• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

騙される人もいるし、わかっていてソレを購入する人もいるからなぁ~

騙される人もいるし、わかっていてソレを購入する人もいるからなぁ~ 粗悪ホイールに偽造刻印された「JWL」マークの持つ本当の意味とは

強度を満たした安心して履けるホイールの証

 安全基準をクリアしていると偽り、顧客に低品質なアルミホイールを販売したとして、カー用品販売の社長など3人が逮捕されたとさまざまなメディアが取り上げている。「JWL」の刻印を偽装標示した粗悪なホイールを海外から輸入・販売したというものだが、このJWLとはどんな意味があるんだろうか。

 日本で販売されるアルミホイールは、基本的に「JWL」または「JWL-T」のマークが刻印されている。これは、国土交通省が定める「道路運送車両の保安基準に係わる技術基準」を適合した証。耐久性や強度などについて一定の基準をクリアした製品のみ与えられるもので、「安全の基準を満たしたホイールですよ」という目印なのである。なお、JWLは”Japan Light Alloy Wheel”の略で、乗用車用ホイールのこと。JWL-Tはトラックもしくはバス用のホイールを意味する。

 また、日本国内で自動車の型式認定、自動車の検査をクリアするには、保安基準に適合したアルミホイールの証として、JWL(JWL-T)マークの表示は必須。すなわち、純正ホイールも然り、車検の検査項目としてもJWLマークの確認は必ず行われているのだ。

 今回の容疑は、日本で使用するならば必須ともいえる”JWL基準”を認定を受けていないホイールに刻印を偽造したことが発端だった。そんな粗悪なホイールとも知らず、購入したユーザーもいるだろう。日本のアフターホイールは世界的に人気であり、高品質なことも知られているが、それだけにコピー品が多く流通しているのも事実。某ホイールメーカーが自社ブランドのコピー品を強度試験したところ、簡単に割れてしまうほどに脆いものだったという。

 近年のクルマは車重が重くなり、パワーも高まっているのでホイールに掛かる負荷は相当なもの。強度や剛性が十分でないと、大事故にもつながりかねないわけで、「重要保安部品」としての認識を高めることが必要だと思う。

 今後はスタッドレス用のホイール&タイヤを購入する予定の人も多いだろう。特に冬用ホイールは安価なセット商品が好まれやすく市場には数多く出回るが、”安物買いの銭失い”とならないように注意していただきたい。


JWL以外にもVlAマークってのもあるんですよ

みんな大好きRAYSなんかだと
RAYS独自の鍛造ホイール安全基準
JWL+R SPEC2
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/11/15 20:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八重桜
ライトバン59さん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

米騒動‼︎ 金運向上のお参りと米 ...
takachoさん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

Happy Day
nogizakaさん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年11月16日 1:23
AUTOWAYが逮捕されたってこれですかね。
アジアンタイヤしか買わないので関係ないですが(笑)
コメントへの返答
2019年11月16日 2:47
そんなところです~
タイヤもクオリティとかわからないのもありますからね(走行中に剥離とかイヤですから…)

アジアンがダメとかじゃなくて粗悪なのがNGって意味で

プロフィール

「@まなひろ エアバルブ側でダブルナットとかにして固定は難しそうですかね🤔」
何シテル?   04/12 09:49
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation