• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月21日

別に特別な名前を与えられるのかと思ったらピスタだけなのね

別に特別な名前を与えられるのかと思ったらピスタだけなのね FCA 限定車パワーアップされたアバルト「595/595C Pista」を発売

FCAジャパンは、Abarth(アバルト)の高性能ハッチバック/カブリオレ「595/595C」に、通常は設定のないボディカラーや、出力を向上したエンジン、走りの楽しみを広げるパフォーマンスパーツを採用した限定車「595/595C Pista(ピスタ)」を設定し、2020年5月16日(土)より、240台限定で販売すると発表しました。

価格

メーカー希望小売価格(消費税含む)は、595Pistaが328万円(MT)/345万円円(MTA)、595C Pistaは361万円(MT)/378万円(MTA)です。

モデル概要

この限定車に付けられた「Pista」という車名は、イタリア語で“レーストラック”を意味しています。そのピスタは数々のスポーティ装備をし、パフォーマンスを高めたモデルになっています。


ボディカラー には通常は設定のない「Blu Podio」(ブルー)を採用し、さらにリップスポイラー、ブレーキ キャリパー、ドアミラーカバー、リヤディフューザーにはイエローのアクセントカラーをあしらい、スポーティさが強められています。

限定車のベースは「595」、ならびに国内未導入の「595C」で、これにベース車比で 20ps増となる、最高出力165ps の1.4Lターボエンジンを搭載。さらにハイパフォーマンスエキゾーストシステム「レコードモンツァ」を標準装備し、リヤサスペンションにはKONI製FSDショックアブソーバーを搭載し、シャシーも強化されています。

装備については、マットブラック仕上げの17インチアルミホイールを装備するほか、フルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付)やリヤプライバシーガラスを特別装備し、スポーティなルックスと共に快適性が引き上げられています。

またこの限定車では、ハッチバックとカブリオレの2種類のボディタイプが選択できることに加え、トランスミッションもATモード付5速シーケンシャルトランスミッション(MTA)と5速マニュアルトランスミッション(MT)が用意されてます。

通常は設定のないカブリオレ+MTの組み合わせも可能となっており、好みのスタイルでスポーティな走りが楽しめます。


アバルト595/595Cの限定車を5月に発売。ガソリンエンジン仕様を手にする残り少ないチャンスか

2020年4月21日、FCAジャパンはアバルト595の特別仕様車、595 ピスタと595C ピスタ(Abarth 595 Pista/595C Pista)を発表。328万円~378万円の車両価格で、2020年5月16日に発売される。

1.4L 直4ターボは20ps向上して165psを発生
現在のアバルト595は、2代目のフィアット500をベースに内外装をアグレッシブなデザインとし、エンジンをハイパワーな1.4L 直4ターボに換装。さらに、ボディ剛性を高めることで刺激的なモデルとして知られている。

このハイパフォーマンスハッチバックに特別仕様車「ピスタ」が追加、2020年5月16日に発売される。ピスタ(pista)とはイタリア語で「レーストラック」を意味する言葉で、エンジンパワーをさらに向上、高性能さを想起させるパーツをいくつも採用されているモデルだ。

ベースとなるのはクローズドボディの595とオープンエアの595Cで、いずれも5速MTと5速AMTを用意されている。車両価格は328万円~378万円で、合計240台限定。通常グレードに設定されていないボディカラー「Blu Podio」を採用し、さらにリップスポイラーやブレーキキャリパー、ドアミラーカバー、リアディフューザーといったパーツをイエローに塗装されて、アクセントカラーとなっている。

エンジンはベースモデル比で20ps増強されて165ps/210Nmを発生する1.4L 直4ターボ。さらにリアサスペンションにKONI製FSDショックアブソーバーを搭載するなど、走行性能を高められている。また「レコードモンツァ」と呼ばれるエキゾーストシステムによって、ドライブの楽しさを聴覚にも訴えかけてくる。

このほかにもマットブラック仕上げの17インチアルミホイール(タイヤサイズは205/40R17)を装備し、フルオートエアコンやリアプライバシーガラスなども特別装備し、外観のスポーティさと快適性も高められている。

ちなみに2020年3月、ベースとなるフィアット500の次世代モデルがEV(電気自動車)として発表されている。そのため、現行のフィアット500とアバルト595は近いうちに生産終了することも考えられる。となると今回の限定車発売が、エンジン搭載モデルを手に入れる数少ないチャンスとなるかもしれない。

アバルト 595 ピスタ 車両価格
595 ピスタ(5速MT):328万円(95台限定)
595 ピスタ(5速AMT):345万円(51台限定)
595C ピスタ(5速MT):361万円(61台限定)
595C ピスタ(5速AMT):378万円(33台限定)

アバルト 595 ピスタ(MT) 主要諸元
●全長×全幅×全高=3660×1625×1505mm
●ホイールベース=2300mm
●車両重量=1120kg
●エンジン=直4 DOHCターボ
●総排気量=1368cc
●最高出力=165ps/5500rpm
●最大トルク=230Nm/2250rpm(通常時210Nm/2000rpm)
●駆動方式=FF
●トランスミッション=5速MT
●車両価格(税込)=328万円


アバルト 595/595C ピスタ 限定発売! 出力アップして戦闘力を高めた青いサソリ誕生

Abarth 595 / 595C Pista

アバルト 595/595C ピスタ

2020年5月16日より合計240台の限定で発売

FCAジャパンは、アバルト595及び595Cに特別なエクステリアカラーとパフォーマンスパーツを与え、ベースモデルよりもエンジン出力をアップした限定モデル「アバルト 595/595C ピスタ」を設定。2020年5月16日(土)より全国のアバルト正規ディーラーを通じて発売する。

最高出力を20psアップしてシャシーも強化

限定モデルのベースになったのは既存のハッチバックボディである595と、国内未導入だったカブリオレボディをもつ595C。イタリア語でレーストラックを意味する“ピスタ”の車名が示すとおり、パフォーマンスアップを導く特別装備と出力を向上したエンジンを搭載した高性能モデルで、アバルトのスペシャルモデルに相応しいスポーツ性能を発揮する。

搭載する1.4リッター直列4気筒DOHCターボはベースモデル比で20psアップの最高出力165psを発生し、最大トルクは230Nm(SPORTスイッチ使用時)に及ぶ。ハイパフォーマンスエキゾーストシステム、レコードモンツァを標準装備し、リヤサスペンションにはKONI製FSDショックアブソーバーを採用、パフォーマンスに合わせシャシーも強化された。

ボディは2タイプ、トランスミッションも2種類用意

鮮烈な印象を与えるブルーのボディカラー「Blu Podio」は通常モデルに選定のない特別色であり、さらにリップスポイラー/ブレーキキャリパー/ドアミラーカバー/リヤディフューザーにはイエローのアクセントカラーが付されている。マットブラック仕上げの17インチアルミホイールとの組み合わせも相まってスポーティなアピアランスを実現した。

ハッチバックの595 ピスタとカブリオレの595C ピスタという2タイプのボディをラインナップするうえ、トランスミッションもATモード付5速シーケンシャル(MTA)と5速MTを用意。通常ではカブリオレ+5速MTは設定されていないため、より幅広いニーズに応えることができる。

インテリアではフルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付)やリヤプライバシーガラス、スポーツドライブをサポートするハイバック式のファブリックシートを採用。このシートは595 ピスタと595C ピスタでデザインを変えるなど凝った仕様になっている。

車両本体価格並びに限定販売台数は下記参照のこと。

【車両本体価格(税込)】

595 ピスタ MT:328万円(限定95台)

595 ピスタ MTA:345万円(限定51台)

595C ピスタ MT:361万円(限定61台)

595C ピスタ MTA:378万円(限定33台)

【問い合わせ】
アバルト

TEL 0120-130-595


最高出力165PSの1.4ℓターボエンジンを搭載したAbarthの限定スポーツモデル「595/595C Pista」

FCAジャパンは、Abarth(アバルト)の高性能ハッチバック/カブリオレ「595 / 595C」に、通常は設定のないボディカラーや、出力を向上したエンジン、走りの楽しみを広げるパフォーマンスパーツを採用した限定車「595 / 595C Pista(ピスタ)」を設定し、2020年5月16日(土)より計240台限定で販売する。

メーカー希望小売価格(消費税含む)は、595 Pistaが3,280,000円(MT)/3,450,000円(MTA)、595C Pistaは3,610,000円(MT)/3,780,000円(MTA)。

この限定車は、イタリア語で“レーストラック”を意味する「Pista」という車名が示すとおり、数々のスポーティな装備によりパフォーマンスを高めたモデルとなっている。

また、ボディカラーには通常は設定のない「Blu Podio」(ブルー)を採用し、さらにリップスポイラー、ブレーキキャリパー、ドアミラーカバー、リアディフューザーにはイエローのアクセントカラーをあしらうことで、スポーティな佇まいが一層強められている。

限定車のベースとなったのは「595」、ならびに国内未導入の「595C」で、これにベース車比で20ps増となる、最高出力165psの1.4ℓターボエンジンを搭載。

さらにハイパフォーマンスエキゾーストシステム「レコードモンツァ」を標準装備している。また、リアサスペンションにはKONI製FSDショックアブソーバーを搭載し、シャシーも強化。装備については、マットブラック仕上げの17インチアルミホイールを装備するほか、フルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付)やリアプライバシーガラスを特別装備し、スポーティなルックスと共に快適性が引き上げられている。

またこの限定車では、ハッチバックとカブリオレの2種類のボディタイプが選択できることに加え、トランスミッションもATモード付5色シーケンシャルトランスミッション(MTA)と5速マニュアルトランスミッション(MT)を用意。

通常は設定のないカブリオレ+MTの組み合わせも可能となっており、好みのスタイルでスポーティな走りを楽しむことができる。

関連情報:https://www.abarth.jp/

構成/DIME編集部



アバルト 595/595C、スポーティチューンの限定モデル「ピスタ」発売へ

FCAジャパンは、アバルト『595/595C』にスポーティにチューンナップした特別仕様車「Pista(ピスタ)」を設定し、5月16日より合計240台限定で発売する。

「Pista(ピスタ)」はイタリア語で「レーストラック」という意味。限定車は数々のスポーティな装備によりパフォーマンスを高めたモデルとなっている。また、ボディカラーには通常は設定のない「Blu Podio(ブルー)」を採用。リップスポイラー、ブレーキキャリパー、ドアミラーカバー、リアディフューザーにはイエローのアクセントをあしらうことでスポーティな佇まいを強めている。

ベースモデルは『595』と国内未導入の『595C』。搭載する1.4リットルターボエンジンは、ベースモデル比20psアップの最高出力165psを発生する。さらに高性能エキゾーストシステム「レコードモンツァ」を標準装備。リアサスペンションにはKONI製FSDショックアブソーバーを搭載し、シャシーも強化している。

さらにマットブラック仕上げの17インチアルミホイールを装備するほか、フルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付)やリアプライバシーガラスを特別装備。スポーティなルックスだけでなく、快適性も高めている。

限定車は、ハッチバックとカブリオレの2種類のボディタイプが選択できることに加え、トランスミッションもATモード付5速シーケンシャル(MTA)と5速マニュアル(MT)を用意。通常は設定のないカブリオレ+MTの組み合わせもでき、好みのスタイルでスポーティな走りを楽しめる。

価格は595ピスタが328万円(MT)/345万円(MTA)、595Cピスタは361万円(MT)/378万円(MTA)。限定台数は595ピスタが146台、595Cピスタが94台。



『アバルト595』にレースの血統を感じさせる限定車“Pista”が登場

 フィアットのチューナーとして名を馳せ、世界中で“サソリの毒”に犯されたファンを持つAbarth(アバルト)から、主力車種『フィアット500(チンクエチェント)』をベースとした『595』と、キャンバストップ仕様の『595C』に通常は設定のないボディカラーや出力向上のエンジン、走りの楽しみを広げるパフォーマンスパーツを採用した限定車『Abarth595/595C Pista(ピスタ)』が登場。5月16日からの発売開始となることが明らかにされた。

 この限定車はイタリア語で、レーストラックを意味する『Pista』という車名が示すとおり、数々のスポーティな装備によりパフォーマンスを高めたモデルとなっており、ベース車比で20ps増となる最高出力165psの1.4リッターのターボエンジンを搭載する。

 さらにハイパフォーマンスエキゾーストシステム“レコードモンツァ”を標準装備し、リヤサスペンションにはKONI製FSDショックアブソーバーを採用するなど、出力増強に合わせたシャシー強化も施される。

 またボディカラーには通常は設定のない“Blu Podio(ブルー)”を採用し、さらにリップスポイラー、ブレーキキャリパー、ドアミラーカバー、リアディフューザーにはイエローのアクセントカラーをあしらうことで、スポーティな佇まいが一層強められた。

 さらにマットブラック仕上げの17インチアルミホイールで足元を強化し、フルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付)やリヤプライバシーガラスを特別装備するなど、スポーティなルックスとともに快適性も引き上げられている。

 この限定車のベースとなったのは『595』と国内未導入の『595C』で、これによりハッチバックとカブリオレの2種類のボディタイプが選択できることに加え、トランスミッションもATモード付5色シーケンシャルトランスミッション(MTA)と5速マニュアルトランスミッション(MT)が用意された。

 そのため、通常は設定のないカブリオレ+MTの組み合わせも可能となっており、好みのスタイルでスポーティな走りを満喫できるラインアップとなっている。

 各仕様とも限定での用意となり、『Abarth595 Pista』のMT仕様が95台限定で328万円、MTA仕様が51台限定で345万円。そしてオープンエアが楽しめる『Abarth595C Pista』のMT仕様が61台限定で361万円、MTA仕様が33台限定で378万円の計250台、全車右ハンドル仕様の設定となっている。
公式サイト:https://www.abarth.jp/limited/595-pista/


アバルト「595Pista」&「595C Pista」を240台限定発売、専用装備と特別色のハイパフォーマンス仕様へ

リヤプライバシーガラスなど特別装備

 アバルトから“サーキット”を意味するネーミングに相応しい魅力の限定モデルが登場した。カブリオレのマニュアル車が選べるのにも注目したい。

 FCAジャパンは4月21日、Abarth(アバルト)のホットハッチモデル「595」と同じくカブリオレの「595C」に、通常は設定のないボディカラーや出力を向上したエンジン、走りの楽しみを広げるパフォーマンスパーツを採用した限定車の「595Pista(ピスタ)」と「595C Pista」を設定。5月16日から全国の正規ディーラーを通じて計240台の限定でリリースする。 限定車の車名である「Pista(ピスタ)」は、イタリア語でレーストラック(サーキット)を意味するとのこと。ベースモデルは「595」ならびに国内未導入の「595C」で、ベース車よりも40馬力引き上げられた165馬力を発揮する1.4リッター直列4気筒のターボエンジンを搭載。 さらにハイパフォーマンスエキゾーストシステムの「レコードモンツァ」を標準装備したほか、リヤサスペンションにはKONI製「FSDショックアブソーバー」を採用し、シャーシ自体も強化されるなど、走りのパフォーマンスはさらに磨きがかかった。

 今回はこのハイパフォーマンスに見合うだけの内外装にも注目したい。ボディカラーに通常は設定のない「Blu Podio(ブルーポディオ)」を設定。さらにリップスポイラー/ブレーキキャリパー/ドアミラーカバー/リヤディフューザーには、イエローのアクセントカラーを配色。他にもマットブラック仕上げの17インチアルミホイールを採用するほか、フルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付き)やリヤプライバシーガラスを特別装備した。

 さらにバリエーションにも注目。前述のように国内未導入の「595C」もベース車となり、トランスミッションも5速マニュアルトランスミッション(MT)とATモード付き5速シーケンシャルトランスミッション(MTA)がそれぞれ選択できる。 とくにカブリオレと5速マニュアルという組み合わせは、今回が初となる。各グレードのメーカー希望小売価格(消費税込み)と限定台数は、595PistaのMTが328万円(95台)、同じくMTAが345万円(51台)、595C PistaのMTが361万円(61台)、同じくMTAが378万円(33台)となっている。



スポーツ性と独自装備が魅力! 「アバルト595ピスタ」が限定発売

通常設定のないMTのカブリオレも選択可能!

FCAジャパンは、アバルトの高性能ハッチバック/カブリオレ「595/595C」に、通常は設定のないボディカラーや出力を向上したエンジン、走りの楽しみを広げるパフォーマンスパーツを採用した限定車「595/595Cピスタ」を設定。2020年5月16日より、全国のアバルト正規ディーラーを通じて合計240台限定で販売する。消費税込みの車両本体価格は、「595ピスタ」のMTが3,280,000円でMTA(ATモード付き5速シーケンシャル)が3,450,000円。「595Cピスタ」は同じく3,610,000円と3,780,000円となる。

このモデルは、イタリア語で“レーストラック”を意味する「ピスタ」という車名が示すとおり、数々のスポーティな装備によりパフォーマンスが高められた。ボディカラーには通常は設定のない「Blu Podio」(ブルー)を採用。エクステリアはリップスポイラー、ブレーキキャリパー、ドアミラーカバー、リアディフューザーにイエローのアクセントカラーがあしらわれてスポーティな佇まいが一層強められている。

ベースとなったのは「595」、および国内未導入の「595C」。これに、ベース車比で20ps増となる最高出力165psの1.4Lターボエンジンを搭載。さらに、ハイパフォーマンスエキゾーストシステムの「レコードモンツァ」を標準装備している。また、リヤサスペンションにはKONI製FSDショックアブソーバーを搭載し、シャシーも強化される。

装備については、マットブラック仕上げの17インチアルミホイールを装備するほかフルオートエアコン(ダストポーレンフィルター付き)やリヤプライバシーガラスを特別装備。スポーティなルックスとともに、快適性が引き上げられている。

このピスタでは、ハッチバックとカブリオレの2種類のボディタイプが選択できることに加え、トランスミッションもATモード付き5色シーケンシャルトランスミッション(MTA)と5速マニュアルトランスミッション(MT)を用意。通常は設定のないカブリオレ+MTの組み合わせも可能となっており、好みのスタイルでスポーティな走りを楽しむことが可能だ。

なお、発売前だがモデルごとの販売台数と詳細は以下の商品サイトで確認できる。

アバルト595ピスタ商品サイト
URL:https://www.abarth.jp/limited/595-pista/


FCAジャパン、アバルト595と595Cに高性能な限定車「ピスタ」

 FCAジャパン(ポンタス・ヘグストロム社長、東京都港区)は21日、アバルトのハッチバック「595」と国内未導入のオープンカー「595C」に計240台限定の特別車「ピスタ」を設定し、来月16日に発売すると発表した。

 ベース車に比べて20馬力増の最高出力165馬力を実現した1・4リットルターボエンジンを搭載し、高性能マフラー「レコードモンツァ」も標準装備とするなど、走りの楽しさを追求した。フルオートエアコンやリアプライバシーガラスを特別装備して快適性も高めた。

 ボディーカラーは専用色のブルーで、リップスポイラーなど各部にイエローのアクセントを施した。トランスミッションは5速MTとATモード付5速シーケンシャルトランスミッション(MTA)の2種類を用意する。内訳は595のMTが95台、MTAが51台、595CのMTが61台、MTAが33台。価格は595CのMT車で361万円(消費税込み)。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/21 20:43:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高度なステッカー貼り
ベイサさん

愛車と出会って1年!
りゅうたぱぱさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

オートバックス行って来た
hirom1980さん

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流石に気温が落ちるな〜」
何シテル?   06/22 02:56
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation