラー・スポーツカー・プラットフォームが採用され、トレッドが拡大される。室内には、アウディの「バーチャルコックピット」に近いシステムを利用したデジタル・インストルメント・クラスタが採用される可能性があることも分かった。

パワートレインは、3リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は現行モデルの540psから600ps超えへ。さらに「ターボS」は620ps以上になると予想されている。

ワールドプレミアは、2018年秋が有力だ。


普通のターボで600馬力になるとかwターボSで620馬力になるとかホント止まらないね
標準的なカレラもターボエンジンだからややこしい書き方にはなるけど(汗)



デュアルLEDデイタイムランニングライトを装備した、992型911ターボのプロトタイプをキャッチ!

ポルシェ「911」のハイパフォーマンスモデル「911 ターボ」(992型)を厳冬のスカンジナビアでカメラが捉えました。

以前より鮮明に撮影された次期型プロトタイプは、デュアルLEDデイタイムランニングライトを装備し、真っ直ぐなフロントスカートと垂直なフロントエッジを持っています。

サイドには、フェイクながらブリスターフェンダーを装着し、リアにはスクエアなクワッドエキゾーストパイプ、固定式リアウィングやハイマウントストップランプなどが見て取れます。ドア後ろのエアインテークはカモフラージュされており、市販型はより大口となると予想されます。

パワートレインは、3リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は540psから600ps超となりそうです。また「ターボS」は620ps以上が予想されています。

次世代型には新世代モジュラー・スポーツカー・プラットフォームが採用され、「911」共にトレッドが拡大されます。室内には、アウディの「バーチャルコックピット」近いシステムを利用したデジタル・インストルメント・クラスタが採用される可能性もあるようです。

ワールドプレミアは、2018年秋と思われます。

(APOLLO)
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2018/02/17 22:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation