• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

VAベースの競技車両あと何年くらい続けられるか

VAベースの競技車両あと何年くらい続けられるか 本物のレーシングカーと同じ仕様に! DAMDからスバル「WRX STI」用エアロパーツが登場

■スーパー耐久7連覇のスバル「WRX STI」と同じ仕様になれるエアロキット

2022年7月1日、自動車用カスタマイズパーツを展開するDAMD(ダムド)は、スバル「WRX STI」の初代(VA系、2014年から2021年まで販売)モデル用エアロパーツ「DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)」を発売しました。

DAMD WRX STI ELECTRICOは、すでに発売されている「DAMD WRX STI Styling Effect」と「DAMD LEVORG ELECTRICO」のエアロパーツを組み合わせたパッケージ商品。これを装着することにより、スーパー耐久レース「ST-2 クラス」に参戦、7連覇を達成した「TOWA INTEC RACING TEAM」のレーシングカー「#59 DAMD MOTUL ED WRX STI」と同じ仕様になります。

なおDAMD WRX STI ELECTRICOの発売にともない、DAMDはこれを装着した新たなデモカーを製作。デモカーには、アートファクトリー社によるフルラッピングが施され、ホイールには空力解析を元に製作された「OZ Racing Superturismo AERO」、タイヤにはサーキットで鍛え抜かれたリアルスポーツタイヤ「BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS」、車高調にはオートクチュール型車高調の「SPIRIT RACING SHOCKS」、テールランプには気品さとスポーティーさをまとった「CORAZON LED TAIL LAMP」が装備されています。

DAMD WRX STI ELECTRICOは、DAMD公式ホームページなどで購入できます。



ド派手なWRX STIデモカー出現! スーパー耐久仕様のエアロパーツをダムドが発売 

DAMD(ダムド)は7月1日より、WRX STI(VA)用エアロパーツ、「DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)」の発売を開始した。

「DAMD WRX STI ELECTRICO」は、ダムドからすでにリリースされている「DAMD WRX STI Styling Effect」と「DAMD LEVORG ELECTRICO」のエアロパーツを組み合わせたパッケージ商品。スーパー耐久レースST-2クラスに参戦するTOWA INTEC RACING TEAMの「#59 DAMD MOTUL ED WRX STI」に装着されているボディキットと同仕様だ。

今回ダムドでは新たなデモカーを製作し、レース参戦仕様としてパッケージすることにより、ユーザーがレースで実績を得たエアロパーツを購入しやすくする目的があるという。

新たなデモカーは、ダムドが考える現代のレーシングカーデザインを目指してアートファクトリー社でフルラッピングを実施。ホイールは、アフターマーケットホイールで初めて風洞実験を行い、空力解析を基に製作された「OZ Racing Superturismo AERO」を装着している。タイヤは摩耗性の向上とサーキットで鍛え抜かれたドライグリップが特徴の「ブリヂストン ポテンザ RE-71RS」。車高調は、コンフォートからストリート、サーキットユースまでドライバーに合わせたセミオーダー可能なオートクチュール型車高調の「SPRIT RACING SHOCKS」だ。

テールランプには、まるでコンセプトカーのような雰囲気を与えられる「CORAZON LED TAIL LAMP」を選択。また、アプライドD型以降の車両にはフォグランプが標準装備されていないため、オートプロデュースA3社製の「VAB後期フォグランプキット」を採用し、デモカー全体に彩りを与えている。

ダムドから発売されるエアロパーツは、フロントバンパー(14万800円)やアクティブリップスポイラー(19万5800円)、フロントエアロオーバーフェンダー(9万6800円)など。 ※価格は未塗装無地。ほか商品はダムドの公式ホームページ参照

スーパー耐久ST-2クラスで7連覇を達成した王者の風格と、サーキットの息吹を感じるエアロパーツだ。

DAMD WRX STI ELECTRICO 専用ホームページ
https://www.damd.co.jp/products/subaru/wrx_sti_electrico/

〈文=ドライバーWeb編集部〉



ダムドがスバルWRX STI用の新作エアロをリリース! スーパー耐久参戦マシンと同様のボディキットに注目

「DAMD WRX STI ELECTRICO」が新発売

エアロパーツをはじめ、シートカバーやステアリングといったインテリアパーツなども手がけているドレスアップメーカーの「ダムド」。7月1日、スバルWRX STI(初代/VA)用エアロパーツ「DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)」を発売した。

レースで実績のあるWRX STI用エアロパーツをパッケージで提供

これはすでにダムドから販売されている「DAMD WRX STI Styling Effect」と「DAMD LEVORG ELECTRICO」のエアロパーツを組み合わせたパッケージ商品。そして注目すべきは、スーパー耐久ST-2クラスに参戦するTOWA INTEC RACING TEAMの「#59 DAMD MOTUL ED WRX STI」に装着されているボディキットと同仕様になっている点だ。

すでに個別に購入可能なアイテムをレース参戦仕様としてパッケージすることで、レースで実績を積んでいるエアロパーツをユーザーが購入しやすくしたというわけだ。

ダムドの最新デザイン言語を詰めこんだデモカーも登場

また、新たに製作されたデモカーには、ダムドが考える現代のレーシングカーデザインが凝縮されている。フルラッピングはアートファクトリー社が担当。ホイールはアフターマーケットホイールで初めて風洞実験を行い、空力解析を元に製作された「OZ Racing Superturismo AERO」を採用する。タイヤには摩耗性の向上とサーキットで鍛え抜かれたドライグリップが特徴のリアルスポーツタイヤ「BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS」を装着。車高調はコンフォートからストリート・サーキットユースまでドライバーに合わせたセミオーダーが可能なオートクチュール型車高調の「SPIRIT RACING SHOCKS」を選んでいる。

テールランプには、まるでコンセプトカーに採用されているような気品とスポーティさをまとった「CORAZON LED TAIL LAMP」をチョイス。また、アプライドD型以降の車両にはフォグランプが標準装備されていないため、オートプロデュースA3社製「VAB後期フォグランプキット」を採用し、デモカー全体に彩りを与えている。



スバルWRX STIをスーパー耐久仕様に 「ダムドWRX STIエレクトリコ」発売

スーパー耐久仕様に

ダムドは、スバルWRX STIをスーパー耐久仕様にできるエアロパッケージ「ダムドWRX STIエレクトリコ」を発売した。

「ダムドWRX STIエレクトリコ」はすでに発売されているダムドの商品「ダムドWRX STIスタイリングエフェクト」と「ダムド・レヴォーグ・エレクトリコ」のエアロパーツを組み合わせたパッケージ商品。

スーパー耐久レースST-2クラスに参戦する「#59ダムド・モチュールED WRX STI」に装着されているボディキットと同仕様の商品となる。

レースで実績を得たエアロパーツを装備したストリート仕様をWRX STIユーザーがイメージをしやすいよう、デモカーも製作された。

新たに製作されたデモカーでは、ダムドが考える現代のレーシングカーデザインを目指してアートファクトリー社でフルラッピングを実施。

ホイールは「OZレーシング・スーパーツーリズモAERO」を採用。

タイヤには摩耗性の向上とサーキットで鍛え抜かれたドライグリップが特徴のリアルスポーツタイヤ「ポテンザRE-71RS」を装着するなど、こだわって仕立てられた。

ダムドは今夏、このデモカーでスバルイベントに参加する予定という。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2022/07/10 22:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

近藤エンジニアリングフェア@SA仙 ...
Susumu-555さん

R'Sレーシング スイフトスポーツ ...
BOXER 4 MANIA 04さん

ショップ徘徊💦
Wどうでしょうさん

ついに
釣月耕雲さん

ハイパースポーツミーティング(スー ...
mkt33さん

HONDA All Type R ...
⊿タナッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クランクプーリーとか純正流用してみようかな? http://cvw.jp/b/238718/47685898/
何シテル?   04/29 15:27
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation