• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月26日

CVTで競技用に改修が続くのかな〜

CVTで競技用に改修が続くのかな〜 GRヤリスに意外な死角。国内レースで活躍できるのはCVTを積む脇役のRSグレード!?

1.6Lターボにうまみのある国内モータースポーツが存在しない

272PSを発生する1.6Lの3気筒ターボエンジンを、前後トルクを自在に可変できる4WDシステムや6速MTと組み合わせたホットモデル「GRヤリス」の発売が近づいています。

そもそもWRCで勝利してきたマシンのノウハウをバックボーンにもつクルマということでモータースポーツファンからも大いに注目を集めるGRヤリス。先行試乗したジャーナリストの評価もおおむね高いようです。

では、GRヤリスがモータースポーツで活躍することは約束されているのでしょうか…じつは、素直に期待できないのが現実です。

GRヤリスのエンジンは、WRCマシンのイメージを受け継ぐ1.6Lターボとなっていますが、少なくとも国内モータースポーツのレギュレーションでは、この排気量にうま味のあるクラスは存在していないといえるからです。

全日本ラリーやスーパー耐久の相手はハイパワーマシン

まず全日本ラリー(JWRC)でいうと、GRヤリスが参戦するとすれば、4WDターボということで最高峰のJN1クラスとなります。ライバルはランサーエボリューションやWRX STIなどのハイパフォーマンス4WDカーで、車両重量のアドバンテージはありますが、2Lターボという排気量の差は無視できないでしょう。パフォーマンスとして互角になるかもしれませんが、けっしてGRヤリスに有利なクラス分けにはなっていません。

また、GRヤリスはモリゾウこと豊田章男さんも名前を連ねるルーキーレーシングチームからスーパー耐久に参戦することを発表していますが、そこでも参戦クラスはST-2となり、ライバルはWRX STIとランサーエボリューションになります。9月の開幕を前に行なわれた公式テストではチャンピオンマシンであるWRX STIと互角のタイムを出して実力を示しましたが、やはりレギュレーション的に不利な戦いとなっています。

ジムカーナやダートトライアルも出場できるのは最速クラス

さらに、アマチュアも参加しやすい草の根モータースポーツといえばジムカーナやダートトライアルといったスピード競技ですが、その全日本シリーズでもGRヤリスがピタリとはまるクラスは見当たりません。

ジムカーナ、ダートトライアルともに2021年から新レギュレーションでクラス分けが大きく変わりますが、ジムカーナに4WDターボが出場しようと思ったらJG1と呼ばれる最速マシンが集まるクラスか、JG5というPN車両(改造範囲の限られた車両)の無差別級といえるクラスしかありません。いずれにしても1.6Lターボが上限ではないので、さらにパワフルなライバルが存在している可能性が大きなクラスになります。そうした状況はダートトライアルでも同様で、基本的にGRヤリスにとって不利なクラス分けになっているのです。

GRヤリスはWRCマシンのテイストを市販車に色濃く入れ込んだクルマとはいえますが、モータースポーツで使うにはレギュレーションに対するアジャストがイマイチと感じますし、レギュレーション変更のタイミングでロビイングをしたとも思えません。日本のモータースポーツで活躍するために本気で生み出されたとは思えないのです。

国内レース向けの本命は1.5NA×CVT搭載のRSグレード

むしろ、ラリー、ジムカーナ、ダートトライアルという国内モータースポーツでいえば、ここのところ盛り上がっているATクラス(ラリーではJN6、ジムカーナではJG9、ダートトライアルのJD10)とGRヤリスの相性がいいように思えます。

GRヤリスにはボディは同じで1.5Lエンジン+CVTのRSグレードが存在しています。発進時に直結ギアを持つダイレクトシフトCVTを搭載していることや、レギュレーションにおいて重要な標準装着のタイヤサイズ(225/40R18)といったパッケージングは有利に思えるからです。意外にGRヤリスはもっと身近なATクラスで活躍するかもしれません。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

※写真1、2枚目:RZ“High-performance・First Edition
 写真3、4枚目:RS
※2020年8月21日、記事中の見出しの誤りを訂正致しました。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/08/26 21:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation