• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

この辺はスバルっていうよりも富士重工って言いたくなるかな

この辺はスバルっていうよりも富士重工って言いたくなるかな
スバル、国交省中部地方整備局から新型ヘリコプター「SUBARU BELL 412EPX」を受注 2022年6月17日 発表 スバルは6月17日、新型ヘリコプター「SUBARU BELL 412EPX」を国土交通省中部地方整備局から受注したことを明らかにした。 SUBARU BELL 412E ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月25日 イイね!

アセントはこのまま販売続けて2代目になれるだろうか…トライベッカみたいになるのかな

アセントはこのまま販売続けて2代目になれるだろうか…トライベッカみたいになるのかな
北米スバルが2023年型アセントを公開!スタイリングを一新して機能充実。 スバル・アセントは北米市場に向けて、ファミリーユーザーを主要ターゲットに展開されている3列シートのファミリーSUVだ。今回、米スバルはアセントのスタイリングを一新した2023年型アセントの概要を発表した。新型アセントでは、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 21:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月18日 イイね!

デザートカーキはGPの頃の色なのかな?名称だけ同じとかって事もないだろうし

デザートカーキはGPの頃の色なのかな?名称だけ同じとかって事もないだろうし
スバルのSUV、クロストレック にサンドカラーの特別モデル SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは6月9日、『クロストレック』(日本名:『XV』に相当)の2023年モデルを発表した。 2023年モデルには、「スペシャルエディション」を設定する。「デザートカーキ」と呼ばれるサンド ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 08:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月16日 イイね!

スロットル(アクセル)キャリブレーションとかで良いのになんで「アクセルペコペコ」かなぁ〜正直かっこ悪いんですけど(苦笑)

スロットル(アクセル)キャリブレーションとかで良いのになんで「アクセルペコペコ」かなぁ〜正直かっこ悪いんですけど(苦笑)
スバリストの間で囁かれる「都市伝説」は本当? 謎の裏技「アクセルペコペコ」の真偽とは スバリストなら1度はやってみたことがある「アクセルペコペコ」とは ネット上でスバル車オーナーを中心に話題となっているさまざまな「裏技」。取扱説明書の隅に小さく書かれている「正統派」なものから、整備などで使用す ...
続きを読む
Posted at 2022/06/16 23:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月16日 イイね!

VAまではスペアタイヤあったけどVBになって無くなっちゃったんだよな〜次期型インプレッサG4が出るんだとしたらスペアタイヤ無くなるのかな〜

VAまではスペアタイヤあったけどVBになって無くなっちゃったんだよな〜次期型インプレッサG4が出るんだとしたらスペアタイヤ無くなるのかな〜
スバル車は雨でも視界良好!? セダンにもリヤワイパー装備!「0次安全」を重視する理由 ■優れた視界が生み出すスバル車の安心感とは 昨今は、衝突被害軽減ブレーキからサイド&カーテンエアバッグまで、クルマの安全装備が大幅に進化しました。交通事故はクルマにとってもっとも深刻なダメージを与えるので、事 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/16 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月13日 イイね!

笑顔をつくる会社かぁ〜そうなってくれると良いね

スバル、米国ベンチャー投資ファンド「WiL Ventures III」へ出資 SUBARU(スバル)は6月7日、米国シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタル WiL社が運営するベンチャー投資ファンド「WiL Ventures III」に出資すると発表した。 WiLは、2013年に設立され ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月08日 イイね!

先代までは2.0のAWDしか(最後に1.6追加されたけど)アイサイトの設定無かったけど5代目からはそうじゃないからな〜1.6で安くっていうのもアリなんだろうね

先代までは2.0のAWDしか(最後に1.6追加されたけど)アイサイトの設定無かったけど5代目からはそうじゃないからな〜1.6で安くっていうのもアリなんだろうね
水平対向とAWD! スバルのメカが圧倒的低予算で揃う大穴モデル「インプレッサスポーツ」のグレード選びとは? スバル車の魅力、ボクサーエンジンとは? スバルの熱狂的なファンのことを「スバリスト」と呼びますが、彼らがスバル車独自の魅力として挙げることが多いのが「ボクサーエンジン」です。 別の呼び名 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月08日 イイね!

ハイパワーターボって訳じゃないけど2.4Lも追加されてレガシィの後継として旗艦車両になれるかな

ハイパワーターボって訳じゃないけど2.4Lも追加されてレガシィの後継として旗艦車両になれるかな
レヴォーグ1000km実走行から見えてきた「レガシィツーリングワゴンの継承者たる理由」と30年後の名車足り得るのか?  スバルはひとつのプラットフォームでさまざまな車種を作り分けるメーカーだ。SUV全盛の今、日本では孤高の存在となっているのがステーションワゴンの「レヴォーグ」だ。  古くは「レ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 22:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月06日 イイね!

スバルに限らずまだまだ定期的にこういうのあるのかな…

スバルに限らずまだまだ定期的にこういうのあるのかな…
スバル、群馬製作所で6/2~3の稼働を停止 上海のロックダウン影響で スバルは6月1日、群馬製作所の本工場(群馬県太田市)と矢島工場(同)、エンジンやトランスミッションを製造する大泉工場(群馬県大泉町)で2、3日の操業を停止すると発表した。中国・上海のロックダウンの影響によるもの。 本工場では ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 21:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年06月05日 イイね!

レヴォーグもWRXの名で海外のように2.4L仕様は投入した方がいいのだろうか?レガシィの後継としてスバルの旗頭と育てて欲しいには欲しいけど…

レヴォーグもWRXの名で海外のように2.4L仕様は投入した方がいいのだろうか?レガシィの後継としてスバルの旗頭と育てて欲しいには欲しいけど…
新型スバルWRX S4とレヴォーグ2.4LのFun to Drive。2.4Lエンジンのアドバンテージと明確に異なる各車の個性 新型スバル WRX S4と2.4Lターボエンジンを搭載したレヴォーグ。同じパワートレーンを搭載したセダンとワゴンの走りはどう違うのか。そんな疑問の答えを求め、ロングドラ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 07:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation