• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

もし市販化出来ていたとしていくらで販売だったんだろうね?

もし市販化出来ていたとしていくらで販売だったんだろうね? 【スーパーカー年代記 054】ジオット キャスピタはF1エンジンを搭載した日本の超スーパーカーを目指した

クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第54回は「ジオット キャスピタ」だ。

ジオット キャスピタ(1989-1992年)
前回に紹介した童夢-零/P-2の市販化プロジェクトが頓挫し、ル・マン24時間やグループCカーによるレースに参戦していた林みのる率いる童夢。童夢 P-2の撤退から10年後の1989年、服飾メーカーだったワコールの出資で設立されたジオット・デザインの企画のもと、童夢が開発と製作を行った新たなスーパースポーツカーが、その年の東京モーターショーで初公開された。

その名は、「ジオット キャスピタ」。ジオット(JIOTTO)という社名は中世後期のイタリアの画家であるジョット・ディ・ボンドーネに由来し、キャスピタ(CASPITA)という車名はイタリア語で驚きを表す感嘆詞から命名されたという。ランボルギーニ カウンタックの車名がイタリア ピエモンテ地方の感嘆符的な言葉(クンタッチ!)が語源、ということと共通性を感じさせる。

フレームはカーボン製のモノコック。可動式の大型リアウイングも備え、レーシングプロトタイプを彷彿とさせる空力性能の良さそうなスタイルは、GMやオペルでデザインを担当していた伊藤邦久の手になるもの。レッド/ブラックの2トーンで仕立てられたインテリアは、イタリアン スーパーカーかと思わせるような美しい仕上がりだった。

コクピットの後ろにミッドシップ搭載されるパワーユニットには、当時スバルとイタリアのモトーリ・モデルニ社が共同開発していた、F1マシン用の3.5L 水平対向12気筒DOHCが計画された。スバルは、このエンジンをコローニに搭載して1990年シーズンのF1グランプリに参戦したが、信頼性などの問題もあり予選落ちする不振が続き、シーズン途中で撤退することになる。

それゆえ急遽キャスピタのパワーユニットを変更することになり、紆余曲折の末、やはりF1などで使われていたイギリスのジャッド製V10エンジンを搭載することになる。水平対向エンジンからV型エンジンへとパワーユニットが変わったための設計変更がなされ、またボディデザインも一部変更された。こうして1992年に完成した2号車は、市販を目指しテスト走行が重ねられていた。だが、2号車が日本のナンバープレートを取得した1993年にはバブル景気は崩壊し、キャスピタは2台のプロトタイプを生産しただけで童夢は市販化をあきらめた。

2020年現在、スバル-モトーリ・モデルニの水平対向エンジンを搭載したキャスピタの1号車は石川県小松市の日本自動車博物館に展示されており、その美しい姿を見ことができる。

ジオット キャスピタ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4534×1996×1136mm
●ホイールベース:2700mm
●重量:1100kg
●エンジン種類:水平対向12 DOHC
●排気量:3497cc
●最高出力:585ps/10750rpm
●最大トルク:37.0kgm/6000rpm
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●トランスミッション:6速MT
●タイヤサイズ:前245/40ZR16、後355/35ZR17
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2020/04/19 14:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

盆休み初日
バーバンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation