• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月09日

電動式エアロは浪漫だよね

電動式エアロは浪漫だよね 社外エアロパーツに衝撃!! 車速に応じて可変するオートスポイラーがデビュー予定

エアロパーツ専用に「DAMD」が開発、 まずはレヴォーグから設定予定

R31型スカイラインのGTSシリーズにオプション設定された”GTオートスポイラー”。一定の車速に達すると、フロントエアダムから自動的にせり下がるスポイラーを見て、その進化ぶりにワクワクしたものだ。 そして現在、ついに社外のエアロパーツもここまで来た。「ダムド」が開発中の『トランスフォームスポイラー』である。走行速度に連動して、スポイラーを自動的に可変し、空気の流れを味方につけることができるという画期的パーツなのだ。 この可変式フラップ部分は、ベースエアロとは別体で装備される構造。フロントフラップとリアディフューザーを、電子制御で開閉させる。ダウンフォースを稼ぎながら空力性能も考慮するなど、機能面での効果も期待大。ひとまず、ワゴン系ではSUBARU レヴォーグ(A~E型/全年式対応)に設定予定だ。

車速に応じて展開&格納する設計

速度感応式などにして、自動的にバンパー下部からアンダースポイラーが出現する仕組みを開発中。 アンダーフロアへの空気流入を制限するだけでなく、走行風をフォグランプ脇から抜けるようにして走行風をコントロールする。

リアはディフューザーの角度が変化

リアもフロント同様、車速に感応して稼働する。車速が上がるとリアバンパーに備えたセンターフラップが展開し、フロア前方から流れてくる走行風を後方へスムースに流す。 手動で開閉できるスイッチも搭載予定とのこと。

『トランスフォームスポイラー』は年内のリリースを目標に開発中。そのベースとなるエアロバンパーは、今春に発売する予定だ。スーパー耐久シリーズにもボディキットを供給する「ダムド」らしい、躍動感あふれる造形。フォグランプ周辺はエア抜けを意識した造形となる。また、薄型のサイドエクステンションは、純正下に取り付けるフラップ状。リアバンパーは、コーナー部にスリット状のダクトを採用し、フレームラインを両端まで広げるなど、視覚的なワイド感を獲得させた。 他にも、空力に配慮したダブルウイング仕様のルーフスポイラー。精悍なダクトが印象的なオーバーフェンダーを設定する。

DAMD レヴォーグ(設定予定パーツ) フロントバンパー、トランスフォームスポイラー、エアロオーバーフェンダー(設定中)、サイドエクステンションver.2、リアバンパー、トランスフォームフラップ、ルーフスポイラーエクステンション(設定中)、ダブルウイングルーフスポイラー *一部のパーツ名称は変更されることがあります

ダムド TEL0120-53-9991 http://www.damd.co.jp


問題は値段だよね…
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2018/03/09 21:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation