• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

ハイパワーな911じゃなくてあえての912でレストモッドていうのが良いじゃない

ハイパワーな911じゃなくてあえての912でレストモッドていうのが良いじゃない
車重わずか750kg ポルシェ912の最新レストモッド公開 2.0L 4気筒で170馬力 フェザー級の912レストモッド ハンガリーの新興企業Kamm Manufakturは、長い間ファンに支持されてきた4気筒のポルシェ912のレストモッド「912c」を発表した。 ウィンドウ・ガラスはすべて ...
続きを読む
Posted at 2022/09/13 00:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月13日 イイね!

デルタは何度でも出てくるね〜今回はサファリとな

デルタは何度でも出てくるね〜今回はサファリとな
7800万円で限定10台! ランチア「デルタ」がレストモッドで蘇る! ラリー仕様を意識した「サファリスタ」とは サファリ・ラリーの走りを体感させてくれる走行性能 スイスのバーゼルで2018年9月に催された、クルマの展示会「グランド・バーゼル」には100台以上もの出展車があった。出展車を際立たせ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/13 00:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月08日 イイね!

不人気とされる米国仕様ですらもこの値段になってくるんだもんな〜

不人気とされる米国仕様ですらもこの値段になってくるんだもんな〜
5億2800万円! エンツォ最後のフェラーリ「F40」は「米国仕様」も高額プレ値が!! カッコ悪いバンパーも正規の証 オークションマーケットの活況を占う「F40」 2010年代中盤以降のクラシックカー/コレクターズカー・マーケットにて「F40」や「F50」に代表されるフェラーリの「スペチアーレ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/08 22:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月06日 イイね!

あっ、205/55R16じゃないくて215/45R17のワンサイズなんだよね

あっ、205/55R16じゃないくて215/45R17のワンサイズなんだよね
ブリヂストン、GR86/BRZ Cup競技規定を満たすハイグリップタイヤ『ポテンザRE-09D』を発売 9月5日、ブリヂストンはスポーツタイヤブランド『ポテンザ』から、モータースポーツ活動で培った技術をベースにしたハイグリップスポーツタイヤ『ポテンザRE-09D』を9月5日から発売すると発表した ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 23:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月05日 イイね!

MT&ATというある意味究極のトランスミッションを装備してっからね〜

MT&ATというある意味究極のトランスミッションを装備してっからね〜
1385馬力ツインターボ搭載のスーパーカー・ケーニグセグ『CC850』、世界50台限定 ケーニグセグは8月19日、米国で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型スーパーカー『CC850』(Koenigsegg CC850)を初公開した。 ◆ケーニグセグの最初の量 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/05 21:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月02日 イイね!

顔つきだけ見ると993にも見えるけど全体のフォルムが全然違うし、ベルクスパイダーって言うには厚ぼったく思えるかな

顔つきだけ見ると993にも見えるけど全体のフォルムが全然違うし、ベルクスパイダーって言うには厚ぼったく思えるかな
ルーフ最新作 ポルシェ911ベースの改造車「ベルクマイスター」誕生 最高出力450ps 911ベースのスピードスター ドイツのルーフ(RUF)は、ポルシェのヒルクライムの歴史からインスピレーションを得た新型「ベルクマイスター」をモントレー・カー・ウィークで公開した。 ポルシェ906、909ベ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/02 22:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月01日 イイね!

流石にレーシングバージョンで1トンだからどのくらいの重量になるかな〜

流石にレーシングバージョンで1トンだからどのくらいの重量になるかな〜
KTM レース由来の軽量スポーツカー、ニュルで発見 シャープなボディに5気筒ターボ搭載 レーシングカーを公道向けに レーシングカーや二輪車のメーカーとして知られるオーストリアのKTMは、新型の軽量スポーツカーとして「クロスボウGT2」の公道向けモデルを開発している。KTMにとって、2008年発 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/01 23:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年08月29日 イイね!

パワートレーンの名称がバンシィ(Banshee)って言うんだってさ

パワートレーンの名称がバンシィ(Banshee)って言うんだってさ
新型ダッジ・チャージャー・デイトナSRTコンセプト登場! アメリカン・マッスルカーもついに電動化へ。 ガソリン・エンジンのような排気音を再現! 8月17日、ダッジ・ブランドを擁するステランティスは、新型「チャージャー・デイトナSRTコンセプト」を発表した。 チャージャーは1966年に初代が ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 23:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年08月29日 イイね!

レギュレーション的に4WDにはならないんだけど競技用でこういうのが国外でも増えてくれるのは良いよね

レギュレーション的に4WDにはならないんだけど競技用でこういうのが国外でも増えてくれるのは良いよね
8月末のTCR実戦デビューに向け、アルゼンチン発『トヨタ・カローラGRS TCR』が本格テストを実施 南米大陸でトヨタのモータースポーツ活動を牽引するTOYOTA GAZOO Racingアルゼンティーナ(TGRA)と、その母体であるトヨタ・アルゼンティーナは、7月に正式なTCR認証を取得したば ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 23:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年08月17日 イイね!

ラリーはのちに037になって、レーシングカーではターボとしてそれまでグループ5で活躍していたんだよな〜ストラトスターボの方が個人的に好きですがw

ラリーはのちに037になって、レーシングカーではターボとしてそれまでグループ5で活躍していたんだよな〜ストラトスターボの方が個人的に好きですがw
『ランチア・ベータモンテカルロターボ』ライバルを徹底研究して誕生したランチアの最強グループ5【忘れがたき銘車たち】 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing ...
続きを読む
Posted at 2022/08/17 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation